けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

トースト

珈風絵改め 喫茶、(きっさ てん)

2022年2月にそれまでの「珈琲茶館 珈風絵(かふえ)」がリニューアルして、「喫茶、(きっさ てん)」に変わりました。
東伏見駅から北側に2分ほどの近さにある喫茶店です。
FullSizeRender
広々として明るい店内はそのままに。
サイフォンでコーヒーを一杯毎に淹れてくれます。
フリーWi-Fi、電源も完備されています。
FullSizeRender
FullSizeRender
メニューは、ブレンドコーヒー5種、ストレート珈琲、バリエーション珈琲に、紅茶、ジュースなどもあります。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
食事メニューも豊富で、クラブハウスサンドを始めトーストも数種類。シチュー、カレー、ハンバーグ、スパゲッティ(当然ナポリタンも)用意されています。
スイーツもパフェを筆頭にあんみつ、ワッフル、各種ケーキなどまで幅広いラインアップです。

武蔵野ブレンド 660円、チョコとバナナのミニパフェ 520円もお願いしましょう。
FullSizeRender
素敵なカップでブレンドが提供されます。サイフォンで淹れた香り高いコーヒーです。苦味もしっかりあってガッチリとしたボディですね。
FullSizeRender
ミニパフェは丁度良いサイズ感。周りにバナナが配されて、そこにはコーンフレーク、アイスクリームが2ディッシュ、上に生クリームとチョコソースがかかります。
甘さも丁度良くもたれる感じはしません。
FullSizeRender
FullSizeRender
なかなかゆったりとした感じが落ち着きますね。おきやくさまの会話が気になる時もありますが。
FullSizeRender
ナポリタンやクラブハウスサンドなど食べてみたいものも沢山あるので今度挑戦ですね。

2024/3/15

少ない個人店でモーニング 喫茶アン

今朝は血液検査だったので、朝飯抜き。お腹すいた。
駅前の古いビルの2階。急な階段を登って。創業は1981年。
FullSizeRender
3割ほどの入り。窓際の席を案内されました。
FullSizeRender
お願いするのはモーニング 700円。
A、サラダ。B、ハム。C、ベーコンが選べるのでAでホットコーヒーをお願いします。
駅に向かう人、降りてくる人を眺めながらしばし待ちます。
ママさんは常連さんと最近の若いアルバイト希望者の仕事に対する意識について、グチをこぼしています。なかなか良い人は居ないようですね。

さて登場。
FullSizeRender
Aのサラダ、スクランブルエッグ、トースト、フルーツヨーグルト。コーヒー付きです。
トーストはやや厚めでちょうどイイ。
スクランブルも半熟でイイですね。
暑いからかき氷も嬉しいですね。
FullSizeRender
朝ちゃんとウォーキングしたから、のんびり帰りますか。

2023/7/15

チートデーということで コメダ珈琲店 大泉学園店

かかりつけ医に、カミさんと一緒に。私は、糖尿病の薬をもらいに。カミさんはコレステロールの薬。
血液検査するかなと思って朝を抜いていたので、こちらでモーニング。
最近息子君も結構通っているみたい。

カミさんは、ゆで卵のAセット。私は餡子のCセット。
どちらも、ブレンドコーヒーたっぷりで。
FullSizeRender
程よい甘さがイイですね。
糖尿病なのに餡子食べていいのか?まぁ今日はチートデーということで。
トーストのバターの塩味とマッチして美味しいですね。

2021/7/1

究極のサンドイッチ セントル ザ・ベーカリー

15時半も過ぎてのお昼…
サンドイッチで軽く食べますかね。

今日もパンを買う人達で並んでますね。下の歩道まで並んでますよ。

イートインは空いてますね。
並び方を理解しない叔母さまに店員さん達は困ってますよねw

奥の落ち着いた席に案内されました。

ご自慢のぱは、3種類。角食、プルマン、山食。山食パンは、売切れているので、イートインメニューも山食パンを使ったものは売切れです。

サクッと食べたいので、角食パンを、使った、ツナサンド 1000円をお願いします。
コーヒー 800円は、高いデスね。

コーヒーがサーブされました。確かに大きなカッブで供されます。味もまあまあですが、スターバックスよりお高いのはちょっとネ。

さてお目当てのツナサンドですよ。
ピクルス2本、厚めのポテトチップス。
ツナサンドは、耳を落として、耳の部分もコップに刺して、別に出してくれますよ。
パンは、モチモチで香りがイイですね。柔らかくフワフワですネ。
ツナは、マヨネーズで和えてありますが、しっかり玉ねぎと一緒に和えたものと、ツナそのままが、キュウリのスライスと一緒に挟まっています。
全部マヨネーズで和えていないのでしつこくなくてイイですね。食感の違いもあり楽しみがありますね。ただキュウリの主張がちょっと強いですかね。もう少し控えてもらっても良かったかなw

女性客が圧倒的、男子は少ないですね。
全般にちょっとお高めのプライスゾーン。パンは納得ですが、ドリンクはかなり高い感じです。こちらで利益を出すのでしょうか。

パンは美味しいですね。

2015/1/23

リッチモーニング 高木珈琲店 烏丸店

突然の慌ただしさから一夜明けて素泊まりのホテルをチェックアウト。
近くの喫茶店でモーニングをいただくことに。
地元の常連さん達が新聞を読んでいるこちら。
アウェー感満載、まして中学生同伴w

リッチモーニングをお願いします。
20121225_160717000_iOS

厚焼きの食パンに、ソーセージ、スクランブルエッグ、ポテトサラダが付いています。
美味しいですね。
コーヒーもコクのあるやや苦みを感じるタイプ。
シャキッと目が覚めました。

2012/12/26



ギャラリー
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • クリーム盛り盛り カフェ ティシャーニ
  • クリーム盛り盛り カフェ ティシャーニ
  • クリーム盛り盛り カフェ ティシャーニ
  • クリーム盛り盛り カフェ ティシャーニ
  • 起源は江戸時代 タカサゴ
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ