けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

デミグラスソース

のっけで好きな組合せ キッチンパンチ

水曜日の半ドン。今日は中目黒に。
駅前の中目黒ゲートタウンの裏側にはまだ昔ながらのゴチャついた中目黒が残ってます。
店名のロゴが何とも懐かしい。あの雑誌と似ています。
FullSizeRender
創業昭和41年のこちら、昔ながらの洋食店。
FullSizeRender
席数を制限しているので、回転は悪いです。
13:20到着で、待ち8名。3人、1人、2人、2人。テーブルが空くのを待つので、カウンターが空いていても進みません。
カウンターもひと席飛ばしなので3名しか座れません。
30分ほど待ってカウンターに着席。
FullSizeRender
おやおや、イカフライがメニューから落ちてますね。残念。
オムライスにしようか迷います。
お願いするのは、ナポリタンに、カキフライのっけで。

奥の厨房では、美味しそうな音が響いています。
しばし待てば登場。お味噌汁が付いてきます。
FullSizeRender
ナポリタンは、デミグラスソースの入ったタイプ。大きめのべピオが特徴的。
この味付けも美味しいのですが、やっぱりケチャップベタベタの方が好きかな。量はさほどではありません。
カキフライは、のっけにすると3粒。結構大きさもありますね。しっかりタルタルソースが付いてきます。
粗めのパン粉はサクッと揚がり、中はジュワッと火通りは、しっかり目でもエキスを感じるイイ感じの揚げ具合。コレは美味しい。

カキフライ定食に何かのっけメニューを付けた方が良かったかな。
FullSizeRender
あくまで並び順。お一人様は先に回すなどして貰うと待ち時間が少なくて済むんですが…

2022/3/2

手作りハンバーグ ハンバーグの店 ベア 浅草橋店

そば千から左衛門橋に来ましたが、すでに暖簾が入ってしまってます。
そうだ、こちらでハンバーグをいただきましょう。
上野のベアの浅草橋支店。
FullSizeRender
貸切です。お姉さんにまだ良いか聞いて入店。
大きなL字のカウンターに着席。
FullSizeRender
ランチは、セットがお得ですね。
FullSizeRender
ハンバーグと海老フライ 780円をご飯半分ですからお願いします。
FullSizeRender
丁寧に作ってくれるのでしばし待ちます。
テレビでは、なんば花月が久々に開いた話題ですね。

さて出来上がり。
FullSizeRender
綺麗なフォルム。焼き時間を稼ぐために薄く葉っぱ状に伸ばされたハンバーグに、デミグラスソースがかかっています。
長さのある海老フライにはタルタルソースが。
キャベツの千切りサラダにはドレッシングがかかってます。
お姉さんご飯そのくらいでイイです。半分でももっと盛り付けてくれそうだったのでストップかけて。

ハンバーグは、大きめに刻まれた玉ねぎがアクセント。美味しいですね。肉も粗挽きで、玉ねぎと相まってジューシーかつ旨味が口の中に広がります。
デミグラスソースは比較的軽めでトマトを強く感じるタイプ。重過ぎなくてイイですね。
海老フライ、長さがあります。タルタルソースがいい感じ。個人的にはタルタル倍欲しかったけどw
プリプリでサクサク。美味しいですね。尻尾もキチンと処理されているので最後まで食べきれます。これって結構大事。
付け合せのスパゲティは、素ナポかと思ったらカレー風味でした。
FullSizeRender
ご飯も美味しく炊かれていて、あっという間にペロリといただきました。ちょっと食べ過ぎ、反省。

2020/6/19

申し訳ない価格  桃乳舎(閉店)

今日はちょっと肌寒い。ウォーキングを兼ねてこちらまで遠征。


外の食品サンプルをしげしげと見ている方がいて、何か頷きながら鑑賞しています。今日は外観写真無しw


テーブル3つ空いてますね。

お母さんが来るまでしばし待ちます。ランチは終わっているようです。

お水と箸を持ってきてくれたところで、注文は、ハンバーグ丸皿でライス無し。

大きな声で奥のお父さんにオーダーを通します。

FullSizeRender

由詩さんのレポのように、裏面のドリンク、サンドイッチのメニューは、外されてますね。


初めての方でしょうか、すみませ〜んと声がけしますが、タイミングが悪いですねw


お待ちどうさまと、丸皿が登場。

FullSizeRender

たっぷりと千切りキャベツが盛られ、ソースをかけていただきます。先ずは野菜からですよね。

程よくお腹が膨れてから、ハンバーグに。手作りのハンバーグ。今日は随分と綺麗なフォーム。ちゃんと手を掛けている味です。

しつこく無いデミグラスソースがイイんですよね。

お皿に添えられた辛子がアクセントになってイイんです。

これまたこんもりと盛られた素ナポがお気に入り。シンプルな味付けがたまりません。


さて、本日のお会計は、380円。本当にいつも申し訳なくなっちゃいます。

お父さん、お母さん、ご馳走さま。


2019/7/9

※2023/2 閉店

何故か懐かしいハンバーグ 桃乳舎(閉店)

今日も寒さはいくらか収まっています。

今日こちらで、ワンコインランチ。

FullSizeRender

ハンバーグの気持ちが高まって入店。ニクの日ですからね。

店内は、半分くらいの入りですかね。

今日のランチは、海老フライとメンチカツ。お〜!ゴールデンコンビ!前回これをいただきましたねぇ。思えば前回も金曜日。金曜日メニューでしょうか。

初志貫徹でハンバーグ定食 500円。半ライス -30円、付け合せスパ大盛り +20円で 490円。

FullSizeRender

さぁ、手ごねのハンバーグが登場ですよ。今日は結構俵型。素ナポリタンが山盛りです。

辛子をチョイチョイ付けながらいただけば、デミグラスソースと絡んで美味しいですね。デミグラスソースだけだとちょっとしつこいかもなので、辛子でアクセント付けると美味しいんですよね。

半ライスでも十分ですよね。後の方は、ランチ単品ご飯無しを頼んでます。本当にこちらのお客さんは自由にアレンジして注文しています。


これでワンコインは、本当にお父さんとお母さんに申し訳ないくらいです。


さてちょっと風が強くなってきたのでサッサと帰りましょう。 #ワンコインランチ


2018/2/9


※2023/2 閉店

トラディショナルな洋食店 フルール

今日は珍しく一人じゃなくてお昼。

どこか行ったことが無いところがいいとのことなので「箱や」に行ったらランチお休みだった…

あまり遠くには行けないから、先日「日勝亭」は紹介して行ったようなので、日本橋公会堂の真ん前にある、交差点角のこちらの洋食屋さん。

こじんまりとしていて、それでいて趣のある小さな洋食屋さんです。

ランチは、色々あって900円から。

鶏カツレツハムチーズをお願いしましょう。

スープはワカメの入ったコンソメですが、少しガーリックが効いています。
サラダはキャベツの千切り。


さて登場しましたよ。お皿いっぱいに広がったチキンカツはボリューム満点。

薄く仕上げてあり、ハムとチーズが食べ応えと、味の変化がついてイイですね。
デミグラスソースとの相性もばっちりです。


13時を過ぎると喫煙可となるので、周りの皆さんはプカプカ…
狭い厨房で孤軍奮闘するマスターに感謝です。


2016/11/30



ギャラリー
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ