立ち席カウンターに、椅子席が4席ほど。
店内に繁忙時間帯ということもあってオジサン待機、券を渡します。あっ麺半分で。
すぐに供されます。かき揚げは、筒揚げされた大きなタイプ。デッカイですね。
蕎麦はやや柔目で茹で麺でしょうか。
つゆはマイルドタイプ。
カウンターには、八味唐辛子が置かれています。
香りも良く美味しいですね。
このかき揚げのボリュームはなかなか。
さて移動しますか。
2021/1/7
体脂肪30%のおじさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。
月一の有休消化でお休みなので、話題になっているこちらのお店に。
上板橋駅から程近く、昨年の4月にオープンした新潟長岡生姜醤油らーめんのお店です。
店内は少し照明が暗めで、カフェ風な2人テーブルが4つ、カウンター席が5つとこぢんまりしています。
子供が遊べる様なスペースもあって、ファミリー利用も出来ますね。
券売機で生姜醤油らーめんはパスして、チャーシューエッグ定食 1100円をポチり、定食用のミニラーメン 100円も。
生姜焼きや生姜推しメニューです。
13時に到着一回転目が終わったところで、先客は5名ほど、カウンターに着席。
後からどんどんと入ってきて、あっという間に待ちが出ました。
若いご主人と奥さんのお二人で回していらっしゃる様です。
チャーシューエッグ定食多いですね。
さて、ご飯少なめは、このくらいでイイですか?と聞かれ、ミニラーメンも登場。
チャーシューエッグの登場。デカイ!
大きな豚バラ肉の塊が2個。目玉焼き2個は黄身は固まっていないイイ感じの焼き具合。
先ずはラーメンから。中細ウェーブ麺は、コシもあり、ややもちっとしています。スープは、生姜のキレのある淡麗で美味しい。
さて、チャーシューをガブリと。思ったほど柔らかさは無く歯応えしっかり。味は中までしみしみです。もう少し柔らかいともっと良かったんですが。
目玉焼きをご飯の上に移動して黄身を崩せばTKG。チャーシューのタレもご飯に絡んで、こりゃたまらん。
目玉焼きの下にはキャベツの千切りが。これもタレが絡んで美味い。
チャーシューを黄身に絡ませても美味い。
ガツガツと食べ進んでしまい、最後にラーメンのスープを飲み干せば、生姜が効いてポカポカと。
ちょっとお値段高めですが、十分満足度がある定食でした。
けいのむ