けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

セルフうどん

これは本当の讃岐うどん こがね製麺所 恵比寿店

水曜日の半ドン、今日はテクテク恵比寿の駅を越えてこちらに。
FullSizeRender
セルフの讃岐うどんのお店。
FullSizeRender
入口左の券売機で、冷おろしぶっかけ 490円。天ぷら2個 340円をポチり。

うどんはポチると直ぐに用意されて出てきます。
セルフの天ぷらは揚げ置きですがいろいろ種類がありますね。
後会計じゃ無いのだから、券売機で天ぷら1個を押せば良いのに…
結局、かき揚げ天、カレーとり天をチョイス。

奥のカウンター席でいただきます。明るい店内は椅子席。
先客は4名。後客には女性お一人様も。
FullSizeRender
あ〜セルフのネギや揚げ玉乗せるの忘れましたね。
でもレモンを絞ればおろしとのバランスがちょうど良い。
うどんは、コシがあり、しっかりとしめてあるので、これは美味しいですね。本格的な讃岐うどん。
いりこ出汁のつゆも優しく美味しいですね。
かき揚げ天は、流石にサクッと感はありませんが、玉ねぎメインで甘みがあって美味しいです。
カレーとり天は、薄く仕上げてあるので、食べた感があってカレーが控えめに効いているので、食欲をそそります。

焼鳥屋さんがやっている某有名チェーン店の、美味しいけれど讃岐うどんとは違うそれとは、一線を画す美味しい讃岐うどんですね。こちらは香川県が本部の県下最大讃岐うどん店。本物です。

2022/5/25

萩市から直送される小ねぎは乗せ放題 すなだどんどん 東京箱崎T-CAT店

う〜寒いですね。

温かいものを求め、近場のこちらでワンコインランチ。

ナス天が食べたい気分。ナス天は110円。となると、かけうどん中 290円にするか、大 390円にするか。他に天ぷらを付けると110円からなのでオーバー。玉子は60円。でもナス天には合わないよなぁ。

結局、かけうどん中 290円、ナス天 110円、梅おにぎり 110円を付けて 510円。ちょいオーバー。

フリーのおろし生姜を入れて温かくなりましょう。萩市の契約農家の小葱は盛り放題。

店内混み合って席がありませんが、ちょうど食べ終わった方がいたので入れ替わり。

うどんは、山口のうどんなので、讃岐のようなコシはありません。博多うどんや大阪うどんに近いですかね。つゆは薄口醤油の色が薄いつゆ。かつおダシは効いています。

ナス天大きいですよ。20センチ近くありますね。甘みがあって美味しいです。

小葱がいい味出してます。生姜も効いて少しポカポカして来ましたね。


サクッと食べて帰りましょう。 #ワンコインランチ


2017/12/1


もう少し近くにあるといいな はなまるうどん 茅場町店

今日は気持ちの良いお天気ですね。ぺんてる本社を左に折れて茅場橋を渡れば茅場町交差点。

今日はこちらでワンコインランチ。

色々あると悩むんですよね。

かけうどんがサービス価格。Mで230円。これなら天ぷら2ついけますネ。

先に天ぷらはと、う〜んピンと来ないなぁ。はなまるは茄子天無いんだよなぁ…

イカ天 110円とちくわ天 110円を取って、お姉さんに、かけうどんMをお願いします。

お会計は450円。

揚げ玉とおろし生姜を取って空いてる席に。

結構混んでて一つ置きに空いた席に着席。

優しいおつゆなので、うどんに合いますね。量も多いのでこれだけでもお腹に貯まります。

ちくわ天の青海苔がいい味出してますよね。

イカ天も大きさがあるので満足感がありますね。


二日続けて吉野家ホールディングのお店でした。職場が同じビルだからねw さてさて、テクテク食べたものを消化しながら帰りましょう。 #ワンコインランチ


2017/11/2


あ~あ おにぎりも食べちゃった すなだ どんどん 箱崎TCAT店

寒いし雨も強くなって来たので近場で温かいものを。

箱崎TCATの別館の1階にある、セルフうどんのお店でワンコインランチ。

昼時なので混雑していますね。

先ずはうどん。肉うどん小 300円をお願いします。

やっぱり天ぷら取っちゃうよね〜ナス天 110円。

おにぎりは鮭 100円。天ぷらは110円からなので残念ながら510円。

山口県萩市の契約農家から送られてくる小葱は取り放題。肉うどんにしっかり乗せて、寒いからおろし生姜も入れましょう。

空いている席を探して、相席でなんとか座れましたよ。

こちらのうどんは山口のチェーン店なので、讃岐とは違うのであまりコシはありません。関西のうどんに近いですかね。美味しいうどんですよ。

つゆは鰹節の効いた美味しいつゆです。変に甘いのでは無くダシの甘みが感じられます。

天ぷらは、大きめですが、もうほんのちょっと揚げて欲しかったかなぁ。

鮭のおにぎりは小ぶりなので、うどんと一緒に食べるのに丁度イイですね。具材もしっかり入っています。


おつゆを完飲すれば程よくお腹がいっぱいになりました。寒いのでサッサと帰りましょう。 #ワンコインランチ


2017/10/16


ついつい天ぷらを はなまるうどん 銀座松屋通り店

14時を回ってのお昼はなかなか難しい。
暑いしさっぱりしたものをと思ってこちら。地下への螺旋階段を降りていきます。
明太おろししょうゆ中冷 400円でお願いします。
お〜ぼ〜っとしていて、お盆忘れた。
性懲りも無く天ぷらに手を出して、イカ天 110円。レンコン天 110円、合計 620円です。

席は8割がた埋まってますね。カウンターがチラホラ空いている程度。やはり、サッと食べられて、お値段リーズナブルですからね。
明太は、もうちょい入れて欲しいなぁ。おろしは最後の方で水分が多いですね。
うどんはシコシコなうどんですね。

イカ天まだほんのり温かくて下味も付いているので美味しいですね。レンコンも大きいですよ。

さてさて、サッと食べて戻りますか。 そういえば、はなまるうどん+カレーの+カレーがいつの間にかに外れてますね。

2015/7/28

ギャラリー
  • 明日葉天を堪能 葛西めんや
  • 明日葉天を堪能 葛西めんや
  • 明日葉天を堪能 葛西めんや
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 地域1番の大箱 中華風ファミリーレストラン☀️太陽
  • 地域1番の大箱 中華風ファミリーレストラン☀️太陽
  • 地域1番の大箱 中華風ファミリーレストラン☀️太陽
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ