けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

スープ

住宅街の只者でないノスラー 中華 ハトヤ

そうそう、こちらに寄って行きましょう
下板橋駅から南は豊島区、池袋本町の商店街を歩き都寿司を曲がって住宅街の中、ポツンと営業中、以前は夜居酒屋おふみだった様ですが、今は昼営業のみの様です
FullSizeRender
4人席、2人席、カウンター5席のこぢんまりとしたお店
先客は3名、半分ボケてるお爺さんは、お金払ったっけ?と何度も聞いて、貰ってますよと何回も説明されてます、地元のお客さんですね
高齢のお母さんはが調理場で、娘さんでしょうかホール担当
FullSizeRender
ラーメン系、焼そば、チャーハン、餃子、カレーライス、オムライス、レバニラ炒めなととメニュー数は限られます
ラーメン 550円をお願いします
FullSizeRender
5分位で着丼
うんうん、シンプルなラーメン、中華そば的な趣き
チャーシュー、メンマ、ほうれん草、ナルト、ネギ、海苔にはこしょうがデフォで振られています
あ〜ノスラーですねぇなんとも言えない懐かしい味
それでいてスープは只者ではない深さがある美味しいスープ、これ凄く美味しい、カエシ控えめな感じも良いですね
懐かしの町中華的に考えていましたが、いやいやどうして、これはかなりレベル高いですね、失礼ながらちょっとびっくり
中細縮れ麺がスープとよく絡みます、やや柔らかめなので、固め好みの方にはちょっとかもしれませんが、私は好きな味です
途中で、酢をかけて味変してさっぱりといただけば、スープを飲み干しそうな勢いに、ヤバイストップ!
お腹に余裕があれば餃子もいただきたかったですね

2025/3/7

淡麗なスープが絶品 はつね

西荻窪の超人気店。雨降ってるしどうかなと覗いたら待ち5名。じゃあと並びます。
image
ところが、タイミングが悪くなかなか進みません。
一人女性は離脱。25分ほどで入店。
image
カウンター6席。
眼鏡をかけた小峠風のご主人。
タンメン 750円を少なめでお願いします。
刻み置きのキャベツを他の具材と共に炒めて行きます。
茹で上げた麺を平ザルで湯切りして、炒めた野菜とスープを丁寧に盛ってくれます。
image
着丼。
透明で綺麗なスープです。美味しい。塩辛さも無く奥行きのある淡麗なスープです。
ストレート麺は小麦感がある麺でスープが絡みます。
キャベツと麺を合わせて食べれば最強。
美味しいスープ完飲しそうになりましたが、我慢。

ご主人に美味しかったと伝えて。
image
西友で買い物して帰りましょう。
北の庄で@ドンモヤイダさん居るかなと覗いたけど居ませんでした。残念。

2020/9/26

パスタが美味しい Bintje ビンチェ

雨止みませんね。近場でランチを済ませましょう。

FullSizeRender

なんと言っても、17時までランチが食べられるのが嬉しいですよね。

FullSizeRender

新メニューの、赤海老とブロッコリーのトマトバジルスパゲティ 890円、こちらは外税なので 979円。

セットで4種類の中から、サラダとスープをチョイス。他にはパン、ライスが選択出来ます。


今日のフリードリンクは、巨峰アイスティー、ラズベリーアイスティー、玄米茶。

FullSizeRender

しばし待てば登場。

う〜ん、メニュー写真ほどトマト感は少なめ、生トマトだからですね。お味は、美味しいですよ。

ここはパスタが美味しいですよね。ボリュームもあります。

ちょっとブロッコリーの茎が硬いけどw

赤海老だから食べ応えありますね。

生トマトとバジルがイイ感じ。


今日のスープは、じゃがいものポタージュ。サラッとしてます。

巨峰アイスティーをいただき、食後は冷たい玄米茶でスッキリと。


さて、午後はのんびり出来るかな。


2020/1/23




凄いボリューム サクライロガーデン

先日、麺切れご飯切れで入れなかったのでリベンジ。

昼はナポリタンとオムライス。夜はダーツバーです。

FullSizeRender

先客は6名。あ〜皆さん二人で来て、半々(ナポリタンとオムライス半分ずつ)頼んでます。イイなぁ…

FullSizeRender

俺のナポリタン 750円をお願いします。

10月から値上げでした。

FullSizeRender

オムライスは、デミグラスソースかケチャップか選べます。

FullSizeRender

レモンを使ったナポレモンや、ラー油と花椒のシビレタンなんてメニューもあるんです。


先にしっかりと盛られたサラダとスープが来ます。スープは、おかわり出来るんです。

しばし待てば登場。

FullSizeRender

しまった!少なめって言うの忘れた…凄い盛りなのを忘れてました。

お決まりでタバスコと粉チーズをかけて。ソピオの基本系炒めは割としっかり、飛ばない系。

マスター特製のトマトソースをしっかりと炒めてあるので甘さがあります。

麺はモチモチ茹でしっかり。見た目以上に、お皿が深いので、普通の倍くらいの量があります。


お腹パンパンになってしまいました…

さて消化しながら帰り、午後はちょっと眠気との戦いになりそうです。


2019/10/23


9種類のワンコインランチ サイゼリヤ 日本橋浜町店

雨は上がりましたが寒いですね。台風も来てるんですよね。

浜町中の橋交差点にあるサイゼリヤ本部の入っているビルのお店です。

ランチは9種類のワンコインランチ。

店内はそこそこ混んでますね。向かいのガストに比べると通路が狭く、ややせせこましい感じがしますね。

ワンコインランチは、鶏肉オーブン焼き、ハンバーグ2種類、パスタ3種類、サイゼリヤと言えばドリアが3種類。の9種類。サラダとお代わり自由のスープが付いて、税込500円。

きのこのデミグラスソースハンバーグをお願いします。

ガストは税抜499円ですから税込は嬉しいですね。


お水とスープはセルフです。

さて登場。

小振りなグラタン皿にハンバーグ。ちょっと小さいかなぁと思いましたが、思いの外厚みがありますね。お味は良くあるお安いハンバーグのお味ですね。少し練り物的な挽きが細かい仕上げです。

お代わり自由のスープはシンプルなコンソメ。お代わりした時はそばにあった黒胡椒とオリーブオイルをちょっと入れて味変。


オールインワンのワンコインは嬉しいですね。まぁそれなりのお味ではありますが。

オニオンソースのハンバーグは目玉焼きが付いてますからそちらの方が良かったかな。


さて帰るとしますか。 #ワンコインランチ


2017/10/20


ギャラリー
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • クリーム盛り盛り カフェ ティシャーニ
  • クリーム盛り盛り カフェ ティシャーニ
  • クリーム盛り盛り カフェ ティシャーニ
  • クリーム盛り盛り カフェ ティシャーニ
  • 起源は江戸時代 タカサゴ
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ