けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

スパゲッティ

立ち食いそばならぬ立ち食いスパ 立ちスパ アッパーカット

水曜半ドンは、西早稲田の立ち食いそばならぬ立ち食いスパ。
FullSizeRender
ミートソースの専門店です。店名の由来は、店主さんが元ボクサーだから。安くてお腹いっぱい食べてほしいと言うコンセプト。2016年の開店。
FullSizeRender
基本のミートソースは、並500g 380円、大盛700g 500円、特盛1000g 700円とリーズナブル。
FullSizeRender
色々と好みに応じてトッピングが出来ます。粉チーズも50円で別料金。
お店の前にはテラス席もありますがこの暑さですから店内に。
入口右の券売機で、並盛380円をポチり、粉チーズ 50円。ミニトッピングC200円をポチ。
FullSizeRender
カウンターの奥に案内されました。当然立ち食いです。
場所柄早稲田の学生さんも多いようで、中にはよく来ていた方が結婚したりとかアットホームでお店のインスタも面白い。
しばし待てば登場。
FullSizeRender
ミートソースは、鶏肉も入ったコクのある美味しいソース。ガーリックオイルがかかっているので、なかなか食欲増進、後を引く味ですね。
パスタはモチモチのアルデンテなんて関係ないもの、今日は1.6ミリくらいかな時によっては太さが違うという、涙ぐましい低価格維持の努力。
トッピングCは、ソーセージ、千切りキャベツ、辛味オイルの組み合わせ。
茹でたソーセージはプリッとしていて合いますね。
千切りキャベツは何にでも合うと言うことを再認識させます。
途中で辛味オイルを混ぜれば味変。
14時前の入店でしたが、先客5名とカウンターほぼ満席。人気の度合いがわかります。
コレはクセになる味です。

2023/7/19

改めて美味い スパゲッティーのパンチョ 吉祥寺店

期間限定トッピング、1月と2月はカキフライとの情報で訪問。
好物の組み合わせって最高じゃん。
FullSizeRender
やっぱり目玉焼きは欲しいところ。300gの小 750円に目玉焼き 100円、カキフライ 2個 380円。ポチッとしてホールのお兄さんに券を渡します。
カウンターは満席、回転が良いのでそんなに待ちません。板で仕切られた席に着席。あっ水はセルフです。
お兄さんにテーブルに無い調味料のリクエストを聞かれます。ガーリックパウダーにしようか迷いましたが、調味料無しにします。
FullSizeRender
しばし待てば登場。お兄さんカキフライ忘れてるw
FullSizeRender
300gの小でも結構なボリューム。目玉焼きは黄身がしっかり半生。
大瓶のタバスコと、大きなケースに入った粉チーズ。かけ放題で気兼ねしなくて良いのが嬉しいですよね。
麺は2.2ミリの太麺、柔らかくアルデンテって何?と言うナポリタン定番の麺。
炒めしっかりでケチャップの甘みを引き出してあります。
具材はソピオ。斜めに切られたソーセージが反り返っているのがイイんです。
途中で黄身を崩して絡めて食べれば濃厚に変身。
カキフライは小振りですが、タルタルソースも多めにかかっていて美味しいですね。

お腹いっぱい。「改めてナポリタンは、うまいと言わせたい」を実感してチャリでカロリー消費しながら帰ります。

2023/1/12

税別にちょっと残念  ヤキスパ TANTO 池袋店(リニューアル)

今日も池袋でお手伝いなので、駅地下の生パスタのお店でお昼。

FullSizeRender

ナポリタンセットという興味を惹かれるセットがあり入店。

FullSizeRender

外周は、2人テーブルがグルリと。中央に島のカウンター席。

FullSizeRender

2人席に案内されて、ナポリタンセット 890円をお願いします。単品でもあるようですが、量が違うのかしらん。

セットは、パンかサラダ、ドリンクが付きます。

サラダとアイスコーヒーをお願いします。

FullSizeRender

しばし待てば登場。

ソーセージ、オニオン、ピーマン、マッシュルームの王道具材。デフォでチーズがかかっています。

特大タバスコ瓶でタバスコをかけていただきます。

生パスタなのでモチモチです。炒めはソコソコなので、気を付けないと飛んじゃうタイプ。

追いチーズをかけていただきます。

酸味は取れていて美味しいですね。セットは少し盛りが少ないようですが、この位で十分ですね。

そうそう、税別の表記なのでした…


さてお手伝いに行きますか。


2018/9/7


街の洋食屋さん papa's パパス

天気も良いので隅田川大橋を渡り、佐賀町へ。

飲食店が集まっているところから、更に少し奥に入った、レストラン、街の洋食屋さん。

店内は、お祭りのポスターが沢山。

テーブル席は22席ほど、カウンターも3席程ありますね。

13時半に近い入店で先客は2名。2人席に陣取りました。

ランチタイムは、パスタと限定10食のオムライス。どれも 800円。

毎日あるのは明太子。日替わりで、トマトソース、クリームソース、塩の3種類。サラダ、ドリンク付きで800円。

火曜日は、メランザーネ(ナス入り)、カルボナーラ、フンギ(キノコいっぱい)ですね。

ここはやっぱり、カルボナーラで行きましょう。

お母さんにお願いすると、ドリンクを聞かれるのでアイスコーヒーで。


メニューを写真に撮ってたら、紙のメニューをこれどうぞってくれました。曜日毎のメニューが載っているので、食べたい物を探せますね。


サラダが程なく出て来ます。

カルボナーラの登場。

割とゆるめですね。しっかりと黒胡椒がかかっているのはポイント高いですね。

麺は1.4ミリほどでしょうかやや細め、微妙に芯が残る程度に茹でられています。塩気は少なめかなぁ。あまりどっしりしていないので、お昼に食べるには丁度良いですね。美味しいです。

夜は洋食メニューで定番、ハンバーグ、生姜焼き、海老フライ、チキンカツと単品600〜800円とリーズナブル。

街に愛される洋食屋さんという感じですね。


2017/4/25


ロメスパの雄 ジャポネ

ナポリタンな気分。今日は奇数日だからレバンテは、ダメですね。
有楽町の近く、高速道路の下、インズ3にある、東京3大ロメスバの一つデスね。
13:15並びは、どんな感じかなと覗いてみれば、なんと壁待ちのみではありませんか。こりゃあ行かなきゃと5人目に並びます。
入替の後だったようで、出来上がり待ちの方が多いようですね。
結構女性のお客さんがいますね。
私の後の方は、女性のお一人様。

さほど待たずに着席できました。
毎度、今日は何にします?とマスターに聞かれ、健康的に、生野菜のサラダ 100円とナポリタン、レギュラーの少なめ 500円。
生野菜は、レタスなどの上にキュウリが敷かれ、ゆで卵のスライスがのり、マヨベースのドレッシングがドバッと。エッ?健康的では無い?wプラスチックフォークと透明ケースがチープ感溢れて良いですよね。

提供までは、ちょっと時間がかかりますね。周りの方は、横綱を頼んでいるので、フライパンが回らないんですね。
レギュラーならば2皿、大盛とレギュラーでもなんとかフライパン一個でいけますが、横綱だと、フライパン一個で1皿しか作れないのですよね。
さて、少なめが登場。
お皿に隙間がありますねw
あ〜これこれ!ケチャップの甘みが口の中に広がりますよ。
エビ、小松菜、玉ねぎ、生しいたけが具材。あったしいたけ!3ミリ角くらいありますねwエビは、2個、小松菜たっぷり。
ややゆるめではありますが、これが美味いんですよね。
少なめが丁度良いくらいの量ですね。もう、大盛なんかは頼めませんwまして横綱、理事長などは…

満足感の高いお昼になりましたね。

2015/4/27

ギャラリー
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ