昼はステーキライス、カレー。夜は鉄板焼のステーキもあります。
13時半を回りましたが、待ち列があります。2番目だったのですが、20分ほど待って入店。待っている間に、お姉さんがメニューの説明をしてくれます。入店すると入口右のレモンやライムの入ったお冷をセルフで注いでカウンター席に座ります。
カウンター席が10席ほど、左の奥にはテーブル席もある様です。今日は若者の6人グループが占拠。のんびりとおしゃべりしながら、食べ終わっても…カウンターの右奥には外人さん3人グループと言う状況なので回転が悪い様です。
ステーキライスはジャパニーズビーフボウルという事で、肉の量がS80gから40gずつ増えて、S、M、L、メガ、スーパーメガと6種類。S980円からスーパーメガは2490円まで。スーパーメガは290gと言うことになりますね。
ごはんは白米、ガーリックバターライス、180円ブラスでベーコンバジルライス、250円て野菜サラダライスにと4種類。大盛は100円ですが平日無料。
トッピングが色々と選べます。
生卵100円、全卵か卵黄だけか選べます。
Mサイズ 1290円をガーリックバターライスで、トッピング卵黄100円、ちょいカレー 330円をお願いして、アプリの誕生日クーポンで、肉増し30g、マッシュポテトを追加してもらいます。提供迄は5分ほどとそんなに待ちません。
まとめて焼いたお肉を提供時に切り分けて盛り付けるスタイル。さて登場。真ん中に卵黄が輝き、ドレスの様に赤身肉が敷き詰められています。
オニオンスライス、ガーリックチップ、ホイップバターがデフォルト。クーポンで肉増し30gなので160gということになりますね。マッシュポテトも載ってます。
別皿でちょいカレーが来ました。
お肉は成長促進剤やホルモン剤を排除したナチュラルビーフの柔らかく風味の濃いメス牛使用にこだわっているとか。
レアです、と言うかほぼ生肉。外側だけが少し火が通っている程度。好みが分かれるかもしれませんね。特製のソースがかかっていますが、卓上の特製ソースやラディッシュソースを追いがけした方が良いかもしれません。
オニスラとガーリックチップ、ホイップバターだけでも行けますね。
ちなみに、卓上にはスプーンしか用意されていません。丼を意識しているとの事。一口サイズに切られたお肉は柔らかくスプーンでも違和感はありません。
ピンク岩塩やブラックペッパー、辛味スパイスなどが用意されています。
カレーはちょいカレーですが、大きめなお肉が3個ほど入っていてスパイシー。ガーリックバターライスに合いますね。カレーメニューも美味しそうです。
色々なトッピングがあるので楽しめますが、直ぐに2000円コースになっちゃいますね。
お会計は席で現金かPayPayのみです。
交差点の向かいの丸井も新しいビルの骨組みがドンドン立ち上がっています。西口も変わって行きますね。
2024/6/26