けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

スイーツ

映える美味しいプリン リトルネストカフェ

桜台駅から程近いこちらのカフェで
FullSizeRender
スパイスカレーで有名になったお店ですが、スイーツも充実、他でカレーを食べて来たので、カレーはパス
FullSizeRender
先客3名でしたが、後からお一人様が4人と人気なお店です
後から来た方は、本日のカレーから、ロコモコを選ぶ方が多いですね
14時を過ぎれば、スイーツセットの時間の様ですが、単品注文になるそうで
お願いするのは、自家製プリン 650円とハンドドリップコーヒー 400円
プリンアラモード 850円にも惹かれたのですが、食べ過ぎになってしまうので我慢
今流行りの抹茶プリンに、抹茶生クリームもありましたが、基本でイイです
さて登場
FullSizeRender
濃いめのカラメルの上にプリンと固めの生クリーム、チェリーが載ってます
FullSizeRender
プリンは濃厚で固く、重さのあるむっちりとした密度の濃いプリンです、甘さも程よく美味しいです
カラメルはしっかり苦いのが、生クリームと相まってベストマッチしています
見た目もとても綺麗なのですが、味がとても良いプリンです
スッキリとしたブレンドコーヒーが丁度良いベアになってます
ウッディな店内は落ち着きますね、ホールのお姉さんはとてもハキハキしています
さてPayPayでお支払いして雨降ってるし帰りましょう

2025/5/30

お洒落なカフェ HONEYCOMB COFFEE(ハニカムコーヒー)

戸越銀座をテクテク歩き大崎方面に住宅街の中峰原通りに面して建つお洒落なカフェ
コーヒーと、スイーツ、焼き菓子のお店です
FullSizeRender
アサイーボウルも人気な様で、モダンで明るい店舗は女性客ばかりでオジさんは凄く浮いてます
FullSizeRender
FullSizeRender
レジでお願いするのは、エスプレッソ450円と珈琲屋のカスタードプリン580円
お会計は現金使えません、PayPayで
お好きなお席でお待ちくださいと言われて座れば、あちらの女性お二人は人気のアサイーボウルですね
あっちの方はバスクチーズケーキでしょうか
ミニチュアトイプードルを連れた方も来ましたね、動物OKなんですね
セミオートのマシンで入れてくれますが、思いの外に時間がかかりますね
さて登場
FullSizeRender
エスプレッソはシングルなのでほんの一口ですね
プリンは固めで色の濃いカラメルがかかっていて、生クリームにはエスプレッソパウダーでしょうか?
FullSizeRender
むっちりとした固めのプリンは美味しいですね
濃い色からもっと苦味が強いのかなと思ったカラメルはあっさりとしています
生クリームとの相性が良い組み合わせです
さて大崎まで歩いて行きますよ

2024/11/27

こちらも閉店 珈琲貴族 池袋店(閉店・移転再開)

こちらも7月31日で閉店してしまうと聞いて。
西武百貨店池袋店4階婦人服売場の端の方エレベーター前に佇む喫茶店です。
FullSizeRender
マダム達のランチ、ティータイムに人気です。改装前はかなりオープンな感じでしたが、改装後は通路からはしっかりと目隠しされているので落ち着いて飲食出来ますね。逆に混雑具合が表からはわかりません。
FullSizeRender
ちょっと昭和な感じも残る、池袋西武の中では穴場の喫茶店だったのですが。
外待ちが1名。出てくる方もいらっしゃいますが、テーブルの準備が出来ないのでしょう、なかなか呼ばれません。
さて2人席かカウンターとのことなのでカウンターに着席。
と言うのも後ろに並んだ女性お二人は待っている時からテンション高くお話しされているので、隣の席に来たらちょっとやだなぁと思ったから。
FullSizeRender
サンドイッチメニューも豊富で、メロンのサンドイッチが有名ですね。後から来られた方はホットサンドを注文していました。
FullSizeRender
ケーキも種類豊富ですよ。この時期はプリンはない様です。
王道の「貴族のモンブラン」をストレートコーヒーとのセット1700円税抜、キリマンジャロでお願いします。
しばし待てば登場。
FullSizeRender
マロンペーストがしっかりと折り重なっています。下のスポンジケーキはフワフワです。甘さ控えめで美味しいですね。
FullSizeRender
キリマンジャロは、ポットで提供されるので、2杯半くらいいただけます。サイフォンで淹れたコーヒーは、スッキリとした味わいで、ケーキとの相性もイイです。
お隣の方はカフェ・オ・レを注文されていて、目の前で、コーヒーとミルクを別々のポットから注ぐパフォーマンス。
会計の時に何処かに移転しないのか聞いた所、珈琲貴族の看板は外して、早稲田にノーブルコーヒーと店名を変えて、自家焙煎珈琲と自家製スイーツのお店として展開するとのことでした。
店頭に飾られた上にひょろっと伸びたロゴマークが懐かしさを感じさせるものです
images
(画像は公式Instagramからお借りしました)
50年の歴史を静かに閉じようとしています。また一つ良いお店が無くなります。

2024/7/24

種類色々 SUNNY DAYS pudding cafe

帰り道池袋で途中下車。
要町方向にちょっと歩いて、あの魚屋さんのある通りに入って直ぐ左側。
古いビルをリノベーションして出来たプリンの専門店。
FullSizeRender
1階にはショーケース。テイクアウト対応です。
イートインも可能で、1階で先にオーダーお支払。
色々な種類のプリンがズラリとショーケースに並んでいます。
お願いするのは、基本のレトロプリン 600円とホットコーヒー 500円。
番号札をもらって狭い階段を登ります。
FullSizeRender
白と木のシンプルな店内にグリーンが飾られて女子受けしそうですね。
16席ほどの小さなスペースです。
先客は若い女性、お一人、お一人。先に入られた男女と4名。
オジさんはいませんねw
FullSizeRender
しばし待てば、レトロプリンの登場。
思いの外 黄土色のプリンの上には、生クリームとミントでしょうか。
しっかりとした固めのプリン。
カラメルが別添えで、イイ感じに苦味がほんのり。
生クリームとの相性が良いプリンですね。

コーヒーはクセもなくスイーツに合うタイプ。
週末は行列が出来るとか。
いかにも女子受けするプリンショップです。

2022/12/13

人気カツ屋さんの売店 銀かつ工房

会社の新人研修で強羅に来ています。
お食事は健保組合の保養所なので3食付き。
そうは言っても小腹が空けばちょっと抜け出してこちらに。
田むら銀かつ亭の売店、イートインスペースもあります。
銀かつ亭さんと言えば当然カツですが、豆腐かつ煮丼も有名。
すぐそばの豆腐屋さん「銀豆腐」と開発した特製厚揚げを使っているそうです。

そんな連日行列の銀かつ亭さんの前にあるのがこちらの銀かつ工房。
テイクアウトで、カツなどの揚げ物やカツサンドをはじめサンドイッチやお弁当などが購入できます。
そんな中選んだのは、豆腐ドーナッツ。
20120501_061046000_iOS
ころころと一口のカラフルなドーナッツが箱の中に。
豆腐ドーナッツなので、お腹の出っ張りが気になる私もOK。
美味しくいただきました。

2012/5/1


ギャラリー
  • 明日葉天を堪能 葛西めんや
  • 明日葉天を堪能 葛西めんや
  • 明日葉天を堪能 葛西めんや
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 地域1番の大箱 中華風ファミリーレストラン☀️太陽
  • 地域1番の大箱 中華風ファミリーレストラン☀️太陽
  • 地域1番の大箱 中華風ファミリーレストラン☀️太陽
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ