先代のご夫婦で50年続いた有名店でしたが、ご主人が脚を悪くされて2023年の年初からずっと閉まっていました。2023年8月に、1階のナチュラルワインビストロのFlamingoが先代ご夫婦に継承を提案してクラウドファンディングも行い復活しました。13時半前の入店、一人なのでカウンターが空いていてすんなり入店。階段を降りて左は「珈琲家族」右が「チャモロ」どちらも昔からの名店です。混雑しているときはボードに名前を書いて、地上の外で待つシステムです(階段狭いから人が通れなくなっちゃうので)
テーブル席は満席ですが、上手い具合に回転しています。名物の厚切り牛タンオムライスは限定数終了…残念。
ゴロゴロ牛タン煮込みシチューオムライス 1500円をご飯Sでお願いします。
お味噌汁とサラダが出て来ます。
こちらのライスは、バターライス。もう炒めた分は終わってしまったのか、ラップに包んだバターライスをチンしていますね。型に入れてお皿に移してスタンバイ。
ひたち農園奥久慈卵をフライパンでとろとろに仕上げていきます。火入れがなかなか難しいんですよね。
小刻みにフライパンを揺すり、縁を張り付かないように内に入れ込みつつ、トロトロ玉子が完成。
バターライスの上に着陸。
鍋で温めた牛タンシチューをかけて完成です。玉子にスプーンを入れると、フワッとバターの香りが広がります。優しいお味が口の中に広がります。
フワフワの玉子とシチューがいい感じのバランスですね。
大きめのサイコロ状の牛タンは柔らかくほろほろと崩れます。美味しいですね。
代替りしたとは言え、50年の歴史を継承してくれた事はありがたいですよね。
今後、高年齢の方々が事業継承出来ずに閉じてしまう事が多い昨今嬉しい事ですね。
2024/6/19
ゴロゴロ牛タン煮込みシチューオムライス 1500円をご飯Sでお願いします。
お味噌汁とサラダが出て来ます。
こちらのライスは、バターライス。もう炒めた分は終わってしまったのか、ラップに包んだバターライスをチンしていますね。型に入れてお皿に移してスタンバイ。
ひたち農園奥久慈卵をフライパンでとろとろに仕上げていきます。火入れがなかなか難しいんですよね。
小刻みにフライパンを揺すり、縁を張り付かないように内に入れ込みつつ、トロトロ玉子が完成。
バターライスの上に着陸。
鍋で温めた牛タンシチューをかけて完成です。玉子にスプーンを入れると、フワッとバターの香りが広がります。優しいお味が口の中に広がります。
フワフワの玉子とシチューがいい感じのバランスですね。
大きめのサイコロ状の牛タンは柔らかくほろほろと崩れます。美味しいですね。
代替りしたとは言え、50年の歴史を継承してくれた事はありがたいですよね。
今後、高年齢の方々が事業継承出来ずに閉じてしまう事が多い昨今嬉しい事ですね。
2024/6/19