けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

システム系

トッピング無料券配布中 ゆで太郎 新川一丁目店

あんまり寒く無いし風も穏やかでイイですね。ドヨンと曇ってますけど。

FullSizeRender

トッピング無料券を配布中なのでこちらでお蕎麦をいただきましょう。こちらはゆで太郎システム系のお店です。

券売機で何にしようか考えます。

季節の天ぷらは帆立と春菊のかき揚げですが、前食べてますね。

意外にもこちらで天玉そばって食べてないよねと、

かき揚げ天そば 440円、温玉 100円をポチり。


まだ外にお姉さんが居て絶賛受付中。待ちが4名ほど。相変わらず女性お一人様が多いですよね。

さて登場。

FullSizeRender

温玉もかき揚げ天も別皿ですね。

面倒なので当然載せちゃいますけど。

揚げたてのかき揚げ天は、さっくり衣少なめです。玉ねぎの甘みがイイですね。

蕎麦は、今日はちょうどイイ。つゆも安定の味です。

温玉は温めて置いて最後にスルンと。


お盆に乗せられたトッピング無料券は3月末まで使えます。海老天、かき揚げ天、コロッケ、なつと、カレールー、三陸わかめ、生たまご、そば大盛がそれぞれ一回無料になるのでありがたい。


さて、隅田川を眺めながら帰りましょう。


2020/1/16


ワンコインののぼりがはためく ゆで太郎 新川1丁目店

たまにはこちらまで足を伸ばして。

店頭ののぼりなどは、ワンコイン推しですね。

FullSizeRender

やっぱり、値上げした影響が出たんでしょうかね。

以前ワンコインだった得セットは 590円ですからね。

FullSizeRender

中の2台並んだ券売機で何にしようかな。

今日の得セットは、とり舞茸天丼のセット。凄く惹かれるけど、う〜んご飯ものは避けたいな。

そうだ、肉舞茸そば 500円にしましょう。


カウンターの中のお姉さんはいつも元気いっぱい。この声聞くだけでも元気もらえます。


さて、かけ蕎麦の方には抜かれたけど、出来上がり。

奥にスペースを見つけて着席。

テーブルに置かれた、一味、七味。七味だな。

FullSizeRender

ネギがしっかりと入っててイイ感じ。豚バラ肉もたっぷりですね。舞茸がその割に少ないかなぁ。

つゆはキリッとしたやや辛め。

蕎麦は茹でたてなんですが、熱いつゆに少し負けて、コシはちょっと弱い。

個人的には好物の舞茸がもう少し入ってて欲しかったなぁ…


お腹も落ち着いたのでブラブラと帰りますか。


2019/10/31

得セット値上がり!  ゆで太郎 新川1丁目店

やっと風がおさまって来ましたね。まだまだ強いですが、昨日ほどでは無いですね。

お天気はピーカン。ジリジリと日焼けしそうな暑さですね。

FullSizeRender

先日無料券を貰っていたのでこちらに。

アレッ?得セット値上がりしてる!

FullSizeRender

今日は水曜日なのでミニ天丼のセット 550円ですね。

店内右の2台の券売機で、得セットをポチり。


カウンター前のお姉さんに券を渡し、無料券はかき揚げをお願いします。

しばし待てば番号を呼ばれるので出来上がりを取りに行きます。

FullSizeRender

引き立て、打ち立て、茹でたてをうたってますが、立喰い蕎麦の中ではまあまあな方。

天ぷらも揚げたてのはずですが、昼時は揚げ置きなので冷めてます。

かき揚げは、好物の玉ねぎが多いのがイイですね。

アレ?天丼のたれも無くなってますかね。

ミニ天丼は、海老天2本、茄子、シシトウと中々のボリューム。

おや?また無料券付いてる。エンドレスだねコリャ。

FullSizeRender

さてお腹いっぱいになったのでしっかりと歩いて帰りましょう。


2018/9/5


天丼のご飯がイマイチだった  ゆで太郎 新川1丁目店

週末の台風は過ぎて、また暑くなって来ましたね。とは言え今日はやや過ごし易い。風が無いとベタベタですが。


新川まで遠征して、がんぎ か亀島にしようと思ったけど、結構暑いし、今日の得セットは、ミニ海老天丼なのでこちらにしましょう。

FullSizeRender

券売機で得セットボタン 500円をポチり。

FullSizeRender

カウンターで冷たいのとコール。半券貰ってしばし待ちます。

しばし待てば、番号を呼ばれるので取りに行きます。


店内は半分くらいの混雑。

FullSizeRender

テーブル席に座り、先ずは蕎麦から。

色々と事情はあるんでしょうが袋入りのわさびって侘しいよね。

蕎麦はキリリとしまって喉越しは良いですね。

つゆは甘くも無く辛くも無く中庸の万人受けするお味。

天丼は、海老2本、茄子、オクラとボリュームあります。

あ〜、今日はご飯がダメだ…パサついちゃってる。時間が経ったのか水加減なのか、芯は無いけど残念賞…


ちょっと食べ過ぎなので、しっかりと歩いて帰りましょう。


2018/7/30


得セットの誘惑に負けた ゆで太郎 新川一丁目店

暑さはほんの少しだけ和らいだ感じがありますが、風が強いのでそう感じるのかな?

FullSizeRender

お蕎麦でもと思いこちらまで。

日替りの得セット 500円。水曜日はミニかき揚げ丼かぁ。

FullSizeRender

店内右の2台並んだ券売機で 得セットをポチり。


カウンターでお姉さんに券を渡して冷たいのをお願いします。

半券を受け取り、しばし待ちます。

天ぷらは、揚げたてを出してくれるので、天ぷらの揚がり待ちです。

蕎麦はロットで茹でていますから、もう出来上がっているんですけどね。

FullSizeRender

さてテーブル席に陣取って、わさびはビニール小袋入り。安全性やコストの問題でしょうがないですよね。まぁ小袋の割には、開けたてなので、香りがちゃんとありますけど。

蕎麦は、ロット後半だったようで、少しダレてますかね。まぁこんなもんでしょう。

かき揚げ丼は、揚げたてなので美味しいですね、でも全部食べるとちょっと多いので、ご飯少し残しましたよ。タレのかかったご飯は凄く惹かれるんですけどね〜


15周年記念の無料クーポン券がもれなく付いてきます。海老天とか無料になるようです。


さて風が強いのでフラフラしないように踏ん張らないと。


2018/7/4


ギャラリー
  • 明日葉天を堪能 葛西めんや
  • 明日葉天を堪能 葛西めんや
  • 明日葉天を堪能 葛西めんや
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 地域1番の大箱 中華風ファミリーレストラン☀️太陽
  • 地域1番の大箱 中華風ファミリーレストラン☀️太陽
  • 地域1番の大箱 中華風ファミリーレストラン☀️太陽
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ