けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

サラリ

昭和のカレースタンド クラウンエース 上野店

今朝西武池袋線が、パンタグラフにネットが引っかかって、車両も架線も壊れちゃって、運転再開は13時頃(この時は。実際に再開したの14時半)と言うので、遅番出勤のカミさんを新宿まで車で送って、さてどうするかねと上野に向かったわけで。


金曜日だからカレーだよねと、こちらに。
FullSizeRender

2021年1月に突如閉店、惜しまれつつ再開を望む声に応えて3月になんと復活。
FullSizeRender

サンプルケースも健在ですね。
FullSizeRender

入口左の券売機は、メニューも少なくなっています。
特選カレー、ハンバーグカレー、カツカレーの3品。トッピングのチーズ、大盛、コーラとビールの7つしか稼働してません。チキンはなくなっちゃったのね。

カツカレー 570円をポチり。
ホールのお兄さんに券を渡して、壁際のカウンターを指定されます。あ、ご飯半分でお願いします。

しばし待てば、お待たせしましたと綺麗に盛り付けられたカレーの登場です。
FullSizeRender

割とサラッとしたカレーに豚バラ肉が1つ。
カツは4つに切られています。
カウンターには、ラッキョウと福神漬が用意されていますから、トッピング。
カレーは、サラリとしてはいますが、少し粘度もあります。辛さは尖った物ではなくそれ程辛くはありません。
カツは見た目より厚みもあって柔らかいですね。
カレーに浸して食べればまた美味しい。
ラッキョウが大きめな粒なのが良いですね。福神漬も食紅控えめなタイプ。

昼時となってドンドンお客さん入って来ますね。
新幹線のガード下なので、電車の通過する音と揺れが結構あります。在来線の方が静かですよね。
今は、こちらの上野と、茗荷谷だけになってしまいましたね。
昭和なカレースタンドを満喫です。
この後銃撃事件の報を聞くわけで。
2022/7/8

今年出会えた良いお店 VIGOR ヴィガー

今日は日差しが出て暖かいですが、突風が吹いて飛ばされそう。

今年最後の金曜日のカレーの日もこちらで。

FullSizeRender

先客は3名。最近ウチの会社の人も来始めてるようで評判良いですね。


トッピングに悩みましたが、なすカレー 750円にコロッケ 100円トッピング。

ライス小盛り、ルー増しでお願いします。

FullSizeRender

しばし待てば登場。

なすが本当にセクシー。トロリとして熱々。火傷しそう。

ルーはバッチリですね。コレですこれです。

サラリとしていてスパイシー。

コロッケはカレーに合いますよね。

しっかり煮込まれた手羽元はホロホロと骨離れも良く、軟骨まで美味しい。


29日から5日までお休み。

奥さんの実家に顔出さなきゃいけないそうで、男性は大変だよねと同情w


今年は良いお店に出会えました。

来年もよろしくです。


2019/12/27


公式ホームページ
ギャラリー
  • 老舗欧風カレー ガンジー
  • 老舗欧風カレー ガンジー
  • 老舗欧風カレー ガンジー
  • 老舗欧風カレー ガンジー
  • JR東クロス生蕎麦系 そばいち 恵比寿
  • JR東クロス生蕎麦系 そばいち 恵比寿
  • JR東クロス生蕎麦系 そばいち 恵比寿
  • 暑い時には冷ぶっかけ 香川一福 恵比寿店
  • 暑い時には冷ぶっかけ 香川一福 恵比寿店
  • 暑い時には冷ぶっかけ 香川一福 恵比寿店
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ