けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

サラダ

カフェで餃子 吉旦餃子

水曜半ドンなので、坂を下って中目黒で餃ビー。
FullSizeRender
ビルの2階にある、カフェで食べる餃子とよだれ鶏など鶏料理のお店。
出汁から造り、キャベツは2日間寝かせるという、こだわり手作り餃子です。
FullSizeRender
おしゃれな店内は13時半前の入店で先客6名。2名2名、1名1名。
FullSizeRender
メニューに、QRコードが付いていてそれで注文と思ったら、お兄さんが注文受けてくれました。
FullSizeRender

FullSizeRender
単品で頼むよりお得との事で、吉旦餃子セット 1200円、セットだとちょい足し餃子2個が付けられるので海鮮海老餃子245円、赤星中瓶 650円。あ、ご飯は半分で。
FullSizeRender
餃子が焼けるまで、12〜13分お待ちくださいとの事。ビールをちびちびやりながら待ちます。お通しみたいのはないのね。
FullSizeRender
テーブルの調味料は、オーソドックスに醤油、酢、ラー油、胡椒。綺麗でベタベタすることはありません。
窓際の席で窓が空いているので、今日は乾いた涼しい風が心地良い。

さて登場。サラダや搾菜、煮卵が付いていて確かにお得。
FullSizeRender
サラダの量もしっかりあります。搾菜にはカイワレが和えてあります。香の物は大根。スープはワカメの中華スープ。
吉旦餃子は一口サイズで6個。皮はパリもち、餡がじゅわ。美味しいですね。特別な味の特徴はありませんが万人受けする味付け。こだわった内容がバンと前に出て来ないのはもったいない感じ。
追加で頼んだ海鮮海老餃子は、プリッとしていてほんのり五香粉が香ります。こちらの方が特徴を感じます。他にも大葉や、チーズ豚肉など美味しそうな餃子が色々。
香の物の大根煮はコリっとしていてコレはハッキリ五香粉。美味しいです。
ご飯には煮卵を崩しながらいただきます。
FullSizeRender

FullSizeRender
お腹パンパンになってしまいました。
他の餃子も試してみたいですね。後から来た女性お二人はよだれ鶏をチョイス。これもありですね。
さて帰るとしますか。

2023/10/11

純喫茶の軽食メニュー 喫茶 ロゼ

吉祥寺の東急裏の春木屋吉祥寺店の2階。カレーのリトルスパイスと一緒のフロア。
FullSizeRender

17:30の入店ですから先客1名とガラガラですね。
FullSizeRender

カウンター6席、テーブル席は変則に10席。
FullSizeRender

ハンバーグが有名な喫茶店です。
FullSizeRender

ビーフシチューや、オムライス。
全時間注文可能なロゼランチは、ミニハンバーグ、パスタ、シュウマイ他、サラダ、ライスのワンプレートも凄く惹かれますよね。
FullSizeRender

ここは、ナポリタン、コーヒー付き 900円をお願いします。

厨房では炒めの音が響いて来ます。
さて、登場。サラダも付いてきます。
FullSizeRender

べピオマッシュの基本形。炒め浅めで、デミグラスソースが入っているのでケチャップ味は抑えめ。
麺は中太のプリプリな麺。モチモチ系ではありませんね。これはこれで美味しい。
パラリとかけられたパセリがいい味出してます。
FullSizeRender

ラジオの流れる落ち着いた店内。綺麗に保たれた重厚な椅子が雰囲気を出してます。

さてそろそろ腰を上げますか。

2020/12/6

パスタが美味しい Bintje ビンチェ

雨止みませんね。近場でランチを済ませましょう。

FullSizeRender

なんと言っても、17時までランチが食べられるのが嬉しいですよね。

FullSizeRender

新メニューの、赤海老とブロッコリーのトマトバジルスパゲティ 890円、こちらは外税なので 979円。

セットで4種類の中から、サラダとスープをチョイス。他にはパン、ライスが選択出来ます。


今日のフリードリンクは、巨峰アイスティー、ラズベリーアイスティー、玄米茶。

FullSizeRender

しばし待てば登場。

う〜ん、メニュー写真ほどトマト感は少なめ、生トマトだからですね。お味は、美味しいですよ。

ここはパスタが美味しいですよね。ボリュームもあります。

ちょっとブロッコリーの茎が硬いけどw

赤海老だから食べ応えありますね。

生トマトとバジルがイイ感じ。


今日のスープは、じゃがいものポタージュ。サラッとしてます。

巨峰アイスティーをいただき、食後は冷たい玄米茶でスッキリと。


さて、午後はのんびり出来るかな。


2020/1/23




公式ホームページ

凄いボリューム サクライロガーデン

先日、麺切れご飯切れで入れなかったのでリベンジ。

昼はナポリタンとオムライス。夜はダーツバーです。

FullSizeRender

先客は6名。あ〜皆さん二人で来て、半々(ナポリタンとオムライス半分ずつ)頼んでます。イイなぁ…

FullSizeRender

俺のナポリタン 750円をお願いします。

10月から値上げでした。

FullSizeRender

オムライスは、デミグラスソースかケチャップか選べます。

FullSizeRender

レモンを使ったナポレモンや、ラー油と花椒のシビレタンなんてメニューもあるんです。


先にしっかりと盛られたサラダとスープが来ます。スープは、おかわり出来るんです。

しばし待てば登場。

FullSizeRender

しまった!少なめって言うの忘れた…凄い盛りなのを忘れてました。

お決まりでタバスコと粉チーズをかけて。ソピオの基本系炒めは割としっかり、飛ばない系。

マスター特製のトマトソースをしっかりと炒めてあるので甘さがあります。

麺はモチモチ茹でしっかり。見た目以上に、お皿が深いので、普通の倍くらいの量があります。


お腹パンパンになってしまいました…

さて消化しながら帰り、午後はちょっと眠気との戦いになりそうです。


2019/10/23


話題のライザップ牛サラダ  吉野家 人形町店

今話題の商品を求めて。

カウンターは、ほぼ満席。 

FullSizeRender

ライザップ牛サラダ 540円をお願いします。

FullSizeRender

しばし待てば着丼。

FullSizeRender

牛丼のアタマ、鳥モモ肉、温玉、豆類、ブロッコリーが並んでいます。

一緒に付いてきたごまドレッシングをかけ回します。

鳥モモ肉は暖かくて良いですね。味付けは薄味でシンプル。牛丼のアタマは、そのままですね。

ブロッコリー、豆類は、そのままのお味。

下には千切りキャベツが敷かれています。コレが問題。なんか変な薬品のような味がします。多分水に晒す時に殺菌するのでしょうが変な味。やや乾き気味で非常に細いのでシャキシャキ感もありません。

これではちょっと食べた感が無いですね。全体で300gとの事ですが、やはり量が少ない。

もう少しキャベツが太めで量が多ければなぁという感じ。

せっかく肉類が暖かいのに、温玉は冷え冷え。

セントラルキッチンのチェーン店の宿命ですね。

コレを個人商店でちゃんと手をかけて作れば美味しく満足感も出るのになぁとちょっと残念。


まぁ話題の商品が全てが美味しくて当たりなワケもなく。


2019/5/16


吉野家 人形町店
吉野家 人形町店
ジャンル:牛丼
アクセス:地下鉄日比谷線人形町駅 徒歩1分
住所:〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2-3-2(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 人形町・小伝馬町×牛丼
ギャラリー
  • 路地裏の名店 洋食屋 POND(ポンド)
  • 路地裏の名店 洋食屋 POND(ポンド)
  • 路地裏の名店 洋食屋 POND(ポンド)
  • 自家焙煎珈琲 ヴェルデ
  • 自家焙煎珈琲 ヴェルデ
  • 自家焙煎珈琲 ヴェルデ
  • 自家焙煎珈琲 ヴェルデ
  • ガシガシ硬くて太い 手打ちうどん 力丸
  • ガシガシ硬くて太い 手打ちうどん 力丸
  • ガシガシ硬くて太い 手打ちうどん 力丸
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ