けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

コーヒーショップ

レトロな空間でレトロなプリン 花壇

桜木町駅まで戻り、ぴおシティの地下へ
凄い大盛況!居並ぶ居酒屋はどこのお店も凄く賑わってます、思わず昼飲み行こうかと思いましたが…
FullSizeRender
外れまで来ると何故か特別な空気感、コーヒーショップが営業中、ひおシティと同じ創業は1968年
FullSizeRender
表にはサンプルも並び、昭和レトロな品揃え
クリームソーダ推しですね
FullSizeRender
セットランチメニューは1000円でドリンク付き、なかなかリーズナブル
FullSizeRender
サンドイッチなどの軽食メニューが豊富です
店内は70席ほどでしょうか広いです、座れば視線が遮られ他のお客さんは感じられません
昭和レトロな空間ですね、流石に少しあちこちくたびれかけてはいますが、それはそれで味という事で
FullSizeRender
こちらはセルフサービス、店内に券売機が設置されていて、購入した券をお姉様に渡します、お姉様お二人でオペ中
お願いするのは昭和プリン 700円
カフェオレプリンか確認されます、番号札を渡されます
プリンアラモード1000💴もあったのですが、ちょっとお腹の余裕がありません
手焼きのホットケーキも美味しそうですね、実際私より前に入店していた方が注文していた様で、時間がかかってましたがふっくらして美味しそうでした
後でサンプルショーケースをじっくり見たら、プリンホットケーキ950円なるメニューがあるじゃないですか、でもお腹いっぱいだからまた今度
さて番号を呼ばれたので取りに行きます
FullSizeRender
平べったいフォルムですね、周りにはフローズンストロベリーが散らされています、お洒落、添えられたアイスクリームスプーンが嬉しい
カラメルはほとんどありません
プリンは固めで濃厚ですね、甘さ控えめで口溶けもイイです、生クリームとのバランスがイイですね、カラメルが少ないのがちょっと寂しいかな
おひとり様の女性が何人か、皆さん手慣れた券売機使い、常連さんなのでしょう
さて下げ口までセルフで戻してごちそうさま
馬車道駅まで少し歩いて消費しないとね

2025/6/4

お洒落なカフェ HONEYCOMB COFFEE(ハニカムコーヒー)

戸越銀座をテクテク歩き大崎方面に住宅街の中峰原通りに面して建つお洒落なカフェ
コーヒーと、スイーツ、焼き菓子のお店です
FullSizeRender
アサイーボウルも人気な様で、モダンで明るい店舗は女性客ばかりでオジさんは凄く浮いてます
FullSizeRender
FullSizeRender
レジでお願いするのは、エスプレッソ450円と珈琲屋のカスタードプリン580円
お会計は現金使えません、PayPayで
お好きなお席でお待ちくださいと言われて座れば、あちらの女性お二人は人気のアサイーボウルですね
あっちの方はバスクチーズケーキでしょうか
ミニチュアトイプードルを連れた方も来ましたね、動物OKなんですね
セミオートのマシンで入れてくれますが、思いの外に時間がかかりますね
さて登場
FullSizeRender
エスプレッソはシングルなのでほんの一口ですね
プリンは固めで色の濃いカラメルがかかっていて、生クリームにはエスプレッソパウダーでしょうか?
FullSizeRender
むっちりとした固めのプリンは美味しいですね
濃い色からもっと苦味が強いのかなと思ったカラメルはあっさりとしています
生クリームとの相性が良い組み合わせです
さて大崎まで歩いて行きますよ

2024/11/27

名物を求めて雨の中 コーヒーショップ ピノキオ

これだけ雨降ってるからそんなに混んで無いだろうとたかを括って行ってみると、思いの外混んでますね。
FullSizeRender
高齢のご夫婦で営まれるコーヒーショップ。創業は1974年ですから50年の歴史。
FullSizeRender
テーブル席が35席くらい、入口近くは懐かしのテーブルゲーム。昭和レトロな感じも残しますが、小綺麗にされているので古さは感じません。カウンターは使っていない様です。
4人席に案内されちょっと恐縮。
FullSizeRender
お願いするのは名物のホットケーキ 550円とブレンドコーヒー 350円。
一度に4人分焼く様で、今焼き始めた次のロットになるらしく時間がかかりますと言われます。
FullSizeRender
皆さん入店するとホットケーキを頼まれますね。
FullSizeRender
それにしてもお値段は一昔前前のまま。今となってはかなりお安い設定です。あと100円くらい上げても問題なさそうですが。
混雑して来たので、入口近くの席に代わりましょうか言っても、気にしないでとママさん。
お昼食べてなければナポリタンも、ザ喫茶店のタイプで美味しそうなんですが。
後の方はナポリタン、海老ピラフを頼んで食後にホットケーキと言う合わせ技。
店内は店名通りピノキオの人形や絵などが飾られています。
50分ほどかかって登場。
ママさんが遅くなったと恐縮していますが、そんな事は無いですよ。
FullSizeRender
素晴らしい。極厚の2段重ねの美しい姿です。
バターが乗り、シロップも予めかかって来ますが、シロップは別について来ます。
FullSizeRender
銅板でじっくりと焼き上げたホットケーキは、表面がパリッとしていて中はフワフワです。
薄いパンケーキばかりのお店が多い中、じっくりと時間をかけて焼き上げるホットケーキのお味は、何処となく家庭的な感じもあり、それでいて銅板でしか出せない様な焼き上がりです。
FullSizeRender
ブレンドコーヒーは苦味が立って、ホットケーキの甘さと合いますね。
後ろの席では中語語が飛び交っています。
お店の前にはカッパがかかった自転車多数。
地元の方々と、昭和レトロの映え狙いなのか若い女性客と入り混じった居心地の良い喫茶店です。

2024/6/28

季節限定サンド ドトールコーヒー 銀座マロニエ通り店(閉店)

今日もゆっくり飯食ってる時間無いぞ~⁉
ここで良いや…

20110928_043053000_iOS
季節限定エビとブロッコリーたまごのサンド。
たまごがむにゅっと出て、ちょっと食べにくいけど、お味は良いですね。

さて戻るぞ。

2011/9/28


ギャラリー
  • 明日葉天を堪能 葛西めんや
  • 明日葉天を堪能 葛西めんや
  • 明日葉天を堪能 葛西めんや
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 地域1番の大箱 中華風ファミリーレストラン☀️太陽
  • 地域1番の大箱 中華風ファミリーレストラン☀️太陽
  • 地域1番の大箱 中華風ファミリーレストラン☀️太陽
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ