けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

グリーンカレー

金カレはグリーンカレー VIGORヴィガー

金曜日はカレーの日なので、橋を渡るんだけど、なんか凄い風。日差しは暖かいんだけど、冷たく強い風が。

昨日の晩ご飯カミさんがチキンカレーを作ってくれてたんですよねw

FullSizeRender

でも大丈夫。グリーンカレー、ご飯小盛りでお願いします。

隣のテーブルの作業着姿の女性達はたまに日本語じゃない時もあるけど、よく見る方々で、リピーターも多くなってる様です。


さて登場。

FullSizeRender

カラフルな素揚げした野菜がふんだんに入ってます。

人参、玉ねぎ、ピーマン 、パプリカ、ミニコーン、オクラ、カボチャ、ナス、ズッキーニ、ブロッコリー、シメジ、鶏肉、有頭海老など。

しっかりと辛味のあるサラサラのカレー。美味しいですね。

後半、海老味噌を溶くと味が激変。メチャ美味しくなります。

今日も大満足のカレーでした。


川風だけじゃないよね。頑張って帰りましょう。


2020/1/31


グリーンカレーも美味しい VIGOR  ヴィガー

金曜日はカレーの日。

雨も降ってて寒いけど、橋を渡って行きましょう。

FullSizeRender

先客は3名。この雨の中皆さん食べに来ています。

FullSizeRender

今日はオススメの一つ、海老とたっぷり野菜のグリーンカレー 950円。をご飯小盛り(200g)でお願いします。

野菜を素揚げしている音が聞こえてきます。

FullSizeRender

さて、お盆に乗って登場。サラダ付です。

ウンウン、野菜たっぷりですね。カボチャ、茄子、人参、ズッキーニ、パプリカ、ヤングコーン、オクラ、タケノコ、ブロッコリー、シメジと沢山の野菜が甘みを出してますね。

グリーカレーは、スパイシーながらも尖ったところを抑えた、確かに「旨みたっぷり、癖になる辛さ」と言うコピーが、その通り。

鶏肉は、小さめに切られて食べやすいですね。

野菜に隠れていた、有頭海老は、頭と尻尾が残り、体は剥かれているので食べ易いですね。

頭を外すと味噌がトロトロ〜これをグリーンカレーに混ぜれば、ウワァ〜美味しい!なんじゃコリャ〜

最後の一滴まですくってご馳走さま。


雨の日はスタンプ2倍ですって。お支払いは、PayPayで。

さて、雨風強いですが橋を渡って帰りましょう。


2019/11/22


日替りDON  ビンチェ

雨もパラついてるし、今日はワンオペだから近場で。

FullSizeRender

やはり皆さん近場で済まそうという事で混雑してますね。

後から来た人達8人で4人、4人じゃ嫌だって。大テーブル8人は、この辺じゃ無理じゃね。

FullSizeRender

入口の右奥のレジで注文。

今日のDON 690円をお願いします。

本日は、赤海老と彩り野菜のグリーンカレーDON。


入れ込みに席を確保して、今日のフリードリンクは、玄米茶、巨峰アイスティー、オレンジアイスティー。

オレンジアイスティーをチョイス。

FullSizeRender

しばし待てば、登場。

赤、黄パプリカやピーマンがアクセント、エリンギなども入ったグリーンカレー。ややとろみが強いですね。

辛さもソコソコ。美味しいグリーンカレーです。

まぁ日替りDONですが、別に丼にこだわらなくても良いんじゃないかなぁ。普通にカレーでw

今日のランチスープは、ビンチェ特製エッグレモンスープ。表面にオリーブオイルがかかり、レモンの酸味がありますね。溶き玉子に、下の方には鶏肉の小さなほぐし身も入ってますね。これは面白くて美味しい。


糖質制限できてないなぁ…

さてサクッと食べてさっさと帰りましょう。


2019/8/28


残ったグリーンカレーはつけうどんで美味しい

先日カミさんが作ったグリーンカレーが少し残っていたのでつけうどんにリメイク
20180210_064502632_iOS
リメイクって程でもないけどココナツミルクで辛さ抑えて
水沢うどんでつけうどん
稲庭うどんのお店でも出しているメニューだから味はバッチリ

2018/2/10

グリーンカレーでうどん 銀座 稲庭(店名変更 銀座佐藤養助 養心蔵・移転)

佐藤養助の姉妹店。洋服の青山のビルの9階です。入口が銀座通りにないために、入るお店は苦戦しているようですね。
エレベーターを降りれば暖簾が涼やかな感じにかけられています。
店内には、稲庭うどんの販売コーナーもあります。
相変わらずお客様は、少なめ。13時半過ぎの訪問でしたが、先客は2組。
カウンターは、独占ですw
今日はグリーンカレーと決めていたので、グリーンカレーつけうどんデラックス 1000円をお願いします。
カウンターの上には、思わずゴクリのディスプレイ。夜に一献傾けたいものです。

紙エプロンを用意してくれました。
しばらく待てば登場。
うどんは一束ですが、ご飯、サラダ、唐揚げ、香の物、温玉が付きますよ。

うどんは稲庭うどんですからコシもあり、細いのでのどごしもいいですよね。
個人的には冷たいうどんは、こんな細身のコシのあるうどんが好きですね。
温かいものは太い方がいいですが。

マイルドに仕上げられたグリーンカレーがうどんと合いますよね。
唐揚げもなかなかのお味ですよ。あんまり期待していなかったですがw

ご飯は残そうと思っていたのですが…
ついついグリーンカレーに引き込まれ、カレー雑炊で食べきってしまいました…

単品で頼んだ方が良かったかな?でも1200円なんで、こちらの方が断然お得ですよね。

2015/7/7

ギャラリー
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 開放感抜群 NEYO(ねよ)
  • 開放感抜群 NEYO(ねよ)
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ