けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

カボチャ

綾瀬で連食 そば処 味の里(みのり)

折角綾瀬まで来たので、駅の反対側の西口のこちらにも寄って行きましょう
FullSizeRender
先客3名、店内は余裕がありますね
店内の券売機で選んだのは、野菜天そば 530円
こちらもかけそば350円からかき揚げ天そば500円 カレーライス550円の価格帯
FullSizeRender
券を渡して蕎麦半分でお願いします
茹で麺を半分に分けて湯掻いてくれます
こちらはネギとワカメを載せて先につゆを注ぎ、後から揚げ置きの天ぷらを載せるスタイル
さて登場
FullSizeRender
壁際の低いカウンターテーブル席に座りいただきます
こちらは熱々のつゆですね、ただ特に特徴のない ややみりんの甘味のあるタイプ
蕎麦は立ち食い蕎麦ですね、コレも特に特徴のない蕎麦
カボチャ、大葉、茄子が載せられています
カボチャはホクホクで甘いですね、茄子は縦4分の1に切られています、大葉はちょっと丸まっちゃった
特に特徴はないのですが、何故か普通に美味しい、そして安心する味ですね
連食で食べ比べが出来て面白かったです

2024/12/13

田無の老舗 さらしな総本店 田無店

田無に所用があってお昼時。
駅からほど近い路地の奥にあるこちら。専用駐車場もありますが、途中の道が結構狭い。ひらがなで「さらしな」堀井や永坂とはまた別の系統のお店。中野にも店舗がありますね。
FullSizeRender

3名で伺ったので、1Fは入れず2Fに案内されます。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

基本の天もり 1800円をお願いします。
昼時で混雑していますから少し時間はかかります。

さて登場。
FullSizeRender

海老2本、カボチャ、茄子、インゲンの天ぷらはカラッと揚がってます。
蕎麦は東京二八蕎麦をうたっています。盛りもそこそこありますね。
細身では無い蕎麦は喉越しも良く美味しいですね。つゆは辛くも無く甘くも無く中庸なお味。
サクサクの天ぷらと共にいただけば、あっという間に完食。
蕎麦湯はやや白濁タイプ。
FullSizeRender

甘味や、蕎麦前も充実。お酒の種類もありますから楽しめそうです。
美味しいお蕎麦でした。

2021/12/25


ひっそりと佇む くまくん しぶそば 池袋店


ひっそりと佇むくまくんに逢いに行きました。
FullSizeRender

東武ホープセンター立ち食いのさくら寿司の奥、以前も美濃屋文右衛門と言う蕎麦屋さんが入っていたところ。パッと場所が分かる方は少ないんじゃないかと。人気の頑者の前と言えば分かる方もいるかも知れません。
FullSizeRender

外にある券売機で一押しの池袋オールスターズ 680円をポチり。
中の厨房に券を渡し、蕎麦半分でお願いします。
席でお待ちくださいとの事なので、カウンターに客席。アクリル板で仕切られています。
テーブル席が10席カウンターが3席と言う配置。
しばし待てば声がかかります。
今は無き本店と違い配膳はしてくれないのね。セルフです。
FullSizeRender

海老天、かき揚げ、ちくわ磯辺揚げ、カボチャ天、きつね、温玉、これでもかとトッピング。
蕎麦は、しぶそばの細身の白っぽい蕎麦。
なんか懐かしい。本店閉まって以来かな。
つゆはやや薄め。しぶそばのつゆです。
天ぷらは、揚げ置きです。海老はそこそこの大きさと歯応え。ちくわはちょっとヘナッとしています。
最終的には衣が溶けてたぬきそばのような味わいに。

くまくんに逢いたくなったらここに来ればイイや。
でもなんで、東武に東急が…副都心線で繋がってるからかなぁ…

2021/2/13

ネギをもらったので豚バラ巻きで

今晩は、ネギをもらってきたので消費するために豚バラ巻きに。
ネギは適当な大きさに切ったら縦に1/4に切っておきます。
豚バラ肉には片栗粉、塩、胡椒を振りかけて、長ネギに巻き付けていきます。
甘めのしょうゆ味で絡めていきます。
かぼちゃが食べたくなったので煮物に。
シラスも食べちゃわないとなので大根おろしと混ぜ混ぜ。
新玉ねぎは白だしで煮込んでからフープロにかけてすり流しに。黒胡椒とオリーブオイルがアクセント。
おぼろ豆腐は、白トリュフ塩でいただきます。香りがいいね。
20190517_123620000_iOS

漬けておいたミョウガの甘酢漬けが箸休め。旨旨!

2019/5/17

基本の天丼は味噌汁付きでワンコイン 天丼てんや 人形町店

う〜ん、はっきりしないお天気ですね。

本日のワンコインランチは、人形町交差点に近いこちらで。

13時前ですが、混んでますね。カウンターの隙間に着席。

お願いするのは、天丼 500円。

周りの方も天丼を頼む方が多いですね。なんてったってワンコイン。


しばし待てば、登場。

う〜ん、盛り付け方をもう少し工夫すれば、価格以上に見えるのにもったいない。

海老、イカ、キス、カボチャ、インゲン。

なかなかの内容ですが、具材が隠れてしまって貧弱な盛り付け。

お味はまずまず。海老もある程度大きさもあって美味しいですね。

味噌汁付いてのワンコインは有り難いですね。#ワンコインランチ


2017/9/7


ギャラリー
  • 金曜カレーは大衆食堂で みゆき食堂
  • 金曜カレーは大衆食堂で みゆき食堂
  • 金曜カレーは大衆食堂で みゆき食堂
  • 金曜カレーは大衆食堂で みゆき食堂
  • 本店でも食べられるオバケ のじろう
  • 本店でも食べられるオバケ のじろう
  • 本店でも食べられるオバケ のじろう
  • 唯一無二の一杯にこだわる TEA GATE COFFEE
  • 唯一無二の一杯にこだわる TEA GATE COFFEE
  • 唯一無二の一杯にこだわる TEA GATE COFFEE
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ