けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

カジュアル

最初はメキシコ料理 茶平(チャーペイ)

葬儀の打合せが終わったけどお腹すいたねという事で環七脇のこちらに。駐車場も大きいので便利です。
FullSizeRender
元々はメキシコ菓子工場からメキシコ料理の店になり、墨国(メキシコ)という名の中華料理になり、1970年に今の中華料理の茶平(チャーペイ)となる歴史のあるお店。
西武池袋線から環七の下を通る時に見えるので電車利用者には見覚えがあるでしょう。
カジュアルな雰囲気ですが、お料理のお値段はそこそこします。その分お味とボリュームはありますね。
FullSizeRender
5人で頼んだのは、海老そば、地鶏そば、特製五目かた焼きそば、特製五目焼そば(柔らかい)、特製五目そば。
春巻とパリパリ餃子もお願いしました。
春巻きはパリッとした皮が他では中々無い食感。
餃子は普通の様な包みでは無く、餡を薄く敷いて、皮を三つ折りにして揚げ焼きにしてあり、一口大に切ってあるのでパクりと食べられてこれまた他には無い餃子。付いてくるタレが美味しい。
五目は具材は一緒で、かた焼き、柔らかの、焼きそばに、スープと揃い踏みとなりました。
FullSizeRender
具材がたっぷりと乗っていて食べ応えがあります。中太ストレート麺の量もあってボリュームがあります。
ランチメニューも3種類用意されています。
今日は、麻婆豆腐、若鶏とアスパラ塩炒め、海老とカシューナッツ醤油炒め。どれも美味しそう。
メニューに、辛いもの、醤油味、塩味の3種類の表示があるのが分かりやすくて選びやすいですね。

2024/4/4

イタリアンバルのランチがイイ感じ Italian Bar Salice サリーチェ(閉店)

風が気持ち良い晴れ間。新川までお散歩気分。

永代通り、日清オイリオの角を曲がった通りには、なかなか良いお店が並んでいます。

イタリアン バルのこちらのランチは、Aパスタ、Bリゾット、Cグラタンの3種類。どれも1000円です。

折戸の引戸を開けて店内に、1Fは、カウンター6席ですが、お二階にどうぞと案内され、鉄の螺旋階段を上がり2階へ。

2人席が8つ、カウンター席4つとこじんまりしています。明るい店内、どちらでもどうぞと言われ、中程の席に着席。

先客は3名。

A:マイタケとしめじのクリームパスタ

B:アサリとブロッコリーのリゾット

C:小エビとホウレン草のグラタン

舞茸好物だからAをお願いします。大盛り(無料)にしますか?ど聞かれますが、我慢しますって言ったらお姉さんに笑われましたw


お水は綺麗な切子のブルーのグラス、爽やかでイイですね。

先ずは、大根のスープから。コクがあって美味しいですね。甘みを感じる美味しいスープです。

サラダは、京茄子のサラダ。生でいただける京茄子がサイコロ状に切られて、ドレッシングは、当然イタリアンで酸味がやや強めのタイプ。茄子の食感と合ってますね。

ジャガイモのパンが来ました。軽く炙ってあるので外はカリッと中はシットリ。小さなジャガイモも入っています。

しばし待てば、パスタが登場です。

お上品な盛りのパスタですが、イイ香りですね。フェデリーニでしょうか、やや細めのパスタがアルデンテよりは柔らかめに茹で上げられて、クリームソースと絡んで美味しいですね。カルボナーラのクリームソースに似た味で、黒胡椒がいい味出してます。舞茸の香りも楽しめて、美味しいです。量は見た目よりもクリームなのでしっかりお腹に溜まりますね。


後から来られた紳士は常連さんのようですね。イタリアンビールの話をしています。後から4名と繁盛しているようです。

大きなスピーカーが階段に置いてありますね。どんな曲が流れるんでしょうか?

生ハム食べ放題 900円もやっているようです。夜も楽しめそうですね。


2017/7/6


ランチブッフェが嬉しい SALVATORE CUOMO & BAR 人形町店

今日はお腹が空いたので、甘酒横丁交差点から近い、こちらでランチブッフェをいただきましょう。

13時を過ぎているので、さすがに一段落。店内にはやや余裕があります。全部で72席という大箱ですね。

店内には店員さん達のボンジョルノの声が飛び交っています。

カメリエーレに、カウンターの席を案内されます。

食事のみのブッフェは 1080円。ドリンクのブッフェは、220円。両方にすると 1300円ですよね。

此処は丁重にドリンクはお断りして食べ物オンリーで。


グループの方からおひとり様まで様々な方々が席を埋めていますね。2人の方が多いですかね。


さてやや奥にある、前菜などのコーナーからブッフェを取りに行きましょう。

サラダ葉物はフリルレタスのみ、ツナ、ワカメ、コーン、ミニトマト、スライスオニオンなどが並び、ドレッシングは3種類。ちょっとした前菜もありますね。なんかブロッコリーが入っているのが多いですw

パスタは3種類にマカロニグラタン、パエリアもありますが魚介の影は見えませんw


ピザは手前のカウンターに、オリーブとケッパーのトマトソースと、チーズに蜂蜜のかかったものと、2種類ですね。

色々な味が楽しめてイイですね。

ピザは焼きたてとタイミングが合えば良いですが、外れるとちょっと冷たくなっていて…耳が硬くなっちゃうんですよね。

デザートは、スポンジケーキ、コーヒーゼリー、カタナーラの3種類。もうデザート用の小皿が間に合ってませんw

お味はどれもサルバトーレですから安定ですね。

あまり食べ過ぎない様にしましたが、食べないとコスパ悪いですし、難しいですよね。


2017/2/13


開放的なビストロ FRENCHIES フレンチーズ

昨日とは打って変わって寒いですね。風も強くて…

甘酒横丁交差点近く、サルヴァトーレ クォモの隣にある、フレンチビストロのお店に。

ちょっと敷居が高いかなと思いましたが、ランチはどれも1000円と手頃なお値段ですね。

13時を過ぎての入店ですが、先客は2名。

店内はやや斜めになって、36席ほどでしょうか。

奥の2人席に案内されました。

店内は天井が高く開放的で、ガラス張りの店頭と相まって、それ程広く無いのですが窮屈な感じがしませんね。上には大きなファンが回っています。

ランチは5種類。

A バベットステーキ、ハラミのステーキですね

B 骨付き鶏もも肉のコンフィ

C ガレット コンプレット

D キッシュ タルト

E リゾット

926円、税込1000円です。

サラダ、スープ、パンが付き、パンはお代わり出来るそうですよ。

ハラミのステーキも良いですが、鶏もも肉のコンフィにしましょう。

先ずはパンとサラダ、サラダはフリルレタスメインですが、パリパリのシャキシャキです。

スープが来ました。聖護院かぶのスープだそうですよ。うわぁコレは美味しい!しっかりと裏ごしされて、カブの臭みも少なく、と言ってカブをしっかり感じさせるとても美味しいスープです。

さてコンフィの登場。

周りには白インゲン豆がソースとして添えられています。表面の皮はパリパリに焼かれていますね。中はそこそこジューシーで、美味しいですね。肉離れがどうかなと思いましたが、綺麗に外れてくれました。あまりガチャガチャせずに頂けたので良かったなぁと。


強いて言えば、パンを少し炙ってもらえると最高なんですが。そんな細かい所が気になるほどのお味と言うことで。

満足度の高いランチとなりました。


ハラミステーキも今度いただいてみたいですね。

夜はビストロとして、気軽に使えそうですね。ちょっと飲るのに良いかもしれません、


2017/1/31


気軽で美味しいイタリアン JUNJINO ジュンジーノ(閉店)

人形町交差点近くにあるイタリアンのお店です。カジュアルな感じですね。

店頭にはビーフシチューがイチオシで掲げられていますね。入ってみることにしましょう。

店内はハイテーブルが並び、カウンター、2階席もあるようで、全部で40席強あるようですね。

13:40の入店で、ランチの片付けも追い付いていないようで、入口横の2人席に着席。

先客は5名程でしょうか。中々の賑わいです。

ランチメニューは、どれも980円。ビーフシチュー、ラザニア、ステーキ、パスタの4種類。

どれもサラダ、パンかライス、ドリンクも付いてますから中々リーズナブルな設定ですね。

ビーフシチューと迷いましたが、渡り蟹とルッコラのトマトソース 生パスタをお願いしましょう。


サラダが先ず出て来て、しばし待てばパスタの登場です。

渡り蟹が両端に飾られてビジュアルもイイですね。

自家製パンもやって来ました。

生パスタは、もっちりとしていますが、もう少しですかね。一部は絡まってしまっていますので、どちらかに振った方が良かったのですかね。

ソースは、思いの外鷹の爪が効いていてピリ辛です。

蟹の味わいがやや消されてしまうので、もう少し少なくてもイイのかな。

パンは、外側はパリパリで中はしっとりとしていて美味しいですね。

ピリ辛だったからちょっと辛口評価になっちゃったけど、中々美味しいですよ。

これで980円ならば、お値打ちですね。接客も気持ちイイですから居心地イイですね。後でググったら「くらのあかり」のグループ店なんですね。


今度はビーフシチューを食べてみたいですね。


2016/10/31


ギャラリー
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 開放感抜群 NEYO(ねよ)
  • 開放感抜群 NEYO(ねよ)
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ