けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

インドカレー

本格インドカレーの日式カレー ミトミトカレー 上石神井店

金曜カレーは、上石神井のこちらで。本格インドカレーのお店。
FullSizeRender
街はお盆休みが始まった祭日なので少し静かな佇まい。こちらは営業中です。
14時を回っていますので貸切。後客1名。
FullSizeRender
インド系の店員さん達。ピンクの壁が可愛い店内。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
本格インドカレーがメインですが、タイカレーやドライカレーなどもラインアップ。そんな中敢えて選ぶのは、ジャパニーズモダンカレーの中から、ポークカツカレー 800円。ご飯半分でお願いします。
唐揚げやソーセージ、エビフライなどもあります。
ランチタイムはサラダとドリンクが付くので、ラッシーをお願いします。
FullSizeRender
しばらくすると厨房からカツを揚げる音がジャーと聞こえて来ます。
サラダを先にいただきながら、ちょっと待って登場。
FullSizeRender
少し赤いカレーです。一口食べると、おやっ?甘い。野菜の甘さが立つカレーです。スパイス感は控えめ。テーブルに置いてあるチリパウダーを少しかけましょう。ライスはターメリックで色付けされています。まぁ日色ならば白米でもイイんですけどね。
カツは適度な厚さで、細めに切られているので食べやすい。当然揚げたて熱々です。
ご飯半分と言ってもかなりなボリューム。
面白く美味しいカレーでした。

2023/8/11

ビル建替えで秋に閉店 マーブル(閉店)

有楽町ビルの建替えのため、10月13日で閉店となってしまうこちらで金曜カレー。
FullSizeRender
創業は有楽町ビルヂング開業時の1966年。
カウンターのみの11席。
FullSizeRender
11:20の到着ですが既に満席。と言っても回転は良いので殆ど待ちません。
FullSizeRender
メニューは、インド、ラム、ビーフ、チキン、ハヤシライスの5種類。結構細かなリクエストにも応えてくれます(ルー大盛、福神漬け抜きなど)
東南アジア系の日本語の堪能な元気なお姉さんに待っている間に注文を聞かれます。
ラムカレー 950円ご飯半分、ゆで玉子 50円をお願いします。
直ぐに席が空き案内されます。
ナプキンで包まれたスプーンがイイですよね。
さて登場。
FullSizeRender
ご飯半分でもボリュームあります。
キャベツの千切りが載っているのがこちらのスタイル。金沢カレーなんかより早くキャベツ載ってたんじゃ無いかな。
カレーを一口。スパイシー感は強くは無いのですが複雑な味。後から辛さがやって来ます。美味しいカレーです。
ゴロゴロ入ったラム肉は臭みも無くスパイス感とよく合ってます。
千切りキャベツは、ほんのり酸味があります。リンゴ酢に通しているとか。なのでカレーと混ぜて食べると、また複雑な味になり美味しいです。
FullSizeRender
となりのカウンターが空いて、おや?と思っていると、3人客を並べて入れるためでしたね。
さて、サッと席を立ちましょう。
FullSizeRender
外待ちは5人ほどになっています。
丸の内勤務だった20数年前頃にはお世話になったお店。また一つ老舗がなくなってしまいます。1階のストーンも閉店ですかね。

2023/6/2

※ビル建て替えのために2023年10月13日にて閉店

選べる辛さの元祖 カレーハウス ボルツ 神田店

80年代一世を風靡した激辛カレーの元祖。
全国に50余の店舗展開も今や3店舗のみ。
東京にはこちらの1店舗となりました。
FullSizeRender

◯倍の辛さが流行り、渋谷ハンズのお店では30倍なんてのも。確か20倍完食で写真撮って貼り出して貰えた。
FullSizeRender

13時の訪問で先客は4名。
昼時の余韻が残る中、マスターとお姉さんの二人体制。
奥の2人テーブル席を案内されて着席。
FullSizeRender

チキンと玉子 850円を2倍 50円で。玉子は茹で卵、ご飯半分でお願いします。
昔は10倍くらいは食べてたかな。
まぁ激辛好きと言うわけでは無いし、倍数によってお値段も加算されるのでw

しばし待てば、トッピングの玉ねぎのヨーグルト漬、福神漬、大根の甘酢漬が来て、ご飯の量をこれで良いかと確認されます。玉ねぎと大根はマスターの手作り。
FullSizeRender

陶器のグレイビーボートに入ってカレーも来ました。
サラッとしたカレーに、チキンがゴロゴロ。茹で卵もスライスされてカレーの中に入っています。
ご飯にかけていただけば、懐かしいですね。2倍なので辛さはそれほどありません。ピリッと辛い感じ。
玉ねぎや大根で舌をリセットしながらもスプーンが止まりません。

中学の頃、新宿のモンスナックで、サラサラのカレーに驚いて、高校になってこちらの辛さが選べる激辛カレーに驚いて、デリーのカシミールカレーに悶絶した思い出が。

こちらは1980年の創業。正にボルツの勢いの流れの中、営業されて来たお店ですね。

2022/4/1

日式インドカレー フジヤ(移転)

金曜日はカレーの日。昨日臨休で振られたのでリベンジ。むろまち小路の中程、緑のテント。
FullSizeRender
1996年創業、感覚的にもっと経っているかと思いきや25年なんですね。元々の創業は1908年、下駄屋さんだったとか。カレーでも3代続く名店です。
雨も降っているので、13時前ですが、並ばずに入れました。カウンターのみ11席。
FullSizeRender
Aランチは、ライス、サラダ付き。
Bランチは、ハーフライス、ハーフナン、サラダ、ゆで卵、豆スープ付き。
具材は、チキン、ビーフ、豆、ヤサイ、キーマが選べます。
ランチタイムのみの営業なので、これらがレギュラーメニュー。
FullSizeRender
チキンのAランチを、半ライスでお願いします。
たっぷりと注がれたルーの中にチキンがゴロゴロっと入っています。
そうそう、こちらのスプーンは、右利き用に先が曲がっているタイプ。なかなか見ないですよね。慣れないと逆に食べ辛いかもw
FullSizeRender
野菜が溶けてドロリとしていながら、ややさらりとしたスパイシーなカレーで、辛さがパンと来ます。口に残る辛さではないので美味しいですね。
日本らしいインドカレーと言ったところでしょうか。玉ねぎの甘さとトマトの酸味が感じられます。

入れ替わり立ち替わりお客さんが出入り。カレースタンドと言った趣きなので回転はイイですね。

さて、帰るとしますか。


2021/7/2

練馬の僻地のレストラン レストラン ポルポ

日曜日の遅いお昼。実家に行く予定があり、子供の頃から気になっていたこちらのお店に。
image
西大泉の外れ、ほんの少しで、西東京市や新座市。
私が子供の頃は、こちらの交差点周辺に商店街的なものがあったのですが、ほとんど営業していません。交通量があるのが逆に狭い道ですからダメなんですかね。
インドカレー&イタリアンのレストランとの事ですよ。ずうっと濁点のボルボでと思ってたけど、看板よく見たら半濁点のポルポだった…

外観は、山小屋風ですね。
image
ドアを開けて入れば、目の前にSR500が鎮座します。マスターが乗るのでしょうか。
4人席が3つ、2人席が1つ。
ドアチャイムが鳴っても反応がありません。しばし待てばマスターが登場。
image
貸切ですね。
メニューには、ハンバーグ系、パスタ系、ピザ系、ドリア系、インドカレー系。
image
ハンバーグやナポリタンにも気を惹かれましたが、インドカレーにしましょう。
ポークカレー 700円。辛さが調節できるようです。野菜や玉子は別料金。シンプルにカレーのみで、ご飯軽めでお願いします。

まぁこの時間ですし、レンジでチンだろうなとは思いましたが、意外に時間がかかりますね。
image
さて、カトラリーと付け合わせが出てきました。
グレイビーポットにカレーが入り、お皿に薄めにご飯が盛られて登場。
付け合せに、らっきょ、福神漬けの他に、干し海老があるのが珍しい。
カレーはシンプルでサラリとしています。滑らかなルーで美味しいですね。辛さはさほどありません。別料金の辛さ調節で自分好みに出来そうです。
お肉もしっかり入っているので食べ応えはありますね。
干し海老が味変には面白いかも。
後からジワっと汗が滲むタイプですね。

ハンバーグ系は1000円しますのでちょっとお高めですかね。
平日にはランチメニューがあるようです。

さて、実家に行くとしますか。

2020/10/4

ギャラリー
  • 小腹を満たしに 喫茶、(きっさてん)
  • 小腹を満たしに 喫茶、(きっさてん)
  • 高級ファミレス ロイヤルホスト 石神井台店
  • 乗り換えついでにズズッと いろり庵きらく 高田馬場店
  • 乗り換えついでにズズッと いろり庵きらく 高田馬場店
  • 乗り換えついでにズズッと いろり庵きらく 高田馬場店
  • リコッタパンケーキ自慢 高倉町珈琲 清瀬店(たかくらまち)
  • リコッタパンケーキ自慢 高倉町珈琲 清瀬店(たかくらまち)
  • リコッタパンケーキ自慢 高倉町珈琲 清瀬店(たかくらまち)
  • リコッタパンケーキ自慢 高倉町珈琲 清瀬店(たかくらまち)
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ