けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

アーケード

リベンジ昭和レトロの黄色いカレー 幸楽

幸せの黄色いカレーで金曜カレー
先日臨時休業で振られたのでリベンジ
FullSizeRender
ちょっと昭和レトロな「北町アーケード ショッピングセンター」の中で元気に営業中のこちら、創業は昭和52年、入口には、食品サンプルも並びます
FullSizeRender
アーケードの他のお店はシャッターが降りたり、スナック街となっています、なのでこの時間開いているのはこちらだけ
FullSizeRender
12時前に入店したので、まだお客さんは来ていません
カウンター7席にテーブル4人席2つ、2人席1つ
昭和レトロな店内ですが、綺麗にされているのであまり時代を感じさせません
FullSizeRender
カウンターに座って、餃子と半カレーをお願いします
ラーメンとセットになる半カレー丼でイイか聞かれます
FullSizeRender
​�ご主人が「餃子ネ!」っと威勢よく焼き始めます
中華鍋に肉と玉ねぎを入れて炒め、小鍋に中華スープを入れて炒めた肉と玉ねぎを入れてカレーを溶いて行きます
お母さんがよそった丼にカレーをかけて福神漬を乗せて着丼「餃子今焼けるから」とご主人から言われます
FullSizeRender
うんうん、黄色いカレーです、ちゃんと肉と玉ねぎがあり、辛さはさほどではありません
昔懐かしい味です、ややとろみのある黄色いカレーはノスタルジック、福神漬とベストマッチ
中華スープが味に奥行きを出してますね
FullSizeRender
餃子も焼けました、やや細身ながらも大ぶりの薄めの皮で包まれた餃子は、野菜多めでジューシーです
あまりニンニクの感じはありませんが、甘みを感じる餡が、薄いながらもモチっとした皮で美味しいです
後からお客さんが入り始めました、電話で先に注文してから来る方もいる様で、電話注文も受けてます
FullSizeRender
お会計は、丁度1000円
ラーメンや、定食系も美味しそうでした
FullSizeRender

駅に近い佼楽は、明日までの予定でしたが、体調不良で本日閉店だそうです
昔ながらの町中華は後継問題や、健康問題、材料費、燃料費の高騰もあり、厳しい状況ですね

2025/5/30

不思議な昭和レトロ空間 ノーベル

デイリーチコでお蕎麦をいただいて、中野駅方向中野サンモール商店街にあるカフェ。
アーケードから少し引いて建てられた建物は1階がパチンコ、2階にカフェとサウナ、3階はカプセルホテルという娯楽施設の一角。創業は昭和33年と年季が入ってます。
エスカレーターで2階に上がると、カルキ臭が。
FullSizeRender
左にカフェの入口が。商品サンプルが沢山飾られているとこらからしてもう昭和感が漂います。
FullSizeRender
COFFEEパフェと書かれた看板。
大箱です。100席以上ありそうですね。
4人席が沢山並び、席間隔も余裕があって広々とした空間は、ちょっと無機質な感じ。古臭さはあまりありませんが、レトロ感はひしひしと感じられます。
ステンレスのサッシがイイ感じのインテリア。
先客は3名とガランとしています。お好きな所へどうぞと言われて中程の4人席を選びます。
3種類ほどの椅子の種類があります。
FullSizeRender
ナポリタンなどのスパゲッティメニューやカレー、ピラフ、サンドウィッチ、トーストと食事メニューも充実しています。
FullSizeRender
お蕎麦食べてきたので、デザートを。
看板にも書いてあるパフェの中から、フルーツパフェ 800円とブレンドコーヒー 500円をお願いしましょう。
FullSizeRender
少し時間がかかりますと断りを入れられますが、全然時間には余裕があらますから大丈夫。
プリン系はやってないんですね。
外にバルコニーがあって出入り出来、外が喫煙場所となっています。
しばし待てば登場。
FullSizeRender
フルーツたっぷりですね。バニラとストロベリーアイスの周りに、バナナ、リンゴ、黄桃、みかん、パイナップル、キウイ、オレンジと盛り沢山。ホイップクリームは控えめで、ソースが少しかかってます。
シンプルですが、昔ながらの王道のパフェですね。最近の映えを狙った派手なパフェとは一線を画したフォルムですが、これがイイんです。
フルーツはリンゴがフレッシュで美味しいですね。缶詰類も崩れていないので食感がイイです。
アイスは普通のアイスクリーム。濃厚さが欲しかったところです。
ブレンドはマシンで落としたコーヒーです。
そうこうしているうちに、おばさま方の4人グループがパラパラと3グループ。俄然店内は盛り上がってきました。かなり姦しくなって来たので退散することにしましょう。
エスカレーターは上りしかないので、帰りはわかりにくい階段で下に降ります。なんとも言えないビルですね。

2023/12/8

尼崎アーケード 喫茶 グリーン

西宮ガーデンズの帰り道、ただ電車で大阪に戻るだけではつまらないと、尼崎で下車。
ちょっとディープなゾーンを歩いてみましょう。
この辺りはアーケードが入り組んでいますね。買い物するには便利そう。地元の商店がしっかりと残っています。
三和本通商店街の外れ、大きな緑色の看板にグリーンと書かれています。
NEC_0126 3 (2)
商店街の昔からある喫茶店ですね。
店内には、背の高い観葉植物や色々な絵がかかり、昭和感満載なお店。
レトロ喫茶ですね。
随分と遅い時間になりましたが、メニューにイタリアンがあるのでお願いしましょう。
イタリアンは東京で言う所のナポリタン。
NEC_0127 3 (2)
お~スキレットにのっての登場。
名古屋式に玉子が敷かれているわけではありません。後で聞いたところよれば、ドライカレーなんかもこのスキレットで出しているようです。
麺は茹で置き中細麺。ハピオの基本形ですが、味付けはやや薄味。しかし炒めはしっかりなので香ばしく美味しいですね。
何とも言えない空気感に包まれながらいただくイタリアン。
アウェー感はあるものの、どんな人でも包み込んでくれるようなお店ですね。

さてもう少し歩き回ってみましょうか。

2010/7/24


ギャラリー
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ