アボカド
人間ドック終了。早起きして2番だったので、8時から始まって9時過ぎには終わりました。
あ~お腹すいた。昨日の19時半から絶食でしたからね。
近くのこちらで朝ごはん。
ホットコーヒーのMサイズ。サンドウィッチは、シュリンプアボカド、食パンかベーグルが選べるのでノーマルに食パン 680円。飲み物セットで950円。
そこそこのお値段ですが、ドック前我慢したのでまぁ良いでしょ。
コーヒーをもらって番号札をもらいカウンターに着席。1Fは禁煙席21席、2Fが喫煙席35席となっています。
こちらは「レインフォレスト・アライアンス認証コーヒー」を取り扱っているお店ですね。だんだんこのような取組みが広がって来ていますね。その分値段が高いのを当たり前と押し付けるお店は困りますが。
さて、出来上がりを運んできてもらいました。
リーグレタス、トマト、アボカド、シュリンプと具沢山です。
食べるのに一苦労。ポロポロとこぼれてしまいます。海老さん一匹脱走して、ズボンに印を付けて逃走...
食パンがビックリするほど美味しい!焼き加減も軽くて柔らかくて香ばしい。中の具材とのバランスがイイですね。耳も柔らかで美味しいですねこの食パン。
朝からなかなかご機嫌なお食事ですね。節制したご褒美ですね。
コーヒーは、適度の酸味と苦みが美味しいですね。Mサイズだと結構量があります。
さてさて、あまりゆっくりしないで出社しますか。
2019/6/18
ラザニアに使ってしまいましょう。
まずはベシャメルソース。小麦粉がダマにならないようにバターと共に牛乳で混ぜ混ぜ。
最初にバターと混ぜるときにどうしてもダマになりやすいですよね。
ボロネーゼ、ベシャメル、ラザニア生地を3回繰り返して、上にはピザ用のシュレッドチーズをたっぷり。パン粉をのせてオーブンで焼いていきます。
サラダは、アボカドときゅうりをダイス切りにして、フレンチ風ドレッシングは、サラダ油とお酢、レモン汁を効かせてさっぱりと。トマトを並べた中に並べれば彩も良く。
カミさんの実家の家庭菜園で採れたソラマメは採れたてなので甘さが違いますね。旨旨!
2019/5/12
今日は恵比寿を通ったので、8月8日にオープンした、こちらのバインミー専門店に。
えびすストアの駅とは反対側の出口の所。14時前だったので並び無しで購入できました。

ベトナムの国民食とも言える色々なバインミーがありますが、エビチリマヨとアボカドのバインミー ミニ 450円をお願いします。
こちらはこだわりの自家製パン。ベトナムに修行に行って作り方を学んだというこだわり方。
えびすストア内のカウンターで注文すると、道路側のカウンターから渡してくれるシステムです。
歩道に置かれたキッチュなプラスチック椅子に座って出来上がりを待ちます。
思いの外時間がかかりますが、綺麗に包まれて渡されました。
小さめのフランスパンに挟まれた具材は、野菜がしっかりと入ってます。エビチリマヨやアボカドはあまり目立ちませんが、中にしっかりと入っています。
自家製パンは、外側はカリッとしていて中はもっちりとして美味しいですね。こだわっているだけのことはありますよね。
まぁ口の中がちょっと痛いですけどw
パクチーが効いているのでエスニックな味付けになって美味しいですね。
ミニサイズにして正解でしたね。
様々なメニューがあるので、飽きずに食べられるのではないでしょうか。
2017/9/30