ジャンル:そば
アクセス:東京メトロ日比谷線茅場町駅3番口 徒歩4分
住所:〒104-0033 東京都中央区新川1-8-4(地図)
周辺のお店:

レストランブランド情報:ゆで太郎
体脂肪30%のおじさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。
あんまり寒く無いし風も穏やかでイイですね。ドヨンと曇ってますけど。
トッピング無料券を配布中なのでこちらでお蕎麦をいただきましょう。こちらはゆで太郎システム系のお店です。
券売機で何にしようか考えます。
季節の天ぷらは帆立と春菊のかき揚げですが、前食べてますね。
意外にもこちらで天玉そばって食べてないよねと、
かき揚げ天そば 440円、温玉 100円をポチり。
まだ外にお姉さんが居て絶賛受付中。待ちが4名ほど。相変わらず女性お一人様が多いですよね。
さて登場。
温玉もかき揚げ天も別皿ですね。
面倒なので当然載せちゃいますけど。
揚げたてのかき揚げ天は、さっくり衣少なめです。玉ねぎの甘みがイイですね。
蕎麦は、今日はちょうどイイ。つゆも安定の味です。
温玉は温めて置いて最後にスルンと。
お盆に乗せられたトッピング無料券は3月末まで使えます。海老天、かき揚げ天、コロッケ、なつと、カレールー、三陸わかめ、生たまご、そば大盛がそれぞれ一回無料になるのでありがたい。
さて、隅田川を眺めながら帰りましょう。
2020/1/16
今日は北風が強いですね。
昨日録画しておいた五郎さんを見たらカツ丼食べたくなっちゃった。
ちょうどミニカツ丼セットが得メニュー590円!
いやいや、季節の天ぷらをいただきましょう。
帆立と春菊のかきあげそば 550円。こちらはゆで太郎システムの店舗なのでこのメニュー。新川二丁目店の信越食品系にはありません。
多分お腹空くからコロッケ 80円。
生蕎麦の茹でですがピークタイムは茹で置きもあり直ぐに出てきます。
店内は結構お客さん。カウンターに席を確保。
生蕎麦は美味いですね。つゆもイイ感じ。
帆立と春菊のかきあげは、春菊のほのかな苦味がイイですね。レンコンが入っていてこれがイイ仕事してます。
コロッケは、結局一緒に盛ってトロトロと溶けたところをいただきます。
このかきあげは、メニューにもある様に丼の方が、より美味しく食べられるかもしれませんね。
さて明日は、新川デリーでも行きましょうかね。
2019/12/24
たまにはこちらまで足を伸ばして。
店頭ののぼりなどは、ワンコイン推しですね。
やっぱり、値上げした影響が出たんでしょうかね。
以前ワンコインだった得セットは 590円ですからね。
中の2台並んだ券売機で何にしようかな。
今日の得セットは、とり舞茸天丼のセット。凄く惹かれるけど、う〜んご飯ものは避けたいな。
そうだ、肉舞茸そば 500円にしましょう。
カウンターの中のお姉さんはいつも元気いっぱい。この声聞くだけでも元気もらえます。
さて、かけ蕎麦の方には抜かれたけど、出来上がり。
奥にスペースを見つけて着席。
テーブルに置かれた、一味、七味。七味だな。
ネギがしっかりと入っててイイ感じ。豚バラ肉もたっぷりですね。舞茸がその割に少ないかなぁ。
つゆはキリッとしたやや辛め。
蕎麦は茹でたてなんですが、熱いつゆに少し負けて、コシはちょっと弱い。
個人的には好物の舞茸がもう少し入ってて欲しかったなぁ…
お腹も落ち着いたのでブラブラと帰りますか。
けいのむ