けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

はまの屋パーラー

夢のセット はまの屋パーラー 後楽園店

「はまの屋」を継承したトリバコーヒーグループは他店舗化を進めます。
こちらは後楽園駅の駅ビルの中に出店する店舗。
FullSizeRender
有楽町の本店は、ビル建て替えで残念ながら日本橋に移転してしまいました。あのレトロな雰囲気が良かったのですがね。
こちらは腰壁以上がオープンになった開放感のある店内。18席ほどあります。2か所空いていたので着席。
FullSizeRender
流石お膝元なので、野球の話をされる方も、テーブルには「応援グッズの作成はご遠慮ください」の表示も。野球もアイドルもって感じですね。
FullSizeRender
なんと素晴らしいセットメニューがあるじゃないですか。好みのものばかり。
ナポリタン、サンドイッチ、プリン 1500円 ドリンク350円です。
サンドイッチは、はまの屋直伝の玉子サンドで。耳落としをしない事も出来るようですが、焼きは出来ないみたいです。
メニューに無いコーヒーフロートを頼もうと思ったら、出来るけどセットにならないとの事なので、大人しくアイスコーヒーでお願いします。
FullSizeRender
しばし待てば、夢のセットが登場。
FullSizeRender
ナポリタンには、ソーセージ1本、ぶ厚いベーコンがドカン!
麺はやや細めで少しコシの残ったタイプ。茹で置き太麺という訳には行きませんが、なかなか美味しいですね。オニピーはデフォでダブルミートです。ベーコンの存在感が凄すぎる。ナイフとフォークで切り分けます。
玉子サンドは、玉子焼きは厚めで存在感があり温かく、少し火が入り過ぎた感はありますが、あの味を引き継いでいますね。
一気に食べ進み、プリンに。固めでオーソドックスなプリンは小振りですが、生クリームを頭にチェリーも載ってます。
アイスコーヒーは、ミルク、ガムシロ別添えで、ガムシロは茶色いタイプ。
これは大満足のセットですね。
FullSizeRender
後から来た方もナポリタンと玉子サンドのセットを頼まれてますね。
FullSizeRender
小さなお店なので、有楽町の様な昭和感は少ないですが、それでもビロードの椅子など雰囲気は出ていますね。

2024/7/17

先代の味を受け継ぐ はまの屋パーラー 有楽町店(閉店)

45年の歴史を持つ先代が店を閉めた後、レシピを守り新しく再出発したこちら。店内は居抜きで前のままで、変わったのはコーヒーカップとコーヒーのブレンド加減だけ。 14時を回ってのお昼なので軽めにしようと、サンドゥイッチをお願いします。 フルーツサンドにしようか、玉子サンドにしようか悩むところですが、こちらでは、ハーフ&ハーフで作ってくれますよ。620円、コーヒーは、セットで250円。
玉子サンドは、プラス30円でトーストにも出来ますが、ふわふわ感を楽しみたいのでそのままで。


『サンドゥイッチ』という綴り方が時代を感じさせますよね。
店内は昔ながらの背板の低いイスで、BGMはユーミン。 さてさて、やって参りましたサンドゥイッチ。
冷めないうちに玉子からいただきましょう。うん?ちょっと固いかな?もっとふわふわなんだけどなぁ。でも美味しいですよ。
フルーツは、オレンジ系でまとめてみましたwミカン、黄桃などがサンドされていますよ。もう少し生クリーム欲しかったw なんだかゆったりしたお昼ご飯でした。


2014/10/9

※2023/10/22 ビル建て替えの為閉店
日本橋にて新店舗予定

新有楽町ビルのオアシス はまの屋パーラー(閉店後代替わり)(閉店)

新有楽町ビルの地下角にある昔ながらのコーヒーパーラー。
NEC_0005
レトロな店内。テーブルの上にはおみくじ付きの灰皿。4人のボックス状に配置されたビニール張りの椅子。
なんといっても店員の皆さんがきちんとワイシャツに蝶ネクタイとベストを着ているところが何とも言えません。
NEC_0006
スペシャルサンドを半分焼きで珈琲一緒にお願いします。
サンドイッチは、生パンとトーストが選べ、半分をトーストなどというわがままも許してもらえるのです。
NEC_0008
さて登場、溢れんばかりの具材。玉子焼き、トマト、キュウリなどなかなかのボリュームです。
生パンはしっとりとして、トーストは外パリッと中しっとり。
野菜は瑞々しいのですが、それがパンに影響せずに作られているところが昔ながらの技術なんでしょうか。
NEC_0007
ブレンドコーヒーはハワイコナもブレンドされたすっきりとした味わい。
クリームソーダ、レモンスカッシュ、ウインナーコーヒー、ホットジンジャーとか、気を引くメニューも沢山。

一時を癒される空間です。

2010/2/16

※2023/10/22 ビル建て替えの為閉店
日本橋にて新店舗予定


ギャラリー
  • 金曜カレーは大衆食堂で みゆき食堂
  • 金曜カレーは大衆食堂で みゆき食堂
  • 金曜カレーは大衆食堂で みゆき食堂
  • 金曜カレーは大衆食堂で みゆき食堂
  • 本店でも食べられるオバケ のじろう
  • 本店でも食べられるオバケ のじろう
  • 本店でも食べられるオバケ のじろう
  • 唯一無二の一杯にこだわる TEA GATE COFFEE
  • 唯一無二の一杯にこだわる TEA GATE COFFEE
  • 唯一無二の一杯にこだわる TEA GATE COFFEE
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ