けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

つるの屋

慶應義塾大学御用達学生先生OBOGまで  つるの屋(閉店)

年に一度の先輩を囲む会。

今年はやや少なく8名で宴会です。慶應義塾大学御用達の居酒屋です。

FullSizeRender

店内には卒業記念のペナントが壁一面に沢山貼られています。

お店のお兄ちゃんもすっかりオジさんの仲間入りになって来ましたよw

それでもおしぼりを渡す時には、ハイ先輩と気を使ってくれます。

周りはほとんど学生時代おそらくこちらで飲んだであろうOB、OG達。フリのお客さんなんて来るのかしらん。

FullSizeRender

こちらの名物と言えば、ランチでも人気の「豚黄金揚」とんかつに甘辛の冷したあんかけがかかりネギがどっさり乗っていて美味しいですよね。

FullSizeRender

「冷シャブ」って言ってるけど棒棒豚ともいうかなぁ。サラダ代わりに良いですよね。


まあ基本的にこちらから注文するというかお兄ちゃんが○○出そうか?って言われて、お願いって感じw

FullSizeRender

柳川風のごぼうの卵とじも何気に旨い。


しめは、「焼うどん」「キムチ炒飯」みんな若いね。

FullSizeRender

「焼うどん」は何故かキャベツではなくて白菜。やさしい味になりますね。

FullSizeRender

「キムチ炒飯」は結構ピリッと来ます。

結局、焼酎3本開けちゃって、一番下の後輩は、たまたま隣のテーブルに応援部の知り合いがいてガンガン飲まされてちょっと足元がw

FullSizeRender

懐かしいお店がまだあるということはありがたいことです。


2018/7/25


K大生御用達 つるの屋(閉店)

学生時代よくお世話になった居酒屋さん。K大生なら一度は訪れたことはあるであろう老舗居酒屋。
機械工具会館の地下にあります。1階はケンタッキー。業界のビルなんでしょうか、1976年の竣工ですからもう40年なんですね。まだまだ元気に営業中。
クラブの先輩に久しぶりにお会いしました。卒業してから35年経ってますから、皆んなお爺さんw
壁面は、K大生から送られたペナントで埋め尽くされていますね。
お店のお兄ちゃんも随分とお爺さんになってるし、おばちゃんまだ元気だねと思ったら、妹さんなんだって。
懐かしい一献でした。

2016/8/5

ギャラリー
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 開放感抜群 NEYO(ねよ)
  • 開放感抜群 NEYO(ねよ)
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ