横にコの字のカウンター。先客は奥に3名、手前に2名、横に1名でほぼ満席。横の席に座ります。
注文はふつう 2850円、ご飯少なめ△50円。
昼時ですが先の1名とほぼ変わらずに焼き上がります。
2021/3/16
うなぎ丸富
ジャンル:うなぎ
アクセス:京急本線青物横丁駅 徒歩2分
住所:〒140-0004 東京都品川区南品川3-6-2(地図)
周辺のお店:

体脂肪30%のおじさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。
金曜日のカレーの日。日差しは暖かいけど、昨日ほどでは無いにしても風は冷たい。
清洲橋を渡ってこちら。
混雑してますね。カウンターいっぱい、テーブルも埋まって奥の席がかろうじて空いてました。
今日は、牛肉と野菜のキーマカレー サラダ付 950円を、ご飯小盛り、ルー増しでお願いします。
しばし待てば登場。
炙ったチーズが溶けてます。
キーマカレーは、牛肉の挽肉が噛み締めるとイイ味出して来るんですよ。野菜も細かく入っているのでバランスが良いですね。
スパイシーなベースのカレーが引き立ちます。
途中から目玉焼きを崩せば、トロリと黄身が甘さを出します。
ご飯小盛りですがお腹いっぱい。
さて日差しを受けながら帰るとしましょう。
2020/2/28
今日は日差しが無いのであまり気温が上がらないですね。
金曜日のカレーの日はこちら。
先客は6名と賑わってます。奥のテーブル席に着席。
茄子カレー 750円、らっきょ 50円。
ご飯小盛り、ルー多目。もうすっかり奥さんに覚えられてるw
しばし待てば登場。
素揚げした茄子がなんとも言えず柔らかで美味しいんです。気を付けないと最初は火傷しそう。
ルーは、トマトの酸味がほんのりあってスパイシー。サラサラ過ぎずトロミ抑えめなのがイイですよね。
手羽元はホロリと骨から外れます。
らっきょが別料金ながらメニューに加わったのは嬉しいですね。
さて、のんびりと川を眺めて帰りましょう。
2020/2/14
金曜日はカレーの日。先週伺って感激したこちらに。
13時を回ったところなので貸し借りですね。
カウンターに着席。色々と考えたオーダーを。
なすカレー 750円にチキンカツ 200円をトッピング。ご飯小盛り(200g)ルー多めでお願いします。
トッピングは、注文受けてから揚げてくれるので、ぴちぴちと音が聞こえます。
しばし待てば登場。ルーが溢れそうです。
先ずはルーを一口。ウンウンこれこれ。粘度は低いですが奥深い味がたまりません。後から辛さが追っかけて来ます。
茄子は素揚げしてあって、う〜んセクシーw こりゃぁ美味い。半分トロッとしていてなんとも言えない味わいです。
そう言えば昨日も食べたチキンカツ。ボリュームが半端ない。厚みもあって揚げたて熱々。そして柔らかい。
カレーにデフォで入っている手羽元は、簡単に骨から外れて、味が染みててコレも美味しい。
あっという間に完食です。最後はお皿を舐めたくなるルーですね。
次回は、グリーンカレーかキーマカレーか悩むところです。
日差しが暖かく感じられるようになって、清洲橋を渡って帰りましょう。
2019/11/8