けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

お結びcafe

おむすびの日 お結びcafe 銀座(閉店)

今日は「おむすびの日」だそうですね。ではこちらでおむすびランチとしましょう。
人と人を結ぶと言うコンセプトで開かれた福井郷土料理のお店。
焼サバや辛みおろしそばなどもいただけます。
三原通りを見下ろすカウンター席は明るく、どっしりとした椅子でゆったりできます。
お願いするのは、塩麴唐揚とおむすびのセット。
プラス100円でおむすびに具が入るのでお願いして。
20130116_180125000_iOS

小鉢は肉じゃが、つゆはとろろ昆布でした。
じわっと味の染み出る唐揚。
ほろっと崩れるおむすびに、何故かほんのりとした気持ちになりますね。

2013/1/17



福井の美味しいもの お結びcafe 銀座(閉店)

夏にオープンした福井の料理がいただけるカフェ。
ビルの2階なのですが、上がり方がわかりにくい。エレベーターでしか行けないので面倒くさいし…
エレベーターを降りると目の前に暖簾がかかっています。なんか自転車置いてあるし…
20121101_200259000_iOS

店内は左の窓際にカウンター席、外が見えて気持ちイイ。
右側にはハイカウンター。奥には大きなテーブルが用意されています。
色々な人と結び合ってと言うコンセプトの店名なようです。

福井の郷土料理の数々。
店名のおむすび3個セットを始め、越前十割おろしそば、ソースかつ丼、しょうゆカツ丼、若狭牛の煮込みハンバーグ、福井ポークと白菜のシチュー、福井ポークの炙り焼、塩麹からあげ、焼き鯖炊き込みご飯、やさいランチなどバラエティに富んでます。
20121101_192026000_iOS

お願いするのはソースかつ丼とおろしそば 1000円。

しばし待てば登場
20121101_193228000_iOS

福井のソースかつ丼なので、ソースをくぐったカツの下は直接ご飯。
ウスターソースが美味しいですね。
越前十割おろしそばは乱切りでやや平麺が多いタイプ。
おろしが辛みがあって美味しいですね。
竹の器は面白いんだけどグラグラしてお蕎麦を取りにくい。

女子率が高くオジさんはちょっと居心地悪いかな。
色々コンセプトの下、考えてはいるんだろうけど、なんかまとまりが無く中途半端な感じがしちゃうんだよね。
家具も「木の暮らし」ということもあってしっかりした椅子など何んだけど、重すぎちゃって店舗には向かない感じ。
今後の展開に期待ですね。

2012/11/1

※2016/12末閉店



ギャラリー
  • 路地裏の名店 洋食屋 POND(ポンド)
  • 路地裏の名店 洋食屋 POND(ポンド)
  • 路地裏の名店 洋食屋 POND(ポンド)
  • 自家焙煎珈琲 ヴェルデ
  • 自家焙煎珈琲 ヴェルデ
  • 自家焙煎珈琲 ヴェルデ
  • 自家焙煎珈琲 ヴェルデ
  • ガシガシ硬くて太い 手打ちうどん 力丸
  • ガシガシ硬くて太い 手打ちうどん 力丸
  • ガシガシ硬くて太い 手打ちうどん 力丸
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ