けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

おろし生姜

5店舗目と元気 肉讃岐うどん 甚三 高田馬場店

6月にオープンした甚三5店舗目。
店主は丸香出身とか。うどんと目立つ白い暖簾。
FullSizeRender
高田馬場駅、戸山口から左方向直ぐ、左隣は「俺の空」
FullSizeRender
店頭入口左に2台並ぶ券売機。右には写真付きのメニューが大きく張り出されているので、選びやすいですね。
FullSizeRender
一番人気の肉讃岐うどんスペシャル 700円をポチり。
店内は向かい合わせカウンターが2列。
お姉さんに券を渡し、好きなところに座るように言われます。

湯切りの音が聞こえれば出来上がり。
FullSizeRender
豚バラ肉と大きな鶏天3個。
丼は最近のラーメン屋さんに多い逆富士山型のストレートな器。
FullSizeRender
刻み青ネギにおろし生姜もデフォで乗ってます。
まずはつゆを一口。いりこだしのつゆは結構力強い。うどんは讃岐のコシのあるうどんで美味しいですね。
おにやんまよりは讃岐うどんしてるかな。某有名チェーン店とは雲泥の差。
豚バラ肉は、程よく油が抜けて柔らかく美味しい。
鶏天は結構大きいのでしっかりとしたボリューム。
FullSizeRender
カウンターには、味変用に、だし醤油、黒胡椒、すりごま、ラー油、唐辛子、揚げ玉が用意されています。
黒胡椒とすりごまで味変。
黒胡椒はパンチが効いてこの味変は良いですね。
並盛りでもボリュームありますね。

2022/11/30

冬季限定 丸亀製麺 上石神井店


地元にもあるのですが、季節限定の「牡蠣たまあんかけ」は、提供店舗が限られていて食べられません。
新青梅街道沿いのこちらの店舗では取り扱いがあるので遠征です。
FullSizeRender

駐車場もそこそこ埋まってます。
待ち列もあります。並びの原因は、調理に時間がかかることで、席は空いてます。ファミリー層やグループも多いですね。
FullSizeRender

順番に提供されて、牡蠣たまあんかけをお願いします。
釜で茹でられたうどんを器によそい、天ぷらの前を通ります。誘惑大きいのですが、あんかけなので我慢できましたw

レジの手前でIHヒーターで牡蠣の玉子あんかけつゆを作り、うどんにかけてくれます。
おろし生姜が合いますよと教えてもらいます。
お会計は、690円をアプリクーポンで50円引き。
レジ前のセルフコーナーで、おろし生姜を。ネギも入れて。
揚げ玉とネギは混雑していて追加が間に合っていません。もうほとんど無い。

空いているカウンターに着席。
FullSizeRender

あんかけつゆの中に牡蠣が7粒ほど。大きさはさほどではありませんが嬉しい。
かきたまあんかけは、やや塩味が効いてますね。
うどんは店舗製麺の讃岐風。

念願叶っての牡蠣たまあんかけうどん。
美味しくいただきました。

2022/1/8

美味い舞茸天 いぶきうどん 吉祥寺店

吉祥寺にカエルグッズを買いに来て、お昼も食べたいなとガード下のこちらに。
FullSizeRender

ちょうどうどんの茹でロットの具合で外まで列が伸びてます。
FullSizeRender

入口に2台ある券売機も1台しが使えません。
悩んだ末に選んだのは、気温も上がって来たのでぶっかけ。
舞茸シングル 550円、とり天も食べたいなとトッピング2個で 200円。
FullSizeRender

先ずは、券を渡して、しばし出来上がりを待ちます。
うどんの茹でのロットに入っていたのでズンズン進みますね。
舞茸天は注文受けてから揚げてくれます。
氷水で締めたうどんにつゆをぶっかけ、乗せちゃって良いですかと聞かれるのでハイハイ。
舞茸天と鳥天を乗せてくれます。
トッピングは、自由に。
刻みネギをしっかり、おろし生姜、揚げいりこも乗せて、カウンターに移動。
FullSizeRender

いりこだしの効いたつゆがほんのり甘みがあって美味しいですね。
うどんはもちっとしていて美味しい讃岐タイプ。
舞茸天がめちゃ美味い。根本の部分は甘みすら感ずる新鮮な舞茸ですね。久々に美味しい舞茸天をいただきました。
とり天は柔らかくて期待通りのお味ですね。幾つでも食べられそう。

女子おひとり様も目立つ、立ち食いうどんですが、色々乗せちゃうとそれなりのお値段にはなってしまいますから自重が必要ですw

さてカミさんへのプレゼントを買いに行きますか。

2021/9/21

海鮮玉子あんかけ 丸亀製麺 大泉学園北口

季節限定と聞くと食べたくなるんですよね〜

FullSizeRender

去年の牡蠣づくしあんかけもありますが、今年は、海鮮玉子あんかけ 690円。

ついつい天ぷらも取っちゃうんですよね。海鮮だから、帆立かき揚げ 110円も。

お会計にはクーポン使って50円引き。

ネギとおろし生姜をトッピング。

FullSizeRender

玉子あんかけが良い感じ。

蟹、帆立、牡蠣が具材。帆立は小さいですが、それぞれ満足する程の量が入っています。

生姜が効くとイイ感じ。

サウナの後、汗腺開いてるので、しっかり発汗w


さて買い物して帰りましょう。


2019/12/21



丸亀製麺 大泉学園北口
丸亀製麺 大泉学園北口
ジャンル:讃岐釜揚げうどん
アクセス:西武池袋線大泉学園駅 徒歩2分
住所:〒178-0063 東京都練馬区東大泉1-27-19 1F(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 大泉学園×讃岐うどん
レストランブランド情報:丸亀製麺

14時過ぎたらこちらでササッと  すなだどんどん東京箱崎T-CAT店

急に寒の戻りで寒くなりましたね。14時を回ってしまいどこもランチが終わっているのでこちらで山口うどんをいただきましょう。

FullSizeRender

かけ中 310円、えびかきあげ 160円を奢っちゃいましょう、ナス 120円は必須w 計 590円。

FullSizeRender

乗せ放題の刻み葱とおろし生姜を添えて。

福岡うどんに近い食感、関西風の透き通ったつゆ。

身体にしみますね。

えびかきあげにしたので、小海老がいくつか入っています。揚げ置きなのでちょっと油が戻っちゃいましたね。つゆにしっかりつけていただきましょう。

向こうのテーブルの方は、かき揚げにお醤油かけて食べられてますね。そんな食べ方もアリですね。

大きなナスは、こちらの名物。茄子天好きにはたまりません。


お腹もたまり、身体も暖まったので帰るとしましょう。


2019/3/29


すなだ どんどん 箱崎T-CAT店
ジャンル:うどん
アクセス:東京メトロ半蔵門線水天宮前駅2番口 徒歩1分
住所:〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町22-1 東京シティエアターミナル別館1F(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 人形町・小伝馬町×うどん
レストランブランド情報:どんどん
ギャラリー
  • 交通会館の主 ローヤル
  • 交通会館の主 ローヤル
  • 交通会館の主 ローヤル
  • 交通会館の主 ローヤル
  • 交通会館の主 ローヤル
  • ビル建替えで秋に閉店 マーブル
  • ビル建替えで秋に閉店 マーブル
  • ビル建替えで秋に閉店 マーブル
  • ビル建替えで秋に閉店 マーブル
  • ビル建替えで秋に閉店 マーブル
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ