けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

おすすめ

金曜カレーはカレーせいろ そば処 長寿庵 平和台

金曜カレーを求めて、板橋本町の町中華に行ったらお休み…
平和台まで移動して、町蕎麦と行きましょう
環八平和台の沿道にある町蕎麦、隣のグリルおおくほも行きたいけど今日は町蕎麦にしましょう
FullSizeRender
関東一大勢力の長寿庵、どちらも暖簾分けのお店
店内は4人テーブルが6つ、小上がりも4卓あるのがなんとも昭和的、ちょうどピークを過ぎた13時を回ったところ、先客は無く、後客が3名
FullSizeRender
黄色いカレーライスでもと思っていましたが、おすすめ品の先頭がカレーせいろ900円、これお願いします
FullSizeRender
カレーの良い香りがしてきました
ワイドショーは、新教皇のことで盛り上がり、丁度公開されていた映画「コンクラーベ」も引き合いに出してますね
さて登場
FullSizeRender
先ずはお蕎麦をちょいとつまんで、ツルツルとして喉越しもよく、二八ですかね、美味しい蕎麦です
つけカレーは、茶色が濃いですね、出汁感が強いカレーです、いかにも蕎麦屋のカレーという感じ
割と辛さがありますね、熱いこともあり発汗します
少し粉感もあり、赤缶的なカレー味
冷たい蕎麦で熱々のつけカレー、良い感じですよ
蕎麦も町蕎麦ならではのボリュームがあり、お腹に溜まりますね
つけカレーには、存在感のある豚肉と玉ねぎ、もう少し暑くなかったら飲み干してしまうところでした
さて、お茶でも飲みに行きますか

2025/5/9

街のとんかつ屋さん とん美(閉店)

かれこれ50年この場所で営業されてきましたが、新聞ビルの建て替えのために、7月頭でお店を閉めるそうです。
街のごくごく普通のとんかつ屋さんです。
日替りランチや、おすすめセットが880円とリーズナブル。
今日のおすすめは、カツと唐揚げのセット。それ行きましょう。あっ!ご飯半分でね。
マスターは、揚げ場には決して立たず、1日中キャベツを千切りにおろしています。
私が入社当時からでも34年、何も変わることなく、毎日同じ様に営業されています。
さて登場しました。カツは厚さはさほどありませんが、揚げたてだからサクサクと美味しいですね。
鳥の唐揚げは、衣も薄めで中はまあまあジューシーです。
最近のとんかつ屋さんは、辛子がいたずら防止の為か小分けのパックになっていますが、ここは、とき辛子ですね。

ご飯はやや柔らかめ、薄めの味噌汁。昔ながらの定食屋さんを彷彿とさせます。
「毎度どうも」と声掛けしてくれたマスターに聞けば、移転はせずに「もう、50年やったからね〜」とそのまま閉めることになるそうです。
毎日キャベツおろさなくてすむね。と言えば。「そうなんだよね〜」と笑っていました。

時間が止まったかの様な昭和な店が、又一つ消えて行きます。

2015/6/9

ギャラリー
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ