今日は婆さんの買物に付き合わなくて良いのでランチ
以前から気になっていたお店、石神井公園駅からは15分ほど歩くでしょうか、住宅街の中にあるお店その昔大泉学園駅南口の、今流行っている「蕃茄」のところに「真龍茶荘」という名前で営業していましたが、2009年9月にこちらに移転してきました
ちょっと入口がワチャワチャしていて入り辛い感じですが入店
13時半、先客は小さなお子様2人を連れたご夫婦
4人テーブルが3つに2人テーブルが2つ、間に椅子もあるので18席くらいですかねメニュー豊富です日替りや令和セットやランチメニュー、各種セット、麺類、ご飯物、一品料理、点心、などなど小さなお店とは思えないほどの品数です休みの昼飯ですから、餃子にビール餃子は大きなタイプ 3個540円、生ビール 550円です
キンキンに凍ったジョッキで生ビール、クゥ〜しばし待てば大きな餃子の登場、普通の餃子の倍以上ありそうです、皮は薄めですがモチッとしていて、餡は野菜多めのジューシーで、噛むとジュワッと汁がこぼれます
これはなかなか美味しいしボリュームもありますねさて、何を食べましょうか、陽は影ってはいますが蒸し暑いので冷し中華 1060円を醤油味でお願いします、胡麻味もあります
テレビを見ながら餃子でビールを飲んでいると登場ですおや、香りがパクチー、イイじゃ無いですか
つゆの中には氷がふたかけ入っていてしっかりと冷えています
おっと、麺は中太縮れ麺ですが、硬めです、個人的にはもう少し柔らかくてもイイ感じ
つゆは酸味もキツく無く、パクチーの香りもあり、ちょっとエスニックな感じ、とても好きな味ですね
酢豚や五段担々麺も気になるところです
さて買い物して帰りましょう
2025/7/12
以前から気になっていたお店、石神井公園駅からは15分ほど歩くでしょうか、住宅街の中にあるお店その昔大泉学園駅南口の、今流行っている「蕃茄」のところに「真龍茶荘」という名前で営業していましたが、2009年9月にこちらに移転してきました
ちょっと入口がワチャワチャしていて入り辛い感じですが入店
13時半、先客は小さなお子様2人を連れたご夫婦
4人テーブルが3つに2人テーブルが2つ、間に椅子もあるので18席くらいですかねメニュー豊富です日替りや令和セットやランチメニュー、各種セット、麺類、ご飯物、一品料理、点心、などなど小さなお店とは思えないほどの品数です休みの昼飯ですから、餃子にビール餃子は大きなタイプ 3個540円、生ビール 550円です
キンキンに凍ったジョッキで生ビール、クゥ〜しばし待てば大きな餃子の登場、普通の餃子の倍以上ありそうです、皮は薄めですがモチッとしていて、餡は野菜多めのジューシーで、噛むとジュワッと汁がこぼれます
これはなかなか美味しいしボリュームもありますねさて、何を食べましょうか、陽は影ってはいますが蒸し暑いので冷し中華 1060円を醤油味でお願いします、胡麻味もあります
テレビを見ながら餃子でビールを飲んでいると登場ですおや、香りがパクチー、イイじゃ無いですか
つゆの中には氷がふたかけ入っていてしっかりと冷えています
おっと、麺は中太縮れ麺ですが、硬めです、個人的にはもう少し柔らかくてもイイ感じ
つゆは酸味もキツく無く、パクチーの香りもあり、ちょっとエスニックな感じ、とても好きな味ですね
酢豚や五段担々麺も気になるところです
さて買い物して帰りましょう
2025/7/12