けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

2023年10月

ATMの跡地高級パンの次に 香港卵ベビーカステラ(閉店)

大泉学園駅南口、その昔三菱UFJ銀行のATMかあった場所。その後高級食パンの「高匠」があった場所に10月17日オープンしたお店。
FullSizeRender
香港スイーツと軽食のお店。イートインスペースは10席ほど。

商品ラインナップは、看板のベビーカステラ(鶏蛋仔)がプレーンのオリジナル 590円税抜に、抹茶、タロ芋、チョコ、チーズは 650円。
ココナツミルクプリン、ヤンジーガンル、香港風ぜんざいとゴマ団子、ココナツミルクなどなど。
飲物は、香港ミルクティー、香港レモンティー、オレンジジュース、烏龍茶、アメリカンなど
軽食(茶档小吃)としてピリ辛カレー、フィッシュボール、海老ワンタン、お粥。
香港全推しで、店員さんも中国人。日本語はほぼ問題なし。
オリジナルベビーカステラ590円と出来立てだと勧められた香港ぜんざい 690円をテイクアウトでお願いします。
プレートを温めて、タネを流し込んでその場で焼いてくれるので少し待ちます。

この先に新しく出来たコストコのパンを再販しているお店に行って来るので焼いていてもらいます。
「COSTMART BAKERY」はコストコのパンを小分けで再販してくれるお店。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
人気のディナーロール、クロワッサン、パン・オ・ショコラなどなど、1個売りなのが嬉しいですね。おや、木村屋のあんぱんも置いてあります。

さて、焼けたかなと戻るとちょうど焼き上がったところ。
温かいうちに食べてくださいと言われます。
家に帰って早速いただきます。
FullSizeRender
丸いところは膨らんでいるので、冷めれば萎んじゃでしょうね。生地はほんのり甘く、耳の部分がしっとりとしっかりしているのでココで味わう感じ。丸いところは中は空なのでそれほどボリュームはありません。
日本の屋台のベビーカステラとは全く別物です。
FullSizeRender
香港風ぜんざいは少し温めるように言われたのでレンジでチン。
甘さはありません。ザラっとしていてもったりとした重めの食感。ゴマ団子は中のゴマがイイ感じ。
日本のぜんざいとは全く違う味です。
ちょっと特化し過ぎているので、ここでどれだけ盛り上がれるかがわかりませんが、面白いお店が出来たのはイイですね。

2023/10/26

地元のオアシス 喫茶セピア


西大島からテクテク歩いて清澄白河まで歩く途中、扇橋公園の近く石島でちょいと一休み。
歩くと結構暑くなって来た。
FullSizeRender

店頭のテントにはまだ氷旗も下がってます。
15時なので貸切。お父さん、お母さんお昼用にケンタのチキンバーガー買って来たとこみたい。変な時間でごめんなさい。
広々とした店内はシンプルで綺麗ですね。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
歩いて来て暑いこともあるので、コーヒーフロート 800円をお願いします。
FullSizeRender

思っていた以上に大きなアイスクリームが載ってます。
コーヒーは、無糖なので、アイスクリームが溶けるとちょうど良い。
地元のお婆ちゃまが来店、ピラフ頼んでます。お待ち合わせのようで、後からもう一人。お茶会ですね。
さて、歯医者さんに向かいますか。

2023/10/25

下町のロードサイド店 花丸そば

水曜半ドン、歯医者が16時からなので、住吉駅からテクテク歩いてこちらに。
新大橋通りに面したロードサイド立ち食いそば。
FullSizeRender
路駐するタクシーや営業車が人気を物語ります。
店内右の券売機。先にカウンター上の天ぷらケースを確認して天ぷらの確認。
FullSizeRender
かけそば 350円、茄子天 110円、春菊天 110円をポチり。
お母さんに渡します。おそばで。
先客は2名。奥行のあるカウンターにL字で16席。
中程に着席。お店はゆったりとしていますね。
袋麺を湯掻き、茄子天は食べ易いように2つに切ってくれました。このところ貴重な春菊天。つゆとネギを散らして出来上がり。
FullSizeRender
綺麗な絵面ですね。
蕎麦は茹で麺なのですがあまりニチャリ感は無く、甘みのあるつゆとベストマッチング。コレは美味しい。
茄子天は大振りで、もうほんの少し火が通って良いくらいのやや歯応えが残る仕上がり。私はトロトロが好きなのですが、これはこれで美味しい。
このところ不作で値段が高く立ち蕎麦界隈から姿を消している春菊天。荒く刻まれてまとめられています。衣は少なめ。苦味がイイ感じ。
FullSizeRender
蕎麦もボリュームがありお腹にちょうど良い感じでした。
ついついつゆも飲み干しそうにw少し残しましたw

2023/10/25

継承されたあの味 Renge no Gotoku

水曜半ドンのお昼はこちらで。
惜しまれつつ再開発により閉店した、排骨担々麺の銘店「亜寿加」
元店長がさくら坂近くにオープンした、亜寿加の系譜を次ぐお店。
FullSizeRender
モダンな店内入って直ぐ左の券売機で、あの排骨担々麺 1080円をポチり。メニューもほぼ以前と同じ。
FullSizeRender
先客は13時半で4名ほど。次から次へと途切れず入れ替わり。カウンターオンリー16席でハイチェア。
ホールのお兄さんにカウンターの端を勧められて着席、券を渡すと、ご飯は?と聞かれますので丁重にお断りして。
しばし待てば登場。
FullSizeRender
あの排骨担々麺よりラー油が目立ちません。中太ちぢれ麺がもちっとしてスープに絡みます。胡麻感はやや薄め。辛さもさほどありません。いただき易いお味です。
スープに潜った排骨は大きさはほぼ同じくらいでしょうか。厚みも薄めのお肉。細かく切られているので食べ易いですね。部分的に五香粉の香りがします。亜寿加よりスパイス抑えめの感じです。個人的にはもう少し五香粉が効いていた方が好みかな。
取り敢えずあの味が継承されている事が一番のことですね。
時代と共に変化はして行くのでしょうが、基本はブレずに続いて欲しいものです。

2023/10/18

東京珈琲四天王 珈琲道場 侍

文殊でお腹が落ち着いたので、直ぐそばのこちらで一服。赤い大きなコーヒーミルが目印。
FullSizeRender
有名店ですよね。駅正面の2階のお店。東京珈琲四天王の一つですね。創業は1978年、当初は行徳で開店したそうです。一杯毎にハンドドリップで淹れる珈琲が美味しいのです。
FullSizeRender
FullSizeRender
落ち着いた店内は、厨房の壁面には様々なカップが並び、長いカウンターは珍しくロッキングチェア。
混雑する店内、カウンターに案内されてメニューを拝見します。
FullSizeRender
ビーフシチュードリアなども有名ですが、ケーキやプリンも。
侍オリジナルブレンド 550円と自家製プリン 650円をお願いします。
「少しお時間いただきます」と一言いただきます。モーニングの注文で、てんてこ舞い中。
出されたお冷はレモンが絞られていて爽やかです。
FullSizeRender
しばし待てば、真っ黒のカップでオリジナルブレンドが。香り良く酸味と苦味のバランスが良いスッキリとした味わい。クセが無いので飲みやすい。
FullSizeRender
自家製プリンの登場。フルーツがいっぱい盛られていてプリンが見えませんw
リンゴ、オレンジ、生クリームの下にはバナナも。
固めのプリンにカラメルがイイ感じ。生クリームと一緒に食べて更に味わいが上がります。
後客の隣のお姉さんはビーフシチュードリア。美味しそうです。
FullSizeRender
カウンターのロッキングチェアは好みが分かれるかもしれませんね。私はちょっと腰が落ち着かない。10脚の並びにはちょっと窮屈で着席時に隣の椅子の背もたれに触れてしまったりします。
もう一つ特筆なのが接客。とても丁寧で他では受けない接客ですね。
さて、お昼の混雑も始まりそうなのでぼちぼち腰を上げましょう。

2023/10/12

ギャラリー
  • 引き継がれた歴史 珈琲専門店 山百合
  • 引き継がれた歴史 珈琲専門店 山百合
  • 引き継がれた歴史 珈琲専門店 山百合
  • こちらも閉店に 麺房八角(やすみ)横浜駅東口地下街ポルタ店
  • こちらも閉店に 麺房八角(やすみ)横浜駅東口地下街ポルタ店
  • こちらも閉店に 麺房八角(やすみ)横浜駅東口地下街ポルタ店
  • こちらも閉店に 麺房八角(やすみ)横浜駅東口地下街ポルタ店
  • 人気町中華は雨が降っても混雑 中華料理 多来福
  • 人気町中華は雨が降っても混雑 中華料理 多来福
  • 人気町中華は雨が降っても混雑 中華料理 多来福
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ