けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

2022年06月

24時間年中無休 コーヒーショップ クール

歌舞伎町TOHOビル、あの話題のトー横を抜けた突き当りの老舗コーヒーショップ。24時間営業、年中無休で昔から続くお店。
FullSizeRender
1階の磯丸水産は閉めちゃったのね。
2階の店内は愛煙者でいっぱい。
煙モクモクです。
FullSizeRender
フードメニューも充実。ハンバーグやカレー、ピラフ、ポークジンジャー、ナポリタンもあるんですが、お腹はいっぱいなのでちょっと我慢。チョコパフェも良いなぁ。
FullSizeRender
お願いするのは、コーヒーフロート。
ただのアイスコーヒーじゃ無くてこんなのがイイですよね。
FullSizeRender
お手本通りのコーヒーフロート。
ちょっとカーブした足付きのグラスがなんとも言えません。
しばらく放っておくとアイスの下が凍るんですよね。

さて、タバコは吸わなくなって随分と年月が経つので、少し辛いので退散しましょう。

2022/6/23

7月末で閉店 吉田屋(閉店)

朝昼は、立ち食い蕎麦、夜は寿司の二毛作店。
幸寿司の看板が目立ちますが、立ち食い蕎麦は吉田屋。ご家族で営業されてますから、難しい事はいいんです。
創業は昭和51年。なんと7月末で閉店してしまうと言う話を聞いて。
FullSizeRender
今日は女将さんいないですね。娘さんかな?とおじいちゃんでオペ。
女将さんの旦那さんは大井町でやはり二毛作のお店をやっていると言う稀有なご夫婦。
先客は3名。
椅子は表に出されて、カウンターには立ち食い蕎麦用の台が置かれています。
FullSizeRender
蕎麦半分で、天玉を願いします。あ〜味玉にすれば良かったかな。
茹で麺を湯掻き、つゆを注ぎ、仕入天ぷらを乗せて卵を割り入れれば完成。
FullSizeRender
懐かしさも覚える、フガフガの茹で麺がなんとも言えない味。
色は濃いですが、スッキリした、ほんのり甘みを感じる出汁感のあるつゆとマッチしてます。
天ぷらは仕入と聞きますが、ヘナっとポテッとしたどちらかといえば、ヘナ天が、実に立ち食い蕎麦らしさを出しています。

区画整理で取り壊しとのことですが、そんなにしてまで、交通量や利便性が上がる開発なんでしょうかネ。

夜の寿司も食べてみたいですね。

2022/6/23

昭和レトロ 喫茶 銀座

恵比寿でお仕事なのでこちらの純喫茶でランチ。
ロケなどにも度々使われるレトロな喫茶店です。
FullSizeRender

店内にはミラーボールも設置されていると言う、いかにも昭和なお店です。創業は昭和37年、最初の東京オリンピックを2年後に控えた頃。
FullSizeRender

ランチタイムには、セットメニューが沢山。
ハンバーグ、生姜焼き、ナポリタン、ミートスパ、たらこスパ、カレー、牛丼、ハヤシライス、焼きそば、サンドイッチと迷うほどの多さ。
FullSizeRender

昭和のナポリタンをお願いします。
サラダとドリンク付いて 1000円。

店内入口には、ショーケースも鎮座。
FullSizeRender

サラダが出てきました。大きめに切られたレタスには、フレンチドレッシングがかかっています。
しばし待てば登場。
FullSizeRender

ハピオマッシュの基本形。
炒め浅めで気を付けないと飛ぶタイプ。
ピーマンが大きめの千切りで主張してます。
少なめかなと思いましたが食べてみるとそれなりの満腹感。大盛りは100円増し。
食べ終わると口の周りはオレンジ色。
FullSizeRender

食後にお願いするのはアイスコーヒー。
ブラックでいただけば、口の中もさっぱり。

12時を回って、お客さんもどんどん入ってきます。
喫煙可なので、煙たくなって来ました。そろそろ撤退しましょう。

2022/6/17

釜めしのアタマ 荻野屋 弦(げん)神田店

6日にグランドオープンしたこちら。同名のお店が有楽町にもありますが、こちらは蕎麦を売りにした2店舗目。JR神田西口すぐのガード下。
FullSizeRender
あの釜めしは現在は予約注文。昼は蕎麦、夜は立ち飲みのお店になります。
FullSizeRender
「駅そばと蕎麦前 伝統の味を新しいカタチに」というコンセプト。
FullSizeRender
ランチタイムは、蕎麦3種類と、釜めしのアタマと蕎麦のセットの4種類。
店内はカウンター席の、ハイチェア8席。先客3名。
お好きなお席でお待ちくださいと言われて着席。お水を持って注文取りに来てくれます。
釜めしのアタマに惹かれますが、釜めしと同じ1100円はちょっと…ここはかき揚げ蕎麦 880円をお願いします。
ランチは日替わりご飯がセットで付いてくるようで、本日は鮭ご飯。あっ少な目でお願いします。

荻野屋と言えば、峠の釜めしですが、軽井沢駅などでは立ち食いそばも提供しています。
自家製麺の蕎麦とうたってますね。
創業は明治18年。私の記憶にあるのは碓氷峠の横川駅の南国道18号沿いのドライブイン。小学校5年生くらいだったでしょうか。その当時の釜めしは数百円だった記憶が。
横川駅前の本店には、横の工場にあの釜の丼が大量に並んでいました。
FullSizeRender
しばし待てば登場。カウンターの前の引出しの中から箸を出していましたが、お盆と一緒に提供されました。
釜めしモチーフの丼が大小。面白いですね。小さい方にはちゃんと「おぎのや」の名前入り。
大きな釜丼には蕎麦が入り、かき揚げ天とゴボウ、ネギが乗っています。蕎麦はなかなか美味しいですね。コシも風味もイイ感じ。温かいつゆにも負けていません。立ち食いそばよりレベルが高い。
やや甘口のつゆは濃い目ですね。天ぷらの油が回って甘めになっているようです。ゴボウがまた美味しい。
残念ながらかき揚げ天は揚げ過ぎで焦げているような色。中身は判然としませんが、玉ねぎとイカなどの海鮮でしょうか。つゆに解けていきます。
ミニの釜丼には茶飯に、鮭フレークがまぶされています。これ美味しいですね。少な目と言ってもしっかり入っています。
蕎麦のボリュームがかなりしっかりとあります。日替わりご飯も食べるとかなりお腹いっぱいに。
お盆の端には「峠の力餅」が一つ乗っています。デザート付きです。これも嬉しい。

釜めしのアタマも気になりますが、やはりご飯といただきたいですね。
ややお値段はお高めで、ランチの選択肢も少ないので、ボリュームを減らして、価格を下げてもらえると嬉しいですが。

お会計は渡された番号札をレジに持って行き、帰りに精算。
まだまだ試行錯誤中の感じはありますが、蕎麦は美味しかったです。

2022/6/15


一子相伝の黄色いカレー 東嶋屋(とうしまや)

金曜日のカレー、今日は懐かしの黄色いカレーを求めて入谷のこちらに。
FullSizeRender
老舗蕎麦屋の黄色いカレー。創業は明治25年。人形町などの東嶋屋の本家ですね。
メニューは色々ありますが、お願いするのは、ライスカレー 710円。ご飯少なめでお願いします。
FullSizeRender
14時を回った所なので、先客は1名。14時半にはオーダーストップです。
手前はカウンター、8席ほど、奥に4人テーブル席が4つと、奥が広くなってます。
FullSizeRender
一子相伝の黄色いカレー。調理場で立ち回る女将さんしかレシピは知らないのだとか。
調理場からはカレーの良い香りが漂ってきます。

お水とおしぼりは既にもらっていますが、お盆にコップに入れた水にスプーンを刺して、ウスターソースを乗せてスタンバイ。

さて出来上がって登場です。
FullSizeRender
うんうん、黄色い。
小麦粉に、ラードも入っているのでしょうが、とろみがすごいですね。このとろみの為に作り置きが出来ないので、注文受けてからの一つずつの手間がかかってます。
具材は豚肉、玉ねぎ。付け合せの福神漬もたっぷり。
辛味はそれほど強くないですが、メニューの短冊にもある様に、塩カレーですね。塩気が結構あります。S&Bのカレー粉を使っているそうですが、香りがまんまそれですね。
時間が経つとラードのとろみが一段と強くなって、固まってきますね。
熱々のうちに食べていかないとダメですよ。
ご飯少なめでお願いしましたが、カレーがたっぷりかかっていて、ずっしりとしたとろみなので、かなりお腹いっぱいになります。
もりそばとのセットもありましたが、セットにしなくて正解でした。

さて、寄り道せずに帰るとしましょう。

2022/6/10

ギャラリー
  • ホットケーキは我慢して ルポーゼすぎ
  • ホットケーキは我慢して ルポーゼすぎ
  • ホットケーキは我慢して ルポーゼすぎ
  • ホットケーキは我慢して ルポーゼすぎ
  • ホットケーキは我慢して ルポーゼすぎ
  • 町中華一番の金曜カレー 栄龍
  • 町中華一番の金曜カレー 栄龍
  • 町中華一番の金曜カレー 栄龍
  • 町中華一番の金曜カレー 栄龍
  • 町中華一番の金曜カレー 栄龍
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ