明日は人間ドックなので軽めのお昼がイイかな?とこちらに。
水天宮前交差点近くの、大正10年創業のパン屋さんです。
店内には、およそ120種のパンがあるそうです。
お店の左側にはイートインスペースも設けられていて、喫茶店としても利用できます。
先ずは食べるパンを決めてと。菓子パンや惣菜パン、オーソドックスなパンと色々ありますが、ここは王道のサンドイッチを。
スペシャルサンドイッチは、5種類入って 440円。
レジに持って行き、食べて行きますと伝えれば、木製のトレーに乗せてくれます。
飲物は、ホットコーヒー 220円を。
合わせて660円ですよ。
イートインスペースは、壁に向かってカウンター席が10席ほど。テーブル席は20席ほどあります。
2人席に着席。4代目がコーヒーを淹れてくれます。
透明プラケースを開けると、ツナ、トマトキュウリ、コロッケ、ハム、玉子の5種類が並んでいます。
ツナは安定の美味しさ、トマトキュウリは、大きめに切られているので歯応えがあります。
コロッケは、ソースがしみて美味しいですね。
ハムはペロッと1枚なのでちょっと寂しい。
玉子はフィリングが丁度イイ塩梅。ただこれだけパンが乾いてました。作った順番なんでしょうね。
コーヒーカップも昭和な感じですよね。
ホッコリとしたランチタイムになりました。
軽めのはずが、結局隣の今半の惣菜店でメンチカツ買っちゃうんですよね…
裏口の伊藤パンのばんじゅうが気になる…