けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

2013年11月

人気のうどん屋 おにやんま 五反田本店

早朝の紅葉ウォッチをおえて小腹がすいてきたので、五反田駅ガード脇のこちらに。
うどんのお店ですが、つゆ、うどん、揚げたて天ぷらと三拍子そろった路面店です。

暖簾の脇には店名のおにやんまの絵が描かれています。
歩道の上には立て看板でメニューが書き出され、種類の多さに迷います。
決まったら左側の券売機で購入ですがここでまた迷うよなあ。
20131130_001539827_iOS

ここは一発、特上天ぷら行きますか!
件を購入したら、左側の扉から入りますよ。
店内は調理場を囲うように外周をぐるっとカウンターが取り付けられています。
混んでいる時は少しずつ詰めましょうねw
さあ、ちょっと時間をもらいますといわれながらも待っていれば、着丼!
海老、かぼちゃ、ちくわなどなど、つゆがスーッと入ってきます。
うどんは、コシのあるものの、硬すぎず食べやすいですね。
この一杯で落ち着くような気がするのは気のせいですかね。

新橋にも支店が出来たようですが、まだオペレーションが良くないようで、五反田を知る人には評価が良くないようで…

2013/11/30

肉の日に喰らう クァティエ ジェネラル(閉店)

ビストロボージュやHARE Ginza、牡蠣Barなどの入っている、ソニービルの裏、西五ビルの5Fにあるビストロです。
オープンテラスもあって、パリのアパルトマンを彷彿とさせる、お洒落なお店ですね。銀座のようで銀座でない感じです。
内装は、古びた板を使ったりして雰囲気イイですね。

ランチは、1000円のメニューが、3種類ほど。フレンチビストロになるのでしょうか。
今日は、肉の日なので、ステーキプレートランチをいただきました。
20131129_040143000_iOS
待つことしばし、カッティングボードに乗ったお料理が到着。
ステーキは、中がレアでいい焼き加減デスね。ソースではなくマスタードでいただきます。なかなかのお味デスね。
ロメインレタスにドレッシング、人参の千切りをマリネしてあるサラダが、この人参が美味しかったあ。
ポテトフライも乗っていて、バゲットと一緒に結構お腹いっぱいになります。
これはコストパフォーマンス高いですね。オヤジは、ちょっと違和感あるかもですが、お店の雰囲気から女性には持ってこいのお店ではないでしょうか。
この西五ビルは、ビルは古いものの、中々の名店が小さなスペースですが、数多く入っていて侮れませんね。

 #マイベスト2013

2013/11/29

あのうどんが食べたい ちよまんみTokyo(閉店)

久々にこちらのうどんが食べたくなって、京橋スクエアの地下のお店。
お願いするのは海老あられうどん 790円
20131128_043745000_iOS
あられと言われる小エビの天ぷらが美味しいんです。流石にサイズが少し小さくなったような…
とり天も2個 110円トッピングで。
特別にどうこうといううどんではないのですが、何故か食べたくなるうどんです。

2013/11/28



祝ランチ復活 鮮菜魚 早瀬

10月からランチ復活!ど・みその前のビルの地下にあるお店です。
築地仲買、大作早山商店が親会社のこちら。鮪が自慢です。
20131127_034949000_iOS

再開したランチは、鮪づけ丼1000円オンリー。香の物とネギマ汁が付きます。
鮪のづけは、たっぷりなんと200g!食べても赤いところが無くなりませんw
流石に鮪は美味いですね。インドマグロでしょうか、ねっとりした感じもイイですよね。
ネギマ汁がまた美味い!ダシがしっかり出て、中に入ってるつみれも美味いですが、厚切りのネギが美味い。

以前の様々なメニューも懐かしいですが、づけ丼だけでも復活したのは良かったデスね。
食べきれないほど種類が乗った、何故か「健康定食」なんてのがありましたよね。

マグロならばココですね。

2013/11/27

絶品の煮魚 いしだや

暖かなお昼。ちょっと足をのばして、東銀座。
毎日魚の煮付けが5,6種類あるお店ですが、遅いと売切れとなってしまいます。
20131126_042505584_iOS
20131126_042513361_iOS

ビルを地下に降りていくと引き戸の店が。
厨房前のカウンター席8席と奥のテーブル4人席とこじんまりしたお店デス。
靴を脱いで上がります。席は掘り炬燵式の椅子席なので大丈夫。

今日は、ブリ大根、銀ダラなどは終わってましたが、ソイがあったのでラストのソイの煮付けをいただきました。
20131126_040713000_iOS

若いご主人が手をかけて仕事をしています。煮付けの味付けもベタベタしないそれでいてしっかり味が染みています。付け合せの牛蒡が柔らかい、とうふも染み染みデス。

食後にはデザートが、紅茶のババロアでした。これも美味しいデスね。

煮魚では、この辺では一番でしょうね。只、タイミングが良くないと入れないデスね。
若いご夫婦のお店ですが、この先どう伸びて行くのか期待が大きなお店ですね。

 #マイベスト2013

2013/11/26

ギャラリー
  • 金曜カレーは大衆食堂で みゆき食堂
  • 金曜カレーは大衆食堂で みゆき食堂
  • 金曜カレーは大衆食堂で みゆき食堂
  • 金曜カレーは大衆食堂で みゆき食堂
  • 本店でも食べられるオバケ のじろう
  • 本店でも食べられるオバケ のじろう
  • 本店でも食べられるオバケ のじろう
  • 唯一無二の一杯にこだわる TEA GATE COFFEE
  • 唯一無二の一杯にこだわる TEA GATE COFFEE
  • 唯一無二の一杯にこだわる TEA GATE COFFEE
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ