けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

2013年07月

LE VIN ET LA VIANDE

フランス田舎料理というビストロ。リニューアルして広くなりましたね。以前陳麻飯があったところです。
ランチは、800円からとリーズナブル。➕200円でサラダとコーヒー。➕400円でサラダ、コーヒー、デザートが付きます。

今日は、ハーブ豚グリル、豆煮添えをお願いしました。
20130731_033710000_iOS
豚はハーブの香りがイイですね。肉は硬くは無いので、歯応えが楽しめます。
お肉の下にある豆煮が良い感じで、キャベツなどもありバランスが良く、美味しいですね。
時間があれば、セットにしてもイイですね。

以外と男子率も高く、オジサンは、入りやすいw皆さんのお目当ては、特製煮込みハンバーグ。限定20食、800円ですね。一回り小さいゲンコツ位の大きさがあり、ボリュームありそうです。

気軽に、料理が楽しめる感覚がイイですね。

2013/7/31

随園別館 京橋店

京橋スクエアガーデン2階にあって、ちょっとお高めかなあと思っていましたが、ランチは、900〜1200円のものが多く。以外にリーズナブル。席もいっぱいあるので、大人数でも大丈夫。天井も高く、大きな窓から外も見る事が出来て、開放感があります。高級感もあります。
店員さんは、皆中国人なので、ちょっと動きが乱暴な感じもするけど、お店の雰囲気に比べてという程度。
20130730_040506000_iOS

本日は、五目タンメンに水餃子のセット、1000円。野菜や具のいっぱいのタンメンに、水餃子が2個。小さなサラダ、小鉢(厚揚げの煮物 五香粉の香り)、搾菜。
五目タンメンは、アッサリとした透明なスープが身体にスッと入って行く感じで美味しいです。麺は中細やや縮れ麺なのでスープの絡みはイイですね。具材は、豚、鶏、イカ、海老、キャベツ、人参、玉ねぎ、青梗菜、タケノコなどなど、大き目なカットで盛り沢山。野菜は、シャキシャキとして食感もイイです。北京料理ならでは、しつこく無い味がイイですね。
水餃子は、厚めの皮がモチモチですが中の餡は特に特徴はなかったですね。
サラダのドレッシングが何気に酸味があって美味しかったですよ。搾菜は、千切りにしてあるので、食べ易く一手間掛けてますね。
落ち着いて食事が出来るのでイイですね。案内された席が窓際だったので、明るい外が見えます。表は鍛治橋通りなので車がひっきりなしですが、街路樹の銀杏の緑が、車を気にさせません。
ゆっくり食事をしたい時にはお勧めですね。

喫煙をされる方も居るのがちょっと…ですね。

2013/7/30

銀座・和ダイニング はなび

以前「春宵」の入っていた地下のお店。本格炭火炙り料理という事で入店。
内装は、春宵そのままの居抜きですね。全く変わってませんね。

ランチメニューは、3種類。本日は、つくね焼き。シメ鯖炙り焼き。チキンカレーでした。

シメ鯖炙り焼き定食800円をお願いして、プラス100円でミニまかないカレーが付くとの事なのでオーダー。
20130729_041237000_iOS

厨房はオーナーらしい方が一人で奮闘中。狭い厨房だけど、ちょっと一人じゃね…
フロアは、バイトちゃん。気が利かないし、手順も飲み込めてない用で…

しばし待って、お料理の登場。あれ?定食のご飯はそのままで、ミニカレーが別に付くのね。説明して欲しかったなあ…こんなには食べられない。
シメ鯖炙りは、ほぼ半身が半分に渡されて炙ってあります。シシャモも2本付いてお得感はありますね。小鉢は、モヤシと松前漬。
お澄ましを一口、うん美味しいデスね。鯖は、尾に近い方は〆た味がしますが、頭の方は、脂が乗ってますが、〆感は、無いですね。ちょっと脂っこ過ぎるかなあ、シメ鯖だもんなあ…

まあカレーは美味しいですが、これがチキンカレーとして出てくるとちょっとかなあ。

まだまだオペレーションが上手く行っていないのかな?って感じでしたね。

ここの場所は、続かないですね。地下だから厳しいでしょうね。ランチ800円は、頑張ってますが。
もうちょっと見届けたいお店ですかね。

2013/7/29

銀座のワンコインパスタ INFINI(アンフィニ)(閉店)

銀座4丁目の教文館の裏通りの角、地下にあるイタリアンダイニングバー。
お昼はパスタランチで有名です。何が有名って、500円ワンコインランチがあるんです。本日のパスタなら500円は、かなりのCP。

今日は、銀座のナポリタン 800円に惹かれての入店です。
店内は、ちょっと昔のバブリーなバーの名残がw 二人並び掛けの席のテーブルには、小さなシャンデリアがもれなくついていますw

メニューをよく見ると、特製クリームソースのナポリタン…いやあ炒めて無いとナポリタンじゃ無いよなあって事で変更。
厚切りベーコンのカルボナーラ。900円。
20130726_035251000_iOS
確かに厚切りなベーコン、パスタは、しっかりアルデンテ。もう少しのチーズが欲しいかなあ。黒胡椒はもっとかけて〜マアよくあるカルボナーラで大きな可もなく不可もなくって事で。
お皿に盛られた感じよりは、深さがあるので女性なら十分なボリュームですね。
全面喫煙可なのが、ちょっとね。
周りのデパートやブティックの従業員の方達がよく利用していますね。

やはり500円の本日のパスタにしておけば良かったかな?と少し後悔。

2013/7/26

ほりたん

ペコちゃんのビルの6階の焼肉屋さん。窓の外には銀座の夜景がひろがります。う〜ん東芝ビルが解体されたので、ちよっと…
美味しいお肉を部位毎に説明をしてくれて、その部位にあったタレも教えてくれます。

今晩は、会社の会合で利用。飲み放題を含め、満足な内容でした。
稀少部位も含め、美味しいお肉が楽しめます。

エレベーターがなかなか来ないのがマイナス点かな?w

2013/7/25
ギャラリー
  • 老舗欧風カレー ガンジー
  • 老舗欧風カレー ガンジー
  • 老舗欧風カレー ガンジー
  • 老舗欧風カレー ガンジー
  • JR東クロス生蕎麦系 そばいち 恵比寿
  • JR東クロス生蕎麦系 そばいち 恵比寿
  • JR東クロス生蕎麦系 そばいち 恵比寿
  • 暑い時には冷ぶっかけ 香川一福 恵比寿店
  • 暑い時には冷ぶっかけ 香川一福 恵比寿店
  • 暑い時には冷ぶっかけ 香川一福 恵比寿店
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ