けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

2011年11月

符丁ドンブリ ワンタイ(閉店)

今日は新任の隣の部長とお昼。タイ料理が好きとのことなので京橋のこちらに。
ビルの地下にあるお店。
日替りはエビのカレー炒め。う~んイマイチかな、やっぱし「ドンブリ」で。
20111122_034231000_iOS
ドンブリと頼むとガッパオが出てきます。
程々辛くてスパイシー。なかなか本格的なお味。
調味料もテーブルに用意されているので自分好みの味にできます。
新任部長さんも気に入ってくれたようです。

2011/11/22


かき始めました 名代蕎麦 よし田 銀座本店(移転)

八丁目の画廊をチラ見するので、てくてく、そうだこちらでお昼に。
20111121_045649000_iOS
あるある「かきはじめました」の貼り紙を確認して店内に。

かきそば、つゆは関東風でお願いしました。関西風もお願いできます。
20111121_044553000_iOS
大ぶりなもの混じり5粒のぷりぷりの牡蠣。
旨い!蕎麦も新蕎麦なので香りが立ちます。
そば湯で割って、危うく完飲しそうに…

2011/11/21


酸辛麺 星福 銀座一丁目店(シンフウ)(閉店)

寒いな〜温かいもの、酸辣湯麺だな。
ビルの地下のちょっと高級感のある、中国薬膳料理のお店。
迷った上で小籠包付きのハーフ酸辣麺のセットに。
20111118_042255000_iOS
小籠包が気軽にいただけるのがイイですよね。
中はスープたっぷりです。
20111118_041059000_iOS
酸辣湯麵はこちらでは、酸辛麺。
酸味も程良く辛さもソコソコ、スープに甘みを感じます。
薬膳だからか身体が温まります。

2011/11/18


話題のコロッケそば 吉そば 銀座本店

昨日からなにかと話題になってるコロッケそばが食べたくなって銀座の立ち蕎麦に。
ここは春菊天が旨いのでトッピングして460円。
大盛り無料だけど遠慮して。
20111117_040120000_iOS
ここはダシはまあまあ蕎麦が貧弱、タネはソコソコなんです。
春菊天は安定の美味さ。
コロッケは崩していくとつゆと絡んでこれまた別の味わい。

2011/11/17



今日は味が濃い 一鳳(閉店)

遅くなったし近場でいいや。
新聞協会ビルの2階。

ランチに牡蠣のXO醬炒め定食があるのでお願いします。
20111116_051807000_iOS
今日はメチャメチャ味濃いな〜。元々こちらは濃い目の味付けではあるんですが、ブロッコリーなんか辛いくらい。
全体の量も多くて残しました。

2011/11/16


ギャラリー
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 開放感抜群 NEYO(ねよ)
  • 開放感抜群 NEYO(ねよ)
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ