けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

2011年11月

築地の名店 豊ちゃん(閉店)

今日は築地までテクテク。
人気有名店のこちらで、オムハヤシ。
カウンターのみ15席。
20111130_050106000_iOS

何とも言えずに美味しいですね。
玉子のフワフワ感にハヤシのデミグラス感が何とも言えないハーモニー。
あ~お腹がもう一つあれば、カキフライも食べたかったなぁ…

2011/11/30


町蕎麦のカレー南蛮 そば処 桂庵 銀座三丁目店(かつらあん)

さくっと食べたくてこちらに。
丼物のメニュー豊富なお店。
実はもともと丼物のお店「たつ屋」と同じ系列。
なので丼物が充実しているというわけ。
水道橋が本店で、蕎麦は北海道から取り寄せて打っているとか。
寒いし、カレー南蛮をお願いします。
20111129_044154000_iOS

シンプルな味わいがイイですね。
蕎麦屋のカレーという王道を行ってます。

2011/11/29



昭和なレトロ喫茶 喫茶 ブリッヂ

今日のお昼に入ったのは西銀座デパート地下の奥にあるこちら。
懐かしい喫茶店といった感じ。なかなかの大箱。
サンドイッチにしようかとも思ったけど本日のパスタランチは、カルボナーラ。
20111128_035817000_iOS

イイ感じのお味です。
ナポリタンの時に来たいな。

2011/11/28


仲買さんと寿司屋さんの共同経営 まぐろナルド(移転)

歌舞伎座裏の銀だこ横、前にモアがあった所にオープンしたこちら。
青いテントが目印。「まぐろナルド」何とも微妙なネーミング。
20111125_030905000_iOS

築地の仲買さんと寿司屋さんの共同経営とのことです。
なので鮪が希少部位も、含めて味わえるお店だそうです。
20111125_025945000_iOS

限定のづけ丼。二種の鮪に中落ち。
づけ具合も良く旨い!
なかなか面白いお店です。

2011/11/25



コスパ高い からくに家 銀座店

ありゃ~見当違いの方向へ来てしまった@6丁目。
じゃあ「九州じゃんがら」の地下のこちらでカルビビビンバ。
20111124_041720000_iOS

コチュジャン大量投入!
850円でこの量と内容ならばCP高いですね。
ワカメスープはちと胡椒多すぎ…
ちょっと多かったかな?

2011/11/24



ギャラリー
  • 住宅街の小さな町中華 美華
  • 住宅街の小さな町中華 美華
  • 住宅街の小さな町中華 美華
  • 住宅街の小さな町中華 美華
  • 住宅街の小さな町中華 美華
  • 住宅街の小さな町中華 美華
  • 住宅街の小さな町中華 美華
  • 住宅街の小さな町中華 美華
  • 趣もそのままに復活 NAKANOブリック
  • 趣もそのままに復活 NAKANOブリック
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ