けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

2011年07月

少し味変わった? タパス&タパス 銀座店(閉店)

床屋に行こうとパパッと食べたくて回転寿司内田に行ったら閉店してた…
移動は面倒なのでこちらでカルボナーラ。
ちょっと時間が厳しかったかなあ。
NEC_0034 1
あれ~?コクがなくなってるし、湯切りが甘いのかなぁ…
ブラックペッパーもっとかけて~
量だけ多いのは変わらず…

まあ、ドリンクバーがあってランチ1000円。
ボリュームもしっかりあるので、今日も混雑しているこちらです。

2011/7/14


とりめしの名店 とりめしぼん(閉店)

マウスの具合が悪いので、有楽町の電気屋さんに。

お昼は交通会館の地下の鶏料理。
いわゆる名古屋風と言うとりめしです。
とりめし(上)をお願いしました。
NEC_0036 1
ちょっとタレが多いかなあ?

おかあさんもまだまだ現役ですが大分しんどそうですね。
いつまでもお元気にやって欲しいですよね。

2011/7/13


中華ランチ 青冥(ちんみん)阪急三番街店(閉店)

出張で梅田は雨が降って来ました。
外を歩き回るのは面倒なので、お昼は三番街地下のこちらで。

三色ランチ。中華で三色って珍しいかも。
NEC_0038 1
酢豚、麻婆豆腐、唐揚げ、スープにご飯です。
ちょっと多かったなあ。
酢豚にジャガイモかあ…意表を突かれた。

お腹パンパン。

2011/7/12


復活つけ麺 ど・みそ 京橋本店

暑いですねえ。店主の斎藤さんのツイ情報でつけ麺が二年ぶりに復活!
暑いときに食べられるつけ麺を考えたとのこと。

チョっと時間はかかりますが、来ましたよ。
NEC_0039 1
確かにあっさり味なのに、コクを感じるつけ汁です。
麺に酸味を絡ませてあるのがミソですかね。
う~ん美味しかった~!

2011/7/11



浅草名物 亀十

いただきました。
浅草亀十のどら焼き
NEC_0042 1
白餡と黒餡の2種類。
皮が特徴でフワフワなんですよね。
甘さも控えめなのが美味しいですよね。
江戸三大どら焼きの一つ。

2011/7/8



ギャラリー
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 開放感抜群 NEYO(ねよ)
  • 開放感抜群 NEYO(ねよ)
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ