今年オープンしたこちら。店主は、柏 竹やぶ、神楽坂 かりべで修行されたとか、若い店主です。
住宅街にまるで一軒家のように現れる店は壁が一段凹んで看板代わりです。正に一軒家の作りです。
店内はモダンなつくり。ジャズの流れる明るい店内。表通りの洋菓子のノアの息子さんとか、最寄り駅から遠い地元での開業納得です。
今日は代休なので、やってみたかった蕎麦前から。お酒は、ばくれん 710円。つまみ盛合せ 1300円をいただきます。
つまみは、豆腐梅のせ、わさび漬け、ゼンマイ、鯖味噌、海老頭。
中々のお味デスね。辛口の ばくれんとあい、進みます。でも一合で我慢ですw
田舎蕎麦 860円をいただきます。
蕎麦が散るコシの強い歯応え。エッジも立っていて、喉越しも爽やかな感じです。
つゆは濃いめで、やや甘みがあります。蕎麦との相性がイイですね。蕎麦湯を入れると甘みが前面に出てきます。出汁がしっかりしているんでしょうね。
ゆったりと流れる、休みの昼食にいいお店ですね。まだ品数はシンプルですが、今後が期待出来るお店ですね。
2014/4/28
住宅街にまるで一軒家のように現れる店は壁が一段凹んで看板代わりです。正に一軒家の作りです。
店内はモダンなつくり。ジャズの流れる明るい店内。表通りの洋菓子のノアの息子さんとか、最寄り駅から遠い地元での開業納得です。
今日は代休なので、やってみたかった蕎麦前から。お酒は、ばくれん 710円。つまみ盛合せ 1300円をいただきます。
つまみは、豆腐梅のせ、わさび漬け、ゼンマイ、鯖味噌、海老頭。
中々のお味デスね。辛口の ばくれんとあい、進みます。でも一合で我慢ですw
田舎蕎麦 860円をいただきます。
蕎麦が散るコシの強い歯応え。エッジも立っていて、喉越しも爽やかな感じです。
つゆは濃いめで、やや甘みがあります。蕎麦との相性がイイですね。蕎麦湯を入れると甘みが前面に出てきます。出汁がしっかりしているんでしょうね。
ゆったりと流れる、休みの昼食にいいお店ですね。まだ品数はシンプルですが、今後が期待出来るお店ですね。
2014/4/28