八幡通り並木橋を越えて、青山通りに向かってダラダラ登り坂。
青山壹番館で珈琲でも良いのですが、目指すはプリン。
以前はCOFFEE HOUSE NISHIYAの場所に、一部メニューも残しながら、福岡発祥のREC COFFEEとして2022年2月に東京2号店としてオープンしたお店。
丁度お客様が切れたところで貸切ですが、後から後からお客様が。
丁寧な接客で、お願いするのは、エスプレッソバナナシェイク 790円、プレミアムプリン 580円。
LINEでアンケートに答えると100円クーポンだそうで、QRコードを読み取りアンケートにお答えします。
さて、登場。
バナナシェイクより随分と茶色。
一口いただくと、バナナシェイクの向こうにハッキリとエスプレッソが居ます。
この暑さなのでちょっとシェイク感が弱くなってるのが残念。もう少しシャリシャリ感が欲しかったかな。
味はとても美味しいですね。もっとキワモノ的な味かなと思いましたがそんな事は無く、素敵なフレーバーです。
COFFEE HOUSE NISHIYAから引き継がれたプリンはやや高さが低いですが、固さのあるきめ細かな舌触り。カラメルは思いの外苦味が少なく、上に乗った生クリームとよく合います。
常連さんが多く、スタバよりもっとフレンドリー。
ご高齢のお姐さまも良く来られているようです。
テイスティングで、面白い珈琲をいただきましたが、なんか名前が難しくて…フルーティでコーヒーでは無いようなお味でした。
さて雲行きも怪しいので、金王稲荷にお参りしてから帰りましょう。
2023/8/9
青山壹番館で珈琲でも良いのですが、目指すはプリン。
以前はCOFFEE HOUSE NISHIYAの場所に、一部メニューも残しながら、福岡発祥のREC COFFEEとして2022年2月に東京2号店としてオープンしたお店。
丁度お客様が切れたところで貸切ですが、後から後からお客様が。
丁寧な接客で、お願いするのは、エスプレッソバナナシェイク 790円、プレミアムプリン 580円。
LINEでアンケートに答えると100円クーポンだそうで、QRコードを読み取りアンケートにお答えします。
さて、登場。
バナナシェイクより随分と茶色。
一口いただくと、バナナシェイクの向こうにハッキリとエスプレッソが居ます。
この暑さなのでちょっとシェイク感が弱くなってるのが残念。もう少しシャリシャリ感が欲しかったかな。
味はとても美味しいですね。もっとキワモノ的な味かなと思いましたがそんな事は無く、素敵なフレーバーです。
COFFEE HOUSE NISHIYAから引き継がれたプリンはやや高さが低いですが、固さのあるきめ細かな舌触り。カラメルは思いの外苦味が少なく、上に乗った生クリームとよく合います。
常連さんが多く、スタバよりもっとフレンドリー。
ご高齢のお姐さまも良く来られているようです。
テイスティングで、面白い珈琲をいただきましたが、なんか名前が難しくて…フルーティでコーヒーでは無いようなお味でした。
さて雲行きも怪しいので、金王稲荷にお参りしてから帰りましょう。
2023/8/9