水曜半ドン、北池袋のお店行ったらまさかのGW明けの連休
池袋に戻って、美濃屋文右衛門を覗いたら待ちが出て大混雑ならばとTOHOシネマの前の十割蕎麦と鴨料理のお店のこちらに
創業は1985年で今は若き二代目がチャレンジしながら営業中14時なので、ピークも過ぎ先客は3名
お好きな席にどうぞと言われて、入口近くのTOHOシネマが見えるテーブルに着席入口左のレジの上のホワイトボードに、本日の限定が書いてあるとのことで拝見すると、なかなか魅力的
天然の山菜こごみときざみ鴨肉の鴨せいろ 1600円池袋に戻って、美濃屋文右衛門を覗いたら待ちが出て大混雑ならばとTOHOシネマの前の十割蕎麦と鴨料理のお店のこちらに
創業は1985年で今は若き二代目がチャレンジしながら営業中14時なので、ピークも過ぎ先客は3名
お好きな席にどうぞと言われて、入口近くのTOHOシネマが見えるテーブルに着席入口左のレジの上のホワイトボードに、本日の限定が書いてあるとのことで拝見すると、なかなか魅力的
まぐろすき身と山形だしの丼 800円 セットなら600円
コレお願いします、ご飯少なめで今日の十割蕎麦は、栃木県在来種、茨城県常陸秋蕎麦だそうです
思いの外早く提供されました鴨汁には、お好みで柚子胡椒をと言われて、大好物ですから早速入れて、先ずは蕎麦だけつるりといただけば、美味しいですね、やや柔目ですが、ブツブツ切れるような感じも無く細身で美味しい
辛めのつゆにつければ、鴨の脂を纏ってコレも美味しい
きざみ鴨肉なので鴨肉を食べたと言う感じは少ないですが、風味はしっかりと感じます
こちらは鴨料理と名打つ様に鴨肉にはこだわりがあり、放し飼いで育てたもも肉を一度も冷凍せずに調理しているそうです
まぐろのすき身はほんのり甘味もあって、量もたっぷり載っています、山形だしはこれからの季節大活躍ですよね
ちょっと食べ過ぎかなぁ
小諸そばだったところは、今一番人気の「I'm donut?」になって大行列WACCAの角まで並んでますよ!
2025/5/7