淡路町から移動して、銀座通りは人が多いですね。外国人観光客多数。
新橋の駅を越えてイタリア街の裏あたり、第一京浜から路地に曲がって直ぐ。
金曜カレーを求めて、昨年の6月にオープンした立ち食いそば。暖簾の文字に風格があります。
FullSizeRender
入口右側の券売機で、温かいそば 350円、春菊天 150円、ミニカレー 300円をポチり。
FullSizeRender
お姉さんお二人で営まれています。お姉さんに券を渡して、蕎麦半分、ミニカレーもご飯少なめでお願いしたところ、茶碗カレー 100円があるからそれにして 200円お返しって優しい。番号札を渡されて待機。店内はカウンター椅子席10席。
番号を呼ばれるので取りに行きます。お気を付けてお持ちくださいとお心遣いいただきながら。
FullSizeRender
蕎麦は、細麺、コシもあり、茹で時間から言って冷凍麺でしょうか。茹で麺の様なもそっと感は無く美味しい蕎麦です。出汁のしっかりと効いたつゆもイイ感じ。
春菊天は、一葉タイプが2つ乗ってます。揚げ置きですがサクッとしてます。かけそばにはデフォでワカメが乗る様です。
茶碗カレーは具材が小さいながらも思いの外ゴロゴロ入って、味は良くある業務用カレーです。そう言えば茶碗カレーと言ったら三松ですかね。
こちらはなかなか美味しい蕎麦です。近くにあったら必ず通うタイプ。
女性ならではの目線で、店内も綺麗ですし、券売機の横には、手描きのイラストと説明が書かれたパネルもあって優しい。接客も丁寧で感じの良いお店です。

2023/9/22