ガンダムの像が並ぶ稲城長沼駅、像が並ぶのと反対側の駅前にポツンと仮店舗で営業中のこちら。
FullSizeRender
創業は1991年、線路の高架化や駅前整備でこの場所での仮店舗となっているとのこと。
狭い店舗、このご時世なので3人までに制限されて立ち喰いです。
ご家族3人で営業中。
口頭注文、お願いするのは天ぷらそば 400円、半カレーライス 270円。蕎麦半分でご飯も少なめでお願いします。50円引いていただいて 620円。
FullSizeRender
茹で袋麺を湯掻いて、ほぼ揚げたてのかき揚げ天を乗せつゆとネギで出来上がり。
半カレーのご飯の量も確認されて登場。
FullSizeRender
つゆが美味いですね。ほんのり甘みのあり出汁が効いています。
かき揚げ天が美味しい。玉ねぎなどの野菜がシャキッと歯応えが残っています。ほんのりと胡麻油の香りもイイですね。
蕎麦は茹で麺のやや柔らかめのものですが、つゆとのバランスがイイですね。
カレーは、ストレートな辛さを感じる割とサラッとしたタイプ。具材もゴロゴロ入っています。
金曜カレーとして丁度良い味ですね。白いご飯と合うカレーという表現がイイかな。

入れ替わりお客さんは途切れません。
黙々と天ぷらを揚げるお父さん。熟練の技ですね。
個人経営の立ち食いそばが多い川崎街道周辺。東長沼陸橋そばの閉店した「一休」の後は「つばき」が営業中ですね。

さて、昭和記念公園にでも紅葉狩りに行ってみますか。

2022/11/11