金曜日のカレー、今日は懐かしの黄色いカレーを求めて入谷のこちらに。
FullSizeRender
老舗蕎麦屋の黄色いカレー。創業は明治25年。人形町などの東嶋屋の本家ですね。
メニューは色々ありますが、お願いするのは、ライスカレー 710円。ご飯少なめでお願いします。
FullSizeRender
14時を回った所なので、先客は1名。14時半にはオーダーストップです。
手前はカウンター、8席ほど、奥に4人テーブル席が4つと、奥が広くなってます。
FullSizeRender
一子相伝の黄色いカレー。調理場で立ち回る女将さんしかレシピは知らないのだとか。
調理場からはカレーの良い香りが漂ってきます。

お水とおしぼりは既にもらっていますが、お盆にコップに入れた水にスプーンを刺して、ウスターソースを乗せてスタンバイ。

さて出来上がって登場です。
FullSizeRender
うんうん、黄色い。
小麦粉に、ラードも入っているのでしょうが、とろみがすごいですね。このとろみの為に作り置きが出来ないので、注文受けてからの一つずつの手間がかかってます。
具材は豚肉、玉ねぎ。付け合せの福神漬もたっぷり。
辛味はそれほど強くないですが、メニューの短冊にもある様に、塩カレーですね。塩気が結構あります。S&Bのカレー粉を使っているそうですが、香りがまんまそれですね。
時間が経つとラードのとろみが一段と強くなって、固まってきますね。
熱々のうちに食べていかないとダメですよ。
ご飯少なめでお願いしましたが、カレーがたっぷりかかっていて、ずっしりとしたとろみなので、かなりお腹いっぱいになります。
もりそばとのセットもありましたが、セットにしなくて正解でした。

さて、寄り道せずに帰るとしましょう。

2022/6/10