日曜日の遅いお昼。実家に行く予定があり、子供の頃から気になっていたこちらのお店に。
西大泉の外れ、ほんの少しで、西東京市や新座市。
私が子供の頃は、こちらの交差点周辺に商店街的なものがあったのですが、ほとんど営業していません。交通量があるのが逆に狭い道ですからダメなんですかね。
インドカレー&イタリアンのレストランとの事ですよ。ずうっと濁点のボルボでと思ってたけど、看板よく見たら半濁点のポルポだった…
外観は、山小屋風ですね。
ドアを開けて入れば、目の前にSR500が鎮座します。マスターが乗るのでしょうか。
4人席が3つ、2人席が1つ。
ドアチャイムが鳴っても反応がありません。しばし待てばマスターが登場。
貸切ですね。
メニューには、ハンバーグ系、パスタ系、ピザ系、ドリア系、インドカレー系。
ハンバーグやナポリタンにも気を惹かれましたが、インドカレーにしましょう。
ポークカレー 700円。辛さが調節できるようです。野菜や玉子は別料金。シンプルにカレーのみで、ご飯軽めでお願いします。
まぁこの時間ですし、レンジでチンだろうなとは思いましたが、意外に時間がかかりますね。
さて、カトラリーと付け合わせが出てきました。
グレイビーポットにカレーが入り、お皿に薄めにご飯が盛られて登場。
付け合せに、らっきょ、福神漬けの他に、干し海老があるのが珍しい。
カレーはシンプルでサラリとしています。滑らかなルーで美味しいですね。辛さはさほどありません。別料金の辛さ調節で自分好みに出来そうです。
お肉もしっかり入っているので食べ応えはありますね。
干し海老が味変には面白いかも。
後からジワっと汗が滲むタイプですね。
ハンバーグ系は1000円しますのでちょっとお高めですかね。
平日にはランチメニューがあるようです。
さて、実家に行くとしますか。
2020/10/4