また一日中雨ですね…

寒いし遠くは行きたく無いし。

そうだこちらで気になったメニューを。

開店して一年経ちましたね。おめでとうございます。

廈門で広まった牛肉拌麺が自慢のお店。

FullSizeRender

入口右の券売機は、万券も使えますよ。

酸辣湯麺 1080円をポチり。う〜ん臨時収入もあったし餃子頼んじゃお。6個 680円。うわ〜贅沢しちゃったなぁ。


うなぎの寝床のカウンターは、以前の汐屋まる長の時から変わらないですね。工事をしてる時は、カウンターも壊してたので変わるのかな?と思いましたが、ビルの柱が中程で邪魔してるんですよね。

12席のカウンターは、半分ほどの入り。

一番奥に席を確保します。

限定麺は、酸辣湯麺でイイですか?と聞かれ、大盛り無料をお断りして。しばし待ちます。


冷蔵庫に貼られたメニューは、イラスト入りで楽しいメニューです。

注文を受けてから、手延べで麺を作ってくれます。ビャンビャン麺のように打ち付けることはせずに、伸ばしてまとめて伸ばしての繰り返し。

茹で時間は短いので、スープ作りの時間に合わせて麺を打ってくれます。

FullSizeRender

さて着丼。

深さのあるシンプルな丼に、赤いスープ、糸唐辛子も載ってますね。きのこがしっかりと入っています。

スープは、酸味と辛味のバランスが良いですね。好きな味です。刻みパクチーも乗っているのでエスニックな酸辣湯麺です。好きな味ですが個人的にはもう少し酸味があっても良いので、テーブルの香酢を少しプラス。

結構辛さが来ますよ。麺を勢いよく啜ると危険w

食べ進むと来た来た、頭から発汗!身体からは発汗しないので、そこそこの辛さですね。

具材は、きのこ、トマト、玉子と具沢山。

FullSizeRender

牛肉餃子が来ました。味がついているとのことですが、タレをつけていただきます。ジューシーな餡が美味しいですね。


さて、お腹パンパンなので午後は気を付けないとw


2019/10/29