御宿から勝浦の朝市で鰹を一本購入して、カミさんはお花摘みしたいというので南房総方面に。途中2軒ほど振られて、こちらに。

国道に面している入口は魚屋さん。

奥が海鮮料理のお店になっています。料理店のレジに名前を書く紙があるので人数と名前を書いて、手前の魚屋さんで待ちます。干物、その日に上がった魚も。乾物もありますね。キンメ一尾、小アジを一皿購入しつつ待ちます。


しばし待ってカウンターに案内されます。

地魚の刺身、金目鯛の煮付け、サバ味噌煮などが自慢のようです。

FullSizeRender

FullSizeRender

カミさんは、煮魚と刺身のセット。今日は金目鯛では無くキンキだそうです。

FullSizeRender

私は、地魚刺身とごま茶セット。ごま茶はお茶漬けですね。地魚を選べるとの事で、アジをチョイス。

FullSizeRender

しばし待てば登場。

今日の刺身は、ヒラメ、ヒラマサ、コハダ。

まご茶は、アジを濃い目の味付け。そのままでも美味しいのですが、緑茶をかけてお茶漬けに。スルスルと入ってしまいます。

そのまま食べた方がゆっくり食べられてイイかもw


さて、お花摘みに向かいましょう。


2019/2/17