雨も上がって日も差して来ましたね。
隅田川沿いをお散歩。隅田川大橋、永代橋、中央大橋を越えて、新川の外れまで。

こちらのお店は、外見は暖簾もないので、普通のご家庭の様。メニューボードとピンクの店名の看板、足元のダスキンマットでかろうじてお店と分かる程度です。ランチタイムのみの営業のようですね。
外のメニューボードは、既に2品消されていますね。
13時近くの入店ですがほぼ満席。カウンター4席の間に隙間を見つけて着席。
女性客も多く、外人の男女もいますね。良くこんな所に来ますよね。
お姉さんにメニューの2品を太い指2本で隠しながら、今日はコレって出されるので、豚の生姜焼きをお願いします。あッご飯半分で。
洗物と配膳担当のお姉さんは、ホールのお姉さんと似ているので、姉妹かはたまた親娘か?調理担当の女性もいるので、3名のフォーメーション。
しばし待てば、カウンターの上から渡されます。
さて、肝心の生姜焼きは、大振りな豚ロースご4枚重なっています。見た目は少ないですが、重なっているので食べ始めるとそのボリュームに驚きます。サラダにはセロリも入っていて食感も香りもイイですね。
生姜もしっかり効いていて柔らかく食べ応えのある豚ロースです。美味しいですね。
味噌汁は、もやし、小鉢は厚揚げとしらたきを甘辛く煮たもの、香の物は大根、人参、きゅうりとこれまた美味しいですよ。
ご飯半分にしておいて良かった、これはドンドン食べられるので、バクバク食べちゃうところでした。
家庭料理ですが、それが嬉しい。
後から女性1人とか、女性ペアとか、次から次へお客さんが入れ替わります。女性が多いお店は美味しい所が多いですよね。
近隣にお勤めの方の憩いの場所になっているんですね。
2017/4/27