やや暖かいですね。
甘酒横丁交差点に近く、日本橋焼餃子や新福菜館のあった場所に、11月末にオープンした焼鳥屋さん。玉ひでの真ん前です。
大阪北新地が本店のようです。東京にも何店舗も出しているようですね。

大きく配置は変わらずに、左に厨房、カウンターが6席。
奥にテーブル席が6席ほどあるようです。あとは2階席。全部で48席のようです。
カウンターに案内されました。
1階は先客なし、2階から3名ほど降りて来ましたね、後客は女性1名。
お昼は丼が2種類。親子丼と鳥挽肉を使った特製 玉ひき丼。どちらもサラダが付いて 800円。
親子丼をご飯軽めでお願いしましょう。
さほど待たずに登場。
お〜真ん中に黄身が乗ってますね。花の親子重に似ています。
鶏肉は一度炭火で炙ってあるので香ばしいですね。鶏肉は歯応えもあって噛み締めると肉の味がしっかりします。美味しいです。黄身を崩せばとろ〜りたまりませんね。濃厚です。「花」と「日本橋ぼんぼり」を足したような親子丼です。
白身にやや火が通らないところが残るくらいに良い塩梅の火の通りですね。
このお値段ならコスパはいいんじゃ無いでしょうか。斜向かいに比べてに遜色ないですね。
角を曲がれば 鳥正 裏はくっついてるんじゃないでしょうか。斜向かいには 玉ひで と中々挑戦的な出店ですね。
まぁこの親子丼なら斜向かいとも行けますかね。
夜は、宮崎 地頭鶏を使った焼き鳥。一本200円中心ですね。
鶏味噌が自慢のようで突き出しにも出していて、お代わり100円ですって。
ちょっと狭いのでゆっくりは出来ないですが、ささっと飲るにはいいかもしれません。
今度は長続きするといいですね。
2016/12/20