4月21日、あの行列店「篝」の2階にオープンしたお店。
今日も「篝」は行列ですが、こちらはまだ認知が無いためにガラガラですね。
狭くて急な階段を上がると自動券売機がありますね。
左上の法則に従って「帆立白湯らぁめん(帆立貝柱入)」990円をポチリ。

基本的にこの帆立白湯と海老赤湯の2種類があります。
自然派ワインなんてボタンもありますね。
店の入口1階に「無添加」の色紙も出ていますから、こだわりなのでしょう。
店内は、カウンターのみで11席。かなり狭いですね。まぁ下の篝のように後ろが通れない程では無いですが。

グリルパンを使って帆立の貝柱に焼き目をつけていますね。
程なく着丼。
焼き目の綺麗な帆立貝柱が5個程、ネギ、水菜、大きく薄い三角形のメンマ。
スープは、ドロドロで濃いですね。コテコテかな?と思いきや、割とあっさりしていますね。帆立のダシがガツンときます。
麺は細めのストレート。濃厚さと良いバランスですね。

「途中でこれを入れてください」と柚子大根を銀色の小さめのレンゲに盛って出してくれました。
言われるままに投入すれば、柚子の香りが鼻に抜け美味しいですね。ややサッパリといただけますが、やはり濃いスープには勝てず、直ぐに香りは飛んでしまいました。

なかなか美味しいらぁめんですね。
次回は、赤湯の方をいただきましょう。
新店ですが、今後が期待出来ますね。
直にこちらも行列になりそうですね。

2015/5/12