今日はハンバーグ気分をずっと感じていて、銀座ライオンにやってました。
このビヤホールライオン銀座7丁目店は、現存するビヤホールとして最古のもの。
昭和9年創建、歴史を感じつつ楽しめるビールは、工場直送で1000Lのタンクに蓄えられて輸送途中の振動などを落ち着かせるために一晩以上冷やしてからの提供だとか。
1000Lがおよそ3日でなくなるそうです。
ハンバーグランチを注文です。
最近流行のフワフワではなく、やや固めのイメージしていた味です。そうですこんなハンバーグが食べたかった。
付け合せの平打ちナポ、人参のグラッセも何とも言えません。
ビヤレストランの洋食って、街の洋食屋さんとはちょっと違ってて美味しいですよね。
建物の天井の高さや装飾、タイル画などの歴史も一緒に…
2010/11/24
このビヤホールライオン銀座7丁目店は、現存するビヤホールとして最古のもの。
昭和9年創建、歴史を感じつつ楽しめるビールは、工場直送で1000Lのタンクに蓄えられて輸送途中の振動などを落ち着かせるために一晩以上冷やしてからの提供だとか。
1000Lがおよそ3日でなくなるそうです。
ハンバーグランチを注文です。
最近流行のフワフワではなく、やや固めのイメージしていた味です。そうですこんなハンバーグが食べたかった。
付け合せの平打ちナポ、人参のグラッセも何とも言えません。
ビヤレストランの洋食って、街の洋食屋さんとはちょっと違ってて美味しいですよね。
建物の天井の高さや装飾、タイル画などの歴史も一緒に…
2010/11/24