けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

鶏肉料理

鶏モモ肉シソ南蛮

さっぱりとしたおかずが食べたくて、鶏モモ肉を南蛮酢で
紫蘇も刻んで爽やかさアップ
20190818_103646000_iOS

南蛮酢なのでさっぱりといただけます

2019/8/18

低温調理でとりわさ丼

低温調理ならば鳥わさ丼でも大丈夫
半生の状態ですが火入れはしっかりしているので食中毒の心配はありません
20190817_111317000_iOS

やっぱり鳥わさって美味しいですよね

2019/8/17

味わったことのない食感 低温調理の鶏レバー

鶏レバーを低温調理すると別物の食感になると教えられて。
63℃ 40分。
ウォー。なんじゃこの食感は。生でいて歯応えも少しあり、フォアグラを食べているような食感。
タレを工夫するともっと旨くなるな。つまみに最高。
20190723_111314000_iOS

吉祥寺さとうの丸メンチ、塩サバと共に。

2019/7/23

冷蔵庫にあるもので酢鶏

今晩は、冷蔵庫掃除もかねてあるものご飯。
ニンジン、玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、レンコンは素揚げをして火を一旦通します。
鶏モモ肉は片栗粉をまぶしてから、軽く揚げていきます。
全て一緒に中華鍋に入れ、甘酢に片栗粉を入れてかけまわし餡を絡めていきます。
20190518_125133000_iOS

豆腐とワカメの味噌汁と共に。旨旨!

20195/18

鶏ひき肉とささがきゴボウのハンバーグ

カミさんのリクエストは、さっぱりしたものということです。
業務用のささがきゴボウ1㎏を消化しているのですがなかなか減らないので、鶏ひき肉と一緒にしてハンバーグにすることにしました。
木綿豆腐を水切りして、粘りの出た鶏ひき肉と和えて、ゴボウのささがきも入れて形にしていきます。隠し味は白味噌。
ちょっと緩いかなという感じでしたが何とかまとまってくれました。ゆっくり弱火で火を通していきます。焼き上がりには大葉をのせて大根おろし。ポン酢をかけてさっぱりと。
20190515_114559000_iOS

カニカマときゅうりの酢の物、ミョウガの甘酢漬け、キノコ汁と共に。旨旨!

2019/5/15
ギャラリー
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • クリーム盛り盛り カフェ ティシャーニ
  • クリーム盛り盛り カフェ ティシャーニ
  • クリーム盛り盛り カフェ ティシャーニ
  • クリーム盛り盛り カフェ ティシャーニ
  • 起源は江戸時代 タカサゴ
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ