けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

牛肉料理

カミさんの誕生日祝い

本当は明日だけれど、飲み会なので今晩お祝いしました。
スーパーで半額になった厚切りオージービーフがあったので購入、一枚300gほど、600円程度とお得です。
先ずは、塩胡椒にニンニクおろしを擦り込んで低温調理。55℃、50分。
バターを溶かしたフライパンで焼き目を付けて。
残りの油で玉ねぎともやしを炒めて下にしいて。付け合せはブロッコリーとミニトマト。
使いかけの海老があったので、マッシュルームと一緒にアヒージョに。
息子君の好きな、マグロのユッケ風。サラダと共に。
20190825_123506000_iOS

低温調理したステーキは、柔らかく臭みもなくてジューシー。厚切りなので食べ応えがありますね。300gですからかなりお腹に来ます。

先日甲府で買ってきた赤ワインを開けて。
カミさんお誕生日おめでとう。

2019/8/25

低温調理の定番ローストビーフ

牛モモ肉のブロックが売っていたので、ローストビーフにしようと、低温調理。
57℃ 3時間。低温調理が終わってから塩を振って1時間休ませます。
周りを軽くあぶって薄切りに。
ソースは、玉ねぎ、ニンニク、赤ワイン、酒、みりん、砂糖を煮詰めます。
20190803_132150609_iOS

想像以上に柔らかくジューシー。これは低温調理の王道ですね。

2019/8/3

27回目の結婚記念日

昨日27回目の結婚記念日でしたが、カミさん体調不良で1日遅いお祝い。

なんか急に気合が入って、カミさんが丹精込めて色々と作ってくれました。

IMG_9730

タイのカルパッチョ、甘エビ、モンゴウイカ。それぞれに違う味付けにこだわったようです。

かぼちゃの茶巾、梨のコンポート、これは肉と合わせて食べてもイイですね。カミさん自慢のポルチーニのリゾット。

牛ステーキは、ルッコラと共に。

自家製ハムも切って一緒にいただきました。


さて、また一年宜しくお願いします。


2018/9/24


コンビーフを使って牛肉のワイン煮を小洒落た盛り付けで

この間何かを見ていて、牛肉の赤ワイン煮とマッシュポテトを重ねていたのを思い出して。
牛肉煮込んでたら時間もかかるし面倒くさいなぁということで考え付いたのは、もらい物で使わないで置いたコンビーフ缶。
まずは、コンビーフを3缶使って赤ワインで煮込んでいきます。少しナツメグを入れて。
市販のデミグラスソースも加えます。
大分ゆるいかなぁと思いますが、後で冷めてくれば固まるかなということで。

マッシュポテトは、水から茹で上げたジャガイモをマッシャーでつぶして、コンソメ顆粒、牛乳少々を加えて練り上げていきます。

セルクル型が無いので、ABSの0.5mmの板を切って丸くしてセロテープ止めした中に詰めていきます。
冷めたコンビーフはいい感じの硬さになりました。平らにならしてマッシュポテトをさらに載せていきます。
型を外して、付け合せはプチトマトとアスパラガス。
バルサミコ酢を使ってバルサミコソースを作り、まわしかけて行きます。
FullSizeRender
2日間砂抜きしたあさりを使って、ボンゴレビアンコ。

なかなかのお味に仕上がりましたよ。旨旨!

2018/4/15

肉汁たっぷりふわふわの手作りハンバーグ

カミさんがハンバーグの種を仕込んでありました。
焼き担当はとうさんの役目。カミさんもハンバーグの焼きに関してはこちらに任せてくれます。
カミさんと子供の分はそのままに、自分の分はナツメグをしっかりと練りこみます。
材料を4つに分けても結構な量になりますね。
小判形に整えて真ん中を窪ませてフライパンで焼いていきます。
しっかりと焼き目を付けてからひっくり返し、赤ワインを投入、蒸し焼きにしていきます。弱火でじっくり。
フライパンに乗せた蓋が持ち上がりそうになるほどに膨らんできました。
じっくりと焼いたので竹串で刺しても透明な汁が出てきますから、OKですね。
FullSizeRender
皿に盛りつけ、ソースの作成、再度赤ワインを入れてアルコール分を飛ばし、ウスターソース、中濃ソース、粒マスタード、ケチャップ、デミグラスソースを少し、バター、塩コショウを少しで完成。
IMG_7625
肉汁ジュワ~というほどにはなりませんでしたが、しっかり火が通りふわふわの出来上がりです。
丸々とふっくら膨らみました。
やっぱりナツメグ効いてた方が美味しいのになぁ。

2018/4/5
ギャラリー
  • 住宅街の小さな町中華 美華
  • 住宅街の小さな町中華 美華
  • 住宅街の小さな町中華 美華
  • 住宅街の小さな町中華 美華
  • 住宅街の小さな町中華 美華
  • 住宅街の小さな町中華 美華
  • 住宅街の小さな町中華 美華
  • 住宅街の小さな町中華 美華
  • 趣もそのままに復活 NAKANOブリック
  • 趣もそのままに復活 NAKANOブリック
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ